シルバ-ティ-ウエア8 ティ-キャディ &いちごミルクティ-
三月最終日
これから
雨予報ですが 気温は高め
梅林の梅は 3分咲きとか
入園延長も きっと多方面に打撃
シルバ-ウエアは
「ティ-キャディ & キャディスプ-ン」

ティ-キャディは茶葉の保存容器ですが
こちらの様なスタ-リングシルバ-のキャディは
お客様を お招きしてのお持てなし
ティ-タイムの場で
「見せる
」目的が重要な役割だったそうです。
故に・・・
全く「見せて」おりません
今になって思う事が一つ
打ち出し模様がかなり細かく(地も極小のつぶつぶで埋められております
)
入り込む「黒ずみ」を
磨き上げることがとっても大変
デザイン もっと考慮するべきデシタ
キャディスプ-ンも
茶葉の
計量目安に馴れていて
使いやすい18-8ステンレスをずっと愛用
キャディスプ-ンって 「規格」まちまち・・・
まず使い易さ 1番
を重視しております
今日の
ティ-タイムは
昨日
夫が職場の方から
イチゴを頂き持ち帰りましたので
ガネッシュ アッサムCTC で「
イチゴミルクティ-」に

昨日 近くのこだわりス-パ-で購入しました ガネッシュ アッサムフラワ-ティ-
「ランガゴラ茶園C860 秋茶」に替わっておりました

ストレ-トティ-では
お砂糖全く加えませんが
ミルクティ-にはもちろん+
美味しさアップ
ですよネ
因みに
我が家の
果物 特に「
いちご」大好き
義母に・・・「そんな
贅沢
」との 一言
だって だって美味しいんだよネ
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

これから


梅林の梅は 3分咲きとか

入園延長も きっと多方面に打撃

シルバ-ウエアは


ティ-キャディは茶葉の保存容器ですが
こちらの様なスタ-リングシルバ-のキャディは
お客様を お招きしてのお持てなし

「見せる

故に・・・
全く「見せて」おりません

今になって思う事が一つ

打ち出し模様がかなり細かく(地も極小のつぶつぶで埋められております

入り込む「黒ずみ」を
磨き上げることがとっても大変

デザイン もっと考慮するべきデシタ

キャディスプ-ンも
茶葉の

使いやすい18-8ステンレスをずっと愛用

キャディスプ-ンって 「規格」まちまち・・・
まず使い易さ 1番


今日の

昨日
夫が職場の方から

ガネッシュ アッサムCTC で「



昨日 近くのこだわりス-パ-で購入しました ガネッシュ アッサムフラワ-ティ-
「ランガゴラ茶園C860 秋茶」に替わっておりました


ストレ-トティ-では
お砂糖全く加えませんが
ミルクティ-にはもちろん+
美味しさアップ


因みに
我が家の

果物 特に「


義母に・・・「そんな



だって だって美味しいんだよネ

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
シルバ-ウエア 7(サルヴァ) & ハ-フド-ル
気温上昇の予報も・・・
曇り空 何となく寒く感じますが
これから 暖かくなるのでしょうか・・・
シルバ-ウエア・・・は
「サルヴァ」です

ティ-タイムには ティ-カップ ティ-ポットはもちろん
お菓子
フル-ツなども載せての活躍
又 その昔・・・
バトラ-がご主人宛の
手紙を運ぶ時にも
「サルヴァ」の上に載せご主人様に渡されたり・・・
玄関のサイドボ-ドの上に置かれ
お客様がいらした折
「名刺」を置く場所としても使用されたそうです
23㎝と小振りですが
重みは充分
そんなに古いものではなく 1910年頃のもの・・・
サルッヴァの上に 集合
のハ-フド-ルは
「ド-ルティ-コジ-」に
変身の日を待ちわびております ドイツ生まれのド-ル達です
ちょっと珍しいのは
前列 左 「ウィッグ」を付けております
変身の日 一体何時になる事か
ド-ル繋がりで
ト-ルペイント・五月人形を・・・二点

金太郎&
仲良し熊さん

「子供の日」
「電動糸鋸」
自在に??使いこなしたあの日・・・
今何処
時間なく過ごした日々の 何と充実していた事か
反省
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村


これから 暖かくなるのでしょうか・・・

シルバ-ウエア・・・は
「サルヴァ」です







又 その昔・・・
バトラ-がご主人宛の

「サルヴァ」の上に載せご主人様に渡されたり・・・
玄関のサイドボ-ドの上に置かれ
お客様がいらした折
「名刺」を置く場所としても使用されたそうです

23㎝と小振りですが
重みは充分

そんなに古いものではなく 1910年頃のもの・・・
サルッヴァの上に 集合

「ド-ルティ-コジ-」に


ちょっと珍しいのは
前列 左 「ウィッグ」を付けております



ド-ル繋がりで

ト-ルペイント・五月人形を・・・二点

金太郎&



「電動糸鋸」
自在に??使いこなしたあの日・・・
今何処

時間なく過ごした日々の 何と充実していた事か

反省

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
やっと 春陽ざし ☆
ぽかぽか
陽ざし
春日和です
きっと
一気に 梅も満開・・・
桜の開花も早まる期待
朝一 面倒な銀行用
完了後 このまま車走らせたい誘惑 振り切り
帰宅。
今日のティ-タイムは
先日の ワンコインランチのお茶屋さんで購入
「寿 昆布茶」

何故 寿 なのか
私好みの この黒いお茶碗では確認出来ず
も
「寿」の文字を切り抜いた 昆布が入っているのです
久々の 昆布茶 美味しい
この暖かさで
庭のコンテナも俄然 元気

パンジ-・ビオラ・・・
寒さ乗り越えて

ペチュニアは
寒さで枯れ込んででしまったスウィ-トアリッサム
きっと 周辺には零れ種 そのまま土を他の鉢に移し
早 植え替えました

私だったら絶対に購入しない色
夫のセレクトです
そして

例年でしたらこの時季 咲き誇っている筈の
「ツルニチニチ草」
やっと 今1輪
寒さから明け 穏やかな春の訪れに待ちかねた
花の季節
少しずつ日々の変化 楽しみです
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村




きっと
一気に 梅も満開・・・



朝一 面倒な銀行用

完了後 このまま車走らせたい誘惑 振り切り

今日のティ-タイムは
先日の ワンコインランチのお茶屋さんで購入


何故 寿 なのか

私好みの この黒いお茶碗では確認出来ず

「寿」の文字を切り抜いた 昆布が入っているのです

久々の 昆布茶 美味しい

この暖かさで
庭のコンテナも俄然 元気


パンジ-・ビオラ・・・
寒さ乗り越えて


ペチュニアは
寒さで枯れ込んででしまったスウィ-トアリッサム
きっと 周辺には零れ種 そのまま土を他の鉢に移し
早 植え替えました


私だったら絶対に購入しない色
夫のセレクトです

そして

例年でしたらこの時季 咲き誇っている筈の
「ツルニチニチ草」
やっと 今1輪

寒さから明け 穏やかな春の訪れに待ちかねた
花の季節
少しずつ日々の変化 楽しみです

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
プリザアレンジ & シルバ-ウエア (バタ-ディシュ&エッグスタンド)
午後からは 風・・・と
突然の
雨
空の上は
冬 Vs
春の壮絶対決開催中
せめて
春の爽やかさを・・・
と
午前中 プルザ-ブドアレンジを

手持ち材料のみでの仕上げ
春と言うより
初夏のイメ-ジだったカモ
・・・
まっ
大目に見て良しとして下さい
シルバ-ウエアは
磨きが間に合わず
耐える
と言う範囲で

バタ-ディッシュ&バタ-ナイフ(1920~30年代)
ティ-テ-ブルに と言うより
ブレックファ-ストのテ-ブルに ですね
あまり出番なく
こんなウエアもあります・・・正にそれ

そして ブレックファ-ストのテ-ブルには
「エッグスタンド」
少女の頃視た
外国映画のワンシ-ン
陽ざしの中の朝食
洒落た会話と共に
素敵なエッグカップの半熟玉子の何と美味しそうな事
エッグスタンドには
少し憧れめいた心もあり
時間掛けて探して頂きました
1930年頃のもの・・・
イ-スタ-のディスプレイにも使えそうですよネ
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
突然の

空の上は



せめて


午前中 プルザ-ブドアレンジを


手持ち材料のみでの仕上げ

初夏のイメ-ジだったカモ

まっ


シルバ-ウエアは
磨きが間に合わず




バタ-ディッシュ&バタ-ナイフ(1920~30年代)

ブレックファ-ストのテ-ブルに ですね

あまり出番なく
こんなウエアもあります・・・正にそれ


そして ブレックファ-ストのテ-ブルには
「エッグスタンド」

少女の頃視た


洒落た会話と共に
素敵なエッグカップの半熟玉子の何と美味しそうな事

エッグスタンドには
少し憧れめいた心もあり

時間掛けて探して頂きました

1930年頃のもの・・・
イ-スタ-のディスプレイにも使えそうですよネ

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
シルバ-テ-ブルウェア5(キャンドルスナッファ-) & ワンコインおにぎりランチ
午後になり 風が少し出てきましたが
ぽかぽか日和
車の中は暑いくらいでした
でも
こんな気候は体調 要注意
ですね
シルバ-ウェアのアップ
お手入れしながらの「一石二鳥」
今日は 「キャンドルスナッファ-」

本来
正式な
ティ-テ-ブルには「キャンドル」は使わない・・・とか
でも
Xmasは特別・・・ヨ と
(ずっと受講続けております シニア・ティ-インストラクタ-の先生の弁
)
もともと
キャンドルが好きで
スナッファ-も以前からあれこれ・・・
でも大分整理し 旅立ったスナッファ-数知れず
残した お気に入りのスナッファ-デス
左手二つがシルバ-・スナッファ-
ハサミの様な形状は(シルバ-プレ-ト)
キャンドルの
芯を挟んで・・・
ベル型(スタ-リング・S)は
灯の上にベルを被せて灯を消します。
アンティ-ク分野には入らない ビンテ-ジ 1920年頃のもの・・・
右の二点は カナダ・シ-ガルピュ-タ-
こんな スナッファ-もあります
のご紹介です

因みに キャンドルスタンドは
ベル型 スナッファ-と同年代の頃のものです(スタ-リング S)

取り外しシングルとしても使用できます
キャンドルの灯りって
とても心惹かれるものがありますが
その昔 明るさをキャンドルに頼っていた頃
その
灯りの下で いろいろな語らいを聞き 見守り
たくさんの ほっ
との想いも
与えていたのでしょうね・・・
朝からの
陽ざしに誘われ
友人から
ランチ如何の
一日15食 ワンコインの
お茶屋さんの「
おにぎりランチ」
パンを焼き始めており
遅い時間の予約入れてもらい 久々の「
ランチ」へ

おにぎり2個の具は セレクトOK
全て手作りの優しいお味の小鉢5・漬け物 & 温麺
これでワンコインは 素晴らしいでしょう
お茶屋さんのカフェなので
まず 「アイスグリ-ティ-」・食事中には 「ほうじ茶」

食後には 「煎茶」 と
何度も美味しい
お茶のサ-ビス
ショップには
「熊崎 俊太朗氏」の Amazing Teaの扱いもあります
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村



でも
こんな気候は体調 要注意


シルバ-ウェアのアップ



今日は 「キャンドルスナッファ-」

本来
正式な

でも

(ずっと受講続けております シニア・ティ-インストラクタ-の先生の弁

もともと
キャンドルが好きで

スナッファ-も以前からあれこれ・・・
でも大分整理し 旅立ったスナッファ-数知れず

残した お気に入りのスナッファ-デス

左手二つがシルバ-・スナッファ-


キャンドルの



アンティ-ク分野には入らない ビンテ-ジ 1920年頃のもの・・・
右の二点は カナダ・シ-ガルピュ-タ-
こんな スナッファ-もあります



因みに キャンドルスタンドは


取り外しシングルとしても使用できます

キャンドルの灯りって
とても心惹かれるものがありますが
その昔 明るさをキャンドルに頼っていた頃
その
灯りの下で いろいろな語らいを聞き 見守り
たくさんの ほっ

与えていたのでしょうね・・・

朝からの


友人から


一日15食 ワンコインの
お茶屋さんの「



遅い時間の予約入れてもらい 久々の「



おにぎり2個の具は セレクトOK

全て手作りの優しいお味の小鉢5・漬け物 & 温麺
これでワンコインは 素晴らしいでしょう

お茶屋さんのカフェなので
まず 「アイスグリ-ティ-」・食事中には 「ほうじ茶」

食後には 「煎茶」 と
何度も美味しい


ショップには
「熊崎 俊太朗氏」の Amazing Teaの扱いもあります

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
サモサ再び~♪ & さくらハニ-シロップ ☆
いよいよ
三月最終週のスタ-ト
この時季・・・
新たな目標に向かっての1歩
踏み出す方も きっとたくさんお出でなのでは・・・
まずは健康で
頑張って欲しい
・・・と 声援送りたい
午前中
「サモサ」リベンジ

「春巻きの皮」は未だ用意出来ずも
(前回残した「餃子皮」で
)
ジャガイモ・マッシュは
潰し過ぎず 少しジャガイモのコロッと食感残し
「松の実」の量は
包む時には ギュッ
と手でまとめた種を
包むのが少し大変
なくらい多めに包みました

カレ-パウダ-も増量
確実に美味しさはアップ

ディンブラ(マッタケレ茶園)に ほんの少量 ラプサンス-チョン(FORTNUM&MASON)を+
ミルクティ-で頂きました。
午前中
材料到着
ちょっと心惹かれ「
桜のハニ-シロップ」も同梱依頼
ほんのり桜が香るシロップ
「アイスクリ-ム・飲み物にも・・・」との説明

ニルギリ(軽井沢・サンビ-ム)に入れてみました
甘さは控えめ
桜の葉の香りも良い加減
も
チャイ・ミルクティ-以外
ストレ-トオンリ-の私には
少~しだけ う~~ん

ティ-カップは
大倉陶園・「左近の桜」
ペアで「右近の橘」もある様なのですが
五年前・・・
あえて
「桜」のみを迎え入れ
容量が
桜の季節でも
あまり出番がありません
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
三月最終週のスタ-ト

この時季・・・
新たな目標に向かっての1歩

踏み出す方も きっとたくさんお出でなのでは・・・

まずは健康で
頑張って欲しい


午前中
「サモサ」リベンジ


「春巻きの皮」は未だ用意出来ずも

(前回残した「餃子皮」で

ジャガイモ・マッシュは
潰し過ぎず 少しジャガイモのコロッと食感残し
「松の実」の量は

包む時には ギュッ

包むのが少し大変



カレ-パウダ-も増量
確実に美味しさはアップ


ディンブラ(マッタケレ茶園)に ほんの少量 ラプサンス-チョン(FORTNUM&MASON)を+
ミルクティ-で頂きました。
午前中

ちょっと心惹かれ「


ほんのり桜が香るシロップ

「アイスクリ-ム・飲み物にも・・・」との説明

ニルギリ(軽井沢・サンビ-ム)に入れてみました

甘さは控えめ
桜の葉の香りも良い加減

も
チャイ・ミルクティ-以外

少~しだけ う~~ん


ティ-カップは
大倉陶園・「左近の桜」
ペアで「右近の橘」もある様なのですが
五年前・・・
あえて


容量が

あまり出番がありません

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
アンティ-クシルバ-ウェア その4(イパ-ン)☆


久しぶり青空の日曜日です

でも・・・
風は冷たく感じます

今日の シルバ-テ-ブルウェアご紹介は・・・
「イパ-ン」
1750年頃
フランスの宮廷文化から
イギリスに伝わったとされております「イパ-ン」
当初
「


18世紀に入り
宮廷に似合う大型サイズから 小型化が計られ
テ-ブルの上でセンタ-ラインに沿った置き方が出来るスタイル
後の「センタ-ピ-ス」と言われる器へと変化して行きました


形状も様々で



多様なセッティングが愉しめます。

これはバスケットタイプ

吊すバスケットには「チョコ」を入れましたが(分かり辛いですネ

全てお花を使ってももちろん

他に

また後日・・・

昨日・・・
お部屋のお花を変えてみました

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
アンティ-クシルバ-ウェア その3 & ホワイトクリスマスロ-ズ開花☆
昨日一日中
降り続いた雨
あがりましたがすっきりしない空
でも
気温は少し高めです
桜便り 早まるとイイナ
今日の シルバ-ティ-ウエアは・・・
「シュガ-ニッパ-&シュガ-クラッシュ」です
17世紀になり
紅茶・コヒ-・チョコレ-トなどが流行・・・
それまで 大切に 大切に保存されていた固形の「砂糖」は
やゝ小さく砕かれ 器に入れ供されます

そこに添えられたのが
ハサミの形状をした「砂糖つかみ」
「シュガ-ニッパ-」
「シュガ-トング」の形状が
一般的になる以前の事です。
画像上部小物は 「シュガ-クラッシャ-」
固まりであった砂糖を砕くために使われたもの・・・

佐藤 よし子著 「THE SILVER ROAD」
食卓を彩るシルバ-
テ-ブルアクセサリ-としてセティングに欠かせない
「小物」・・・
として紹介されております
こんな小物を知ると
改めて
お茶を楽しむテ-ブルの上は 大切な表現の場所でもあった様に感じます
開花待ちわびておりました「ホワイトクリスマスロ-ズ」
一輪だけ開きました

切ってテ-ブルへ・・・
とも思いましたが
寒さに耐え やっと開花です・・・
そのままの方が 長く咲き続けるので 「やはり野に置け・・・」
庭に出て 愉しませてもらいマス
お訪ねありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

あがりましたがすっきりしない空

でも
気温は少し高めです



今日の シルバ-ティ-ウエアは・・・
「シュガ-ニッパ-&シュガ-クラッシュ」です

17世紀になり


それまで 大切に 大切に保存されていた固形の「砂糖」は
やゝ小さく砕かれ 器に入れ供されます


そこに添えられたのが

「シュガ-ニッパ-」
「シュガ-トング」の形状が
一般的になる以前の事です。

固まりであった砂糖を砕くために使われたもの・・・

佐藤 よし子著 「THE SILVER ROAD」
食卓を彩るシルバ-
テ-ブルアクセサリ-としてセティングに欠かせない

として紹介されております

こんな小物を知ると
改めて


開花待ちわびておりました「ホワイトクリスマスロ-ズ」
一輪だけ開きました



とも思いましたが
寒さに耐え やっと開花です・・・
そのままの方が 長く咲き続けるので 「やはり野に置け・・・」

庭に出て 愉しませてもらいマス

お訪ねありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
アンティ-クシルバ-ウエアその2 & そば粉ガレット
予報通り
雨になりました・・・
遅れている
花木の開花
草花の
芽吹き促す優しい雨であります様に・・・
紅茶を学ぶ中
「もし私が 紅茶を伝える立場に立ったら・・・」
で 迎え入れたテ-ブルウエア
ティ-カップだけでなく
シルバ-ウエアも こちらで ちょこ
のご紹介を決めました
よろしかったら お付き合い下さいます様に
今日は
モ-トスプ-ン(モ-トスキマ-)

お茶がとてつもなく
「高級 高価」だった頃
18世紀(1700年代) 一定の期間のみ(1790年頃まで)使われたティ-ウエア。
ティ-ストレ-ナ-の原型
とも言われております。
カップに注がれた時に 表面に浮く
お茶の葉 ごみを取り除く為に穴の開いたボウル部分を使用し・・・
少し尖った柄の先では
ポットの注ぎ口に詰まる 茶葉を取り除いたそうです。
こちらの「モ-トスプ-ン」は
表面に「金」が施されていたらしい 痕跡が微かに残っております
1750年頃のもの・・・と
お聞きしております。
手に取った時・・・250年以上もの間
何処で・・・ どんな事を見聞きして来たのか・・・
様々な想い巡ります・・・
我が家から 比較的近い場所に
「ガレット」を頂けるお店がある
と知り
何時か 何時か と 思うばかりでなかなか行くこと叶わず

今日 一人
ランチに
【Cafe' Capabie】
「そば粉のガレット・モッツアレラチ-ズとトマト」
カリッとした香ばしさに包まれた
トマトだけでなく 新鮮野菜いっぱい
身体に優しい実感ひしひし(何と単純
)
でも
病みつきになりそうデス

ハ-ブティ-がサ-ビスされる事
確認せず「そば茶」をオ-ダ-
大満足の
ランチでした
リピ-タ-決定
他の ガレット 制覇

又も 夫が
頂いた花束
雨の暗い部屋の中も この明るさ
・・・
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

遅れている

草花の



「もし私が 紅茶を伝える立場に立ったら・・・」
で 迎え入れたテ-ブルウエア
ティ-カップだけでなく
シルバ-ウエアも こちらで ちょこ


よろしかったら お付き合い下さいます様に

今日は
モ-トスプ-ン(モ-トスキマ-)

お茶がとてつもなく

18世紀(1700年代) 一定の期間のみ(1790年頃まで)使われたティ-ウエア。
ティ-ストレ-ナ-の原型


お茶の葉 ごみを取り除く為に穴の開いたボウル部分を使用し・・・
少し尖った柄の先では
ポットの注ぎ口に詰まる 茶葉を取り除いたそうです。
こちらの「モ-トスプ-ン」は
表面に「金」が施されていたらしい 痕跡が微かに残っております

1750年頃のもの・・・と

手に取った時・・・250年以上もの間
何処で・・・ どんな事を見聞きして来たのか・・・
様々な想い巡ります・・・




何時か 何時か と 思うばかりでなかなか行くこと叶わず


今日 一人


【Cafe' Capabie】
「そば粉のガレット・モッツアレラチ-ズとトマト」
カリッとした香ばしさに包まれた
トマトだけでなく 新鮮野菜いっぱい

身体に優しい実感ひしひし(何と単純

でも
病みつきになりそうデス


ハ-ブティ-がサ-ビスされる事
確認せず「そば茶」をオ-ダ-

大満足の


リピ-タ-決定

他の ガレット 制覇


又も 夫が

雨の暗い部屋の中も この明るさ

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
紅茶に足を踏み入れ 初めて迎え入れた銀器は・・・☆


もしも 私が伝える立場になったら

紅茶を勉強する中 そんな思いに何度も突き当たる事 多々
そんな思いの中
初めて購入した大物

「バ-ナ-付きティ-ケトル」でした。


+実際に見て 知る

自分自身が
情報過疎

「知りたい


何時も不完全燃焼のあれこれの繰り返し

ですから・・・
紅茶の世界 歴史にはこんなお道具も活躍しておりました

見せてあげたい

探して頂いてのお嫁入り

でも・・・
でも まだ全く伝えておりません

今日は朝一番から あちこち

お昼も食べそびれ


ちょこっと
チョコでティ-タイム


茶葉アッサムが妥当

あえて ニルギリ リプトン・ブルックボンドハウス

コクでは弱い気も致しますが
渋みは


使用ティ-カップは
シェリ-トリオ

シェリ-を代表する「クイ-ンアンシェイプ」
大人気のブル-アイリス・ピ-チ&ブレ-プ・サンライズなど知られておりますが
何ともマイナ-な「わすれな草」
この幾何学的な模様の何処が 「わすれな草」

今も・・・

小さな 青い花が「わすれな草」なのでしょうか・・・

1927年頃のものカト

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
好み♪ いろいろ・・・☆

あまりの風の冷たさにビックリ

ATMに用事がありながら・・・
未だ出掛ける気になれずにおります^^;
そんな中



「お抹茶


桐生・「香雲堂」の新作との事ですが
名が分かりません

(ラベルもなく 検索も HPお持ちでない様デス^^;)

黒糖風味の羊羹の上に

更にゼリ-で仕上げてあります

雰囲気は


もう 十年以上

「灯油巡回サ-ビス」
我が家より寒冷地


「蕗のとう」が出始めましたので・・・
と
今朝 嬉しいお裾分け



香りの山菜 大好き

早速今夜は 天ぷらで 食卓に

でも・・・「蕗のとう」の大人の仕様?の苦み
苦手な方もお出でなのですネ・・・

「美味しいのに・・・

好み・・・と言えば・・・
夫が一昨日

フリ-カップ・・・
(ん? 何のための

思えば 聞きそびれております

益子焼き

益子焼きと言うと
その基礎を築いた「濱田庄司」が浮かびます

が人気駅弁「峠の釜めし」の あのお釜型の器

普段使いの「土」を感じる素朴さがありますが
最近の益子焼きは 若い陶芸家さんの躍進

「えっ


の新しさ

夫 「自分では 絶対に選ばないカップだナ

私 「場合によってはセレクト範囲には居そうなカップ

好み いろいろですよネ

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
市販餃子皮で 簡単サモサ ☆
やっと・・・
やっと 遅れていた梅林の開花 始まった様です
車で通り過ぎる時に チラッと目にする
桜の木も
心なしか ぼんやり紅を増した気も
もう三月も後半なのです・・・から・・・
突然
「食べた~い
」思いに駆られる事ってありますよネ
昨日 午後がまさにそれ
「サモサ 食べた~~い
」の思いで一杯に・・・
「テイクアウトに
」と一瞬
でも
あり合わせで作る事に致しました

塩・胡椒・ カレ-パウダ-を入れたマッシュポテトに
冷凍MIXベジタブルを熱湯に通し・松の実・クミン・ガラムマサラをあわせ
「市販の餃子皮」に包み・・・
揚げずに サラダオイルで焼きました
カリカリッ
さ~っぱりサモサの出来上がり

カルダモンを多めに淹れた「マサラチャイ」で頂きました
次回作る時の反省点
松の実大好き
で 松の実の量はもっとたくさん
包むときの種
ギュッ
と押し込み 出来るだけ多く包み込む・・・
カシュナッツを一つずつ入れ込むのも良いカモ
「春巻きの皮」ではどうなのかナ・・・
近く再度挑戦(そんな大袈裟な事ではありません
)してみます。
庭の ホワイト クリスマスロ-ズ
咲いてくれたかナ・・・の確認
まだ 後少し・・・の様子でしたが

福寿草・・・
と
陽ざしの中
菫の花がひっそり

花の春
待ち遠しいです
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
やっと 遅れていた梅林の開花 始まった様です



心なしか ぼんやり紅を増した気も

もう三月も後半なのです・・・から・・・
突然

「食べた~い


昨日 午後がまさにそれ

「サモサ 食べた~~い

「テイクアウトに


でも
あり合わせで作る事に致しました


塩・胡椒・ カレ-パウダ-を入れたマッシュポテトに
冷凍MIXベジタブルを熱湯に通し・松の実・クミン・ガラムマサラをあわせ
「市販の餃子皮」に包み・・・
揚げずに サラダオイルで焼きました

カリカリッ



カルダモンを多めに淹れた「マサラチャイ」で頂きました

次回作る時の反省点

松の実大好き


包むときの種
ギュッ

カシュナッツを一つずつ入れ込むのも良いカモ

「春巻きの皮」ではどうなのかナ・・・

近く再度挑戦(そんな大袈裟な事ではありません

庭の ホワイト クリスマスロ-ズ
咲いてくれたかナ・・・の確認

まだ 後少し・・・の様子でしたが

福寿草・・・
と

菫の花がひっそり



待ち遠しいです

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
紅茶セミナ-・ 「セイロン紅茶の歴史と文化」
昨日・第三日曜日は
「紅茶セミナ-・セイロン紅茶の歴史と文化」が開講されました
スリランカは 「
光り輝く国」の 意味を持つ
インド洋に浮かぶ小島
1972年 イギリスからの独立に伴い
国名をセイロンから スリランカ共和国に改めましたが
紅茶には「セイロンティ-」の名称が使用されております
独立まで
ポルトガルに始まり オランダ
イギリスの統治下に置かれた植民地時代からの
スリランカの歴史・・・現状況
モンス-ン・ 島内 中南部最高峰ピドルタラガヤ山を分水嶺に
南東部(ウバ) 南西部(ディンブラ・ヌワラエリア)で生産される茶葉は
製茶工場の標高により
High Grown Tea(高地産茶)・Medium Grown Tea(中地産茶)・Low Grown Tea(低地産茶)に
分けられており
その茶葉の特徴・・・
スリランカ= 「セイロン紅茶の生みの親ジェ-ムス・テ-ラ-」 &
「世界の紅茶王 ト-マス・リプトン」 のお話 等々の後

ティ-タイムは
レ-リュッケン(「鹿の背中」を意味する ドイツのお菓子)
(マカロンは私からの持ち込み
)
で
ウバ・ディンブラ・キャンディの特徴を確認しつつ頂きました
そして
スリランカの文化・・・と言うことで
日本では「和服」にあたる サリ-の着付け
(今回は
受講者の方がご自分の
撮影目的で モデルさん同伴・・・
プチ 撮影会に
)
私ももちろん便乗


サリ-は 鮮やかな金糸刺繍が施されたものも多く
普通110㎝× 5㍍の一枚の布・・・
素材も 綿・化繊・シルク等様々

着用は 正式な場所にも通用し
二十歳を過ぎてから着る 民族衣装です
雨の暗い午後でしたが
セミナ-会場は
飛び切り明るい雰囲気に溢れておりました
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村


スリランカは 「


1972年 イギリスからの独立に伴い
国名をセイロンから スリランカ共和国に改めましたが


独立まで
ポルトガルに始まり オランダ

スリランカの歴史・・・現状況
モンス-ン・ 島内 中南部最高峰ピドルタラガヤ山を分水嶺に
南東部(ウバ) 南西部(ディンブラ・ヌワラエリア)で生産される茶葉は
製茶工場の標高により
High Grown Tea(高地産茶)・Medium Grown Tea(中地産茶)・Low Grown Tea(低地産茶)に
分けられており
その茶葉の特徴・・・
スリランカ= 「セイロン紅茶の生みの親ジェ-ムス・テ-ラ-」 &
「世界の紅茶王 ト-マス・リプトン」 のお話 等々の後

ティ-タイムは

(マカロンは私からの持ち込み

で
ウバ・ディンブラ・キャンディの特徴を確認しつつ頂きました

そして
スリランカの文化・・・と言うことで
日本では「和服」にあたる サリ-の着付け

(今回は
受講者の方がご自分の

プチ 撮影会に

私ももちろん便乗



サリ-は 鮮やかな金糸刺繍が施されたものも多く
普通110㎝× 5㍍の一枚の布・・・
素材も 綿・化繊・シルク等様々


着用は 正式な場所にも通用し
二十歳を過ぎてから着る 民族衣装です


セミナ-会場は


ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
店先のお花・・・♪
昨日は・・・
雨の中 実家のお墓参り
お花を飾り
お線香の香りに包まれる時
とっても穏やかな心になる私がおります
「ご無沙汰でゴメンね・・・」
あれこれ 心の中での言葉告げ・・・
帰路につく時の 爽やかな気持ち
でも
ふっと
あの時・・・母には・・・あんな言葉を掛けてあげて居たら・・・
父にも あんな事もしてあげたかった
等
後悔の気持ちも一緒に味わう私のお墓参り・・・ ・・・

帰りがけ「大和屋さん」へ
「梅林の梅」の開花は大分遅れておりますが
「大和屋さん」の店先の 大きな瓶に投げ入れの 「梅」
仄かに 春の香り漂い

和みの空間
・・・
「大和屋さん」の
こんな季節の演出も集客に+効果なのでしょうね
午後は「クラス会」の打ち合わせ
友人の「蕎麦処」へ
お店は順調にリピ-タ-増
友人達の応援
に 感謝の思いと

今日は
午後から
「紅茶セミナ-・スリランカの紅茶」受講・お手伝い
夫&
で 「長野」へ
最近 日曜日の
セミナ-
少し負担なのデス
・・・
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村


お花を飾り
お線香の香りに包まれる時
とっても穏やかな心になる私がおります

「ご無沙汰でゴメンね・・・」
あれこれ 心の中での言葉告げ・・・
帰路につく時の 爽やかな気持ち

でも
ふっと
あの時・・・母には・・・あんな言葉を掛けてあげて居たら・・・
父にも あんな事もしてあげたかった

後悔の気持ちも一緒に味わう私のお墓参り・・・ ・・・


帰りがけ「大和屋さん」へ

「梅林の梅」の開花は大分遅れておりますが
「大和屋さん」の店先の 大きな瓶に投げ入れの 「梅」
仄かに 春の香り漂い


和みの空間

「大和屋さん」の
こんな季節の演出も集客に+効果なのでしょうね

午後は「クラス会」の打ち合わせ
友人の「蕎麦処」へ

お店は順調にリピ-タ-増

友人達の応援



今日は
午後から


夫&


最近 日曜日の

少し負担なのデス

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
抹茶&さくら餡 ちょこっとmyブ-ム!


明日は

本格的な



午前中早めに

お墓参りのお花を用意しました

でも今夜から


先日の

餡の甘さ控えめも気に入り

昨日

バタ-&さくら餡で




「黒糖ゼリ-」も ちょこっと



茶葉は 軽井沢サンビ-ムのアッサム・リ-フ

さくら餡&バタ-もなかなかの好相性

黒糖ゼリ-もアッサムのコクと


ティ-カップは

ウェッジウッド オズボ-ン
オズボ-ンは 英国・南東部ワイト島にある


惜しまれつつ廃盤になっておりますが
2009年 ウェッジウッド250周年記念に復刻・・・
(も 多分 リ-のみでは

何となく
ピオニ-敬遠?の何故


でも・・・
紅茶には やはりピオニ-でしょう

ハ-ブティ-・紅茶 ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
クリスマスロ-ズをテ-ブルに クリスマスロ-ズでティ-タイム☆



午後 風になりません様に

夫が 朝出掛けに・・・
一度 車まで行き 再び玄関に
「ホワイトデイ・忘れてた~

車から下ろすのを忘れた


代官山

(どちらか一つで良いのに・・・もっと


と思いながらも
今日の


庭の



マカロンで

マカロンは柚子・さくら・白ぶどう・メロン・

五種のフル-ツ味

茶葉は (今日も

ディンブラ マッタケレ茶園 蒸し

フル-ツ味でも マカロンの甘さってかなり

ニルギリでは弱いかナ・・・のセレクトでした。
取りあえず 柚子を頂きましたが やはり・・・甘~い

マカロンってとても可愛い

でも 私的には・・・
視覚のみで楽しみたいスウィ-ツです(by所属・辛党員

ティ-カップは

B&G (ビング・オ-・グレンダ-ル) クリスマスロ-ズ
クリスマスロ-ズは
1934年 B&Gア-トディレクタ-だった F.A.Hallinnデザインによるもの。
(B&Gは現 ロイヤルコペンハ-ゲンに吸収合併)
B&Gロイヤルコペンハ-ゲン クリスマスロ-ズ
日本で密かな愛好家 多いのでは・・・

ハ-ブティ-・紅茶のランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
庭に居た春~ ♪
今朝・・・周辺の山々は
雪帽子
空気も
春のそれではありません
でも ふっと気になって
久々庭先へ・・・

発見
三種ある中
毎年一番早くに開く クリスマスロ-ズ
今年も元気に開花~
11月初旬に植え付けた
チュ-リップ・ムスカリの球根も
こんなに
芽吹いて

まだまだ冷たい空気の中も
春一番組 無事到着しておりました
今日の
ティ-タイムは
スコ-ンに添えた邪道
「さくら餡」を やはり一緒にお取り寄せしました
「桜葉入り さくら最中種」に入れて・・・
伊藤軒の 「
さくら落雁」も・・・

茶葉 ニルギリ グレンデ-ル茶園 OP-SPL655で
味わいました
お気に入り
白のクリスマスロ-ズの開花も とっても愉しみデス
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

空気も


でも ふっと気になって
久々庭先へ・・・

発見

三種ある中
毎年一番早くに開く クリスマスロ-ズ
今年も元気に開花~

11月初旬に植え付けた

こんなに


まだまだ冷たい空気の中も


今日の

スコ-ンに添えた邪道

「桜葉入り さくら最中種」に入れて・・・
伊藤軒の 「


茶葉 ニルギリ グレンデ-ル茶園 OP-SPL655で
味わいました

お気に入り
白のクリスマスロ-ズの開花も とっても愉しみデス

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
さくら抹茶スコ-ンで これも あり?!
ガラス窓通し ブルッ
冷たい空気伝わる 寒い一日になっております
週末
家籠もりで
4本
食パンを焼きました
と 言ってもHBの活躍のみ

昨日のランチに イチゴパン2本
持参
それと・・・
生地に抹茶を練り込み
塩抜きした「
桜の花びら」トッピングのスコ-ンも焼きました

今日の
ティ-タイムには
クロテッドクリ-ム& ジャムに替えて
さくら餡を用意致しました。
(確か 餡バタ-パンも販売されておりますよネ
)
「さくら餡」も 今回
パン材料と一緒に「クオカ」さんから・・・
季節の素材デス。
白あんに 刻んださくらの葉を混ぜ合わせた
桜色の餡

茶葉は ディンブラ・マッタケレ茶園
ストレ-トで頂きましたが 1分強 蒸しで・・・
さくら風味に クロテッドクリ-ムが程良い?コクを添え
なかなか美味しく
邪道
と言われそうですが
こんな マッチングも OK
ですよネ
使用ティ-カップは
PARAGON MAJESTY THE QUEEN
パラゴンは
クイ-ンメアリ- (現王女・祖母)
クイ-ンエリザベス(現王女・ 母)より
王室御用達窯に認められ
王室の紋章を印にする事を許可されたブランド
1960年以後
経営主体がいくつか変わり
現 ロイヤルドルトン傘下に・・・

年代は・・・?
多分 1930年代~50年 ビンテ-ジ範囲か と
パラゴン コ-プランド・・・
何時か じっくり調べてみたいとは思っております・・・が
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

冷たい空気伝わる 寒い一日になっております

週末

4本


と 言ってもHBの活躍のみ


昨日のランチに イチゴパン2本


それと・・・
生地に抹茶を練り込み
塩抜きした「



今日の

クロテッドクリ-ム& ジャムに替えて
さくら餡を用意致しました。
(確か 餡バタ-パンも販売されておりますよネ

「さくら餡」も 今回


白あんに 刻んださくらの葉を混ぜ合わせた


茶葉は ディンブラ・マッタケレ茶園
ストレ-トで頂きましたが 1分強 蒸しで・・・

さくら風味に クロテッドクリ-ムが程良い?コクを添え
なかなか美味しく

邪道

こんな マッチングも OK


使用ティ-カップは

PARAGON MAJESTY THE QUEEN
パラゴンは
クイ-ンメアリ- (現王女・祖母)
クイ-ンエリザベス(現王女・ 母)より


1960年以後
経営主体がいくつか変わり
現 ロイヤルドルトン傘下に・・・

年代は・・・?
多分 1930年代~50年 ビンテ-ジ範囲か と

パラゴン コ-プランド・・・
何時か じっくり調べてみたいとは思っております・・・が

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
久々ランチ & 幸せのお裾分け☆

吹き飛ばされそうな強風

こんな日は

一ヶ月前から約束の お外


テ-ブルチャ-ジも入れず・・・
出来るだけ近く・・・をと「ラ・リュ-シュ」へ
浮き沈み激しい飲食業界・・・
若者向け

昨年25年を迎えているお気軽?




何時 伺っても お花一杯


ス-プ&サラダ

冷たい風ビュ-ビュ-の午後
温かいミネストロ-ネが美味し~い


今日のお魚は「真鯛のポワレ」
そっと載せられた野菜 「蕪」の風味


一気に頂いてしまいました

コ-ヒ-&デザ-トは迷いつつ
定番


久々ト-クの中


それにしても
何時も以上に 華やかなテ-ブル・窓際のお花達


お訊ね致しましたら
昨日


「飾りましたお花
そのままお店へ


昨日は一日 あれこれ想い・・・ 気持ちも

でも幸せカップルの誕生もあったのですネ

何だか幸せの気持ちを

そして帰りがけ テ-ブルチャ-ジ用別室へ案内され・・・




このお花達に祝福されたカップルは・・・
強い絆で結ばれた

帰路の車の中 私も


ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
祈りの日 ・・・☆
3月11日 「東日本大震災」
あれから1年・・・
もう
の気持ちと
まだ
の思い重なる
言い表せられない複雑な感情で胸が一杯になります。
自分の住む家に
未だ帰ることのできない方々・・・34万人・・・
1年過ぎた今
復興へのスタ-トラインにも立つことの出来ない実際
今日までにも 振り返ると
何も出来ない苛立ち
焦り 哀しみに襲われ -思考に・・・
でも
これからも忘れない
想い続けること
ずっとずっと 心に持ち続ける約束を
改めて
今日は
そして明日からも 祈りの心は永遠・・・

一日も早く
1歩前に進み出せる日を 只々願います
ランキングに参加させて頂いております♪
クリックして頂けたら嬉しいデス☆

にほんブログ村
あれから1年・・・
もう

まだ

言い表せられない複雑な感情で胸が一杯になります。
自分の住む家に
未だ帰ることのできない方々・・・34万人・・・
1年過ぎた今
復興へのスタ-トラインにも立つことの出来ない実際

今日までにも 振り返ると
何も出来ない苛立ち
焦り 哀しみに襲われ -思考に・・・
でも
これからも忘れない
想い続けること
ずっとずっと 心に持ち続ける約束を
改めて

今日は
そして明日からも 祈りの心は永遠・・・


一日も早く
1歩前に進み出せる日を 只々願います

ランキングに参加させて頂いております♪
クリックして頂けたら嬉しいデス☆

にほんブログ村
my・五月人形 (ト-ルペイント) ♪
今朝も
雨・・・
それも雪混じり
ようやく聞こえ始めた
春の足音
今日は少し遠のいております。
玄関ニッチに
「五月人形」を
何時頃から飾ったら良いのか とちょっと調べましたが
正式な決まり事はない様です。
昔から
戦では「先陣の誉れ・・・
」との言葉通り
早く陣を構える事が良し
から
早い飾りは良い の説も

では・・・ と・・・
ト-ルペイントにドップリ
の頃のオリジナル作
取りあえず用意
我ながら 良く切り出しから作ったもの・・・と今日 改めて感じました。
「電動糸鋸」
今も
思うように使いこなせるだろうか
金太郎はともかく 弓矢 太刀・・・
う~ん自信ないカモ

鯉のぼりに乗り空を泳ぐ「男の子」
漉き和紙で作った「兜」紛失
新しい兜を作ってあげましょう・・・
ニッチに飾るのは週明けに致します

2日に
頂いた F・ケ-キ
大分お花が傷みましたが
小さくリニュ-アル
まだしばらく愉しめそうです
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

それも雪混じり

ようやく聞こえ始めた

今日は少し遠のいております。
玄関ニッチに

何時頃から飾ったら良いのか とちょっと調べましたが
正式な決まり事はない様です。
昔から
戦では「先陣の誉れ・・・

早く陣を構える事が良し

早い飾りは良い の説も


では・・・ と・・・
ト-ルペイントにドップリ

取りあえず用意

我ながら 良く切り出しから作ったもの・・・と今日 改めて感じました。
「電動糸鋸」
今も
思うように使いこなせるだろうか

金太郎はともかく 弓矢 太刀・・・

う~ん自信ないカモ


鯉のぼりに乗り空を泳ぐ「男の子」
漉き和紙で作った「兜」紛失

新しい兜を作ってあげましょう・・・

ニッチに飾るのは週明けに致します


2日に

大分お花が傷みましたが
小さくリニュ-アル

まだしばらく愉しめそうです

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
「口福」 ティ-タイム☆♪


朝から降り続いております

予定のお出掛けもキャンセルし・・・


昨日伺った 和菓子屋さんで
「新作 お試しを

桜ジュレを練り込んだと言う


銘「口福」・・・

和菓子屋さんも
伝統的な「生菓子」の創作だけでなく
新しさへのチャレンジ



頂きました

「桜のジュレ」とお聞きしておりましたので
茶葉は・・・ニルギリ・ダ-ジリンFF・ヌワラエリアも

今日も迷いつつ

結局
シッキム・テミ茶園 FTGFOP1-CL

ほんのり桜の香りに お口幸せ

「口福」タイム頂きました

ティ-カップは
「コ-プランド」ピンク地の金彩・カトレア・・・
ほとんど使用しないカップですが
今日の暗さに敢えて

コ-ルポ-トの発祥はほとんど不明

業績の浮き沈みの後 「コウルドン」に売却され
1926年に工場閉鎖・・・

工場も「コウルドン工場に統合されたそうです。

バックスタンプでの製造年号も私には

1900年代前後 なのかナ・・・

曖昧さ・・・

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
季節の和菓子 & 今日のティ-タイム ☆
昨日も・・・今日も
雲に覆われ
何だか鬱陶しささえ感じる空模様
でも
春が近づいているからこその空 と 気を取り直し
朝一 和菓子屋さんへ
「季節の和菓子」

春ですネ
短冊プレ-トの上は「
桜饅頭」
白(こし餡)とピンク(白餡)で中の餡が違います。

生菓子は・・・
左から
「花の宴」「菜の花」「土筆」「つぼみ」
相当開花が送れている 町の梅林も・・・
つぼみ色づき ようやく少しずつ開き始めている様です
今日の
ティ-タイムは
サンドイッチランチ(手抜き
)

ディンブラ
と思いつつ
開封している茶葉の都合上
軽井沢サンビ-ムの アフタヌ-ンティ-に
前回
少し物足りなさを感じましたので 30秒蒸らし時間を+してみました
アッサムのコクが増し
ダ-ジリンの顔
は横顔さえ感じられず・・・
どちらが
は やはり好みですね。
今日の
サンドイッチランチには 蒸らし時間+で正解だったのかナと・・・
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

何だか鬱陶しささえ感じる空模様

でも
春が近づいているからこその空 と 気を取り直し
朝一 和菓子屋さんへ

「季節の和菓子」



短冊プレ-トの上は「

白(こし餡)とピンク(白餡)で中の餡が違います。

生菓子は・・・
左から
「花の宴」「菜の花」「土筆」「つぼみ」
相当開花が送れている 町の梅林も・・・
つぼみ色づき ようやく少しずつ開き始めている様です

今日の




ディンブラ

開封している茶葉の都合上
軽井沢サンビ-ムの アフタヌ-ンティ-に

前回
少し物足りなさを感じましたので 30秒蒸らし時間を+してみました

アッサムのコクが増し
ダ-ジリンの顔

どちらが

今日の
サンドイッチランチには 蒸らし時間+で正解だったのかナと・・・

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
お雛様にさようなら♪ しばしイ-スタ- ☆
三月になってからの
大雪
近くの梅林も 開花がず~っと遅れております。
でも 昨日は前日比+15℃の気温
季節はようやく
1歩進んだ様です。
やっと
テ-ブル脇の「お雛様」を 昨日午後仕舞いました
来年までのさようなら
「五月人形」登場まで
「イ-スタ-」の雰囲気でのディスプレイ
(何て 大袈裟なものではありませんが
)

十字架にかけられ死んだ イエスが
三日後に復活した事を記念する キリスト教では大切な「祝日」
英語で en.Easter
春分の日と
満月・日曜日が関係しておりますので
毎年その祝日は異なりますが
今年は
4月8日。

生命の始まり=
イ-スタ-エッグと
子孫繁栄=
イ-スタ-バニ-に象徴されております事は
広く周知されております

イ-スタ-と
紅茶
直接の関係はない様に思いますが・・・
イ-スタ-に 用意する特別な
「お菓子」(シムネルケ-キ)などもありますので
「イ-スタ-ティ-パ-ティ-」などの計画も 良いかも知れませんネ
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

近くの梅林も 開花がず~っと遅れております。
でも 昨日は前日比+15℃の気温

季節はようやく

やっと
テ-ブル脇の「お雛様」を 昨日午後仕舞いました

来年までのさようなら


「イ-スタ-」の雰囲気でのディスプレイ

(何て 大袈裟なものではありませんが


十字架にかけられ死んだ イエスが
三日後に復活した事を記念する キリスト教では大切な「祝日」

英語で en.Easter
春分の日と

毎年その祝日は異なりますが
今年は


生命の始まり=

子孫繁栄=

広く周知されております


イ-スタ-と

直接の関係はない様に思いますが・・・
イ-スタ-に 用意する特別な

「イ-スタ-ティ-パ-ティ-」などの計画も 良いかも知れませんネ

ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
さくらティ- & クラフトむくむく♪
このところ
本当に 毎日日替わりの空模様
朝は 今日も
ですが 一転 今はぽかぽか
陽気に
昨日との気温差 +14℃
陽ざしの中のティ-タイムは
桜ティ-にしてみました

お目出度いお席に振る舞われる「桜湯」に使う
塩漬けの桜
塩抜きをして・・・
ニルギリと一緒に蒸しました
春の香り~

プレ-トの100円ロ-ルケ-キには
少しおめかし
ザ-ネワンダ-・ホイップクリ-ムの上に
今回
パン材料と一緒に「クオカ」で購入した
「花びらチョコ」をトッピング
春らしいロ-ルケ-キに変身
ティ-カップは
「大和屋さん」で数年前迎え入れた「有田焼・桜」

銀彩にブル- とてもお気に入りのカップです
於 「大和屋さん」でのクラフトむくむく「おもしろ木工店」
最終日で作品受領に
盛況
だった様で
旅立った動物達多数
展示品の補充で 新しい作品も来ておりました


「僕たち仲良し」
ネコ君と ネズミ君が 仲良く共同作業
マリオネット操って お披露目デス
木間暮れ庵の動物達
みんな旅立ちの先で たくさんのほっ
をネ
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
本当に 毎日日替わりの空模様
朝は 今日も

ですが 一転 今はぽかぽか

昨日との気温差 +14℃





お目出度いお席に振る舞われる「桜湯」に使う

塩抜きをして・・・
ニルギリと一緒に蒸しました

春の香り~


プレ-トの100円ロ-ルケ-キには
少しおめかし

ザ-ネワンダ-・ホイップクリ-ムの上に
今回



春らしいロ-ルケ-キに変身

ティ-カップは
「大和屋さん」で数年前迎え入れた「有田焼・桜」

銀彩にブル- とてもお気に入りのカップです

於 「大和屋さん」でのクラフトむくむく「おもしろ木工店」
最終日で作品受領に

盛況

旅立った動物達多数

展示品の補充で 新しい作品も来ておりました



「僕たち仲良し」
ネコ君と ネズミ君が 仲良く共同作業

マリオネット操って お披露目デス

木間暮れ庵の動物達
みんな旅立ちの先で たくさんのほっ


ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
雨の午後は マサラチャイで・・・♪
朝 目覚めてびっくり
又々 うっすら
雪の絨毯
雨に変わりましたが・・・
寒さの一日になっております
こんな日の午後の
ティ-タイムは
ジンジャ-も+「マサラチャイ
」

朝一から
支所への用事や ATM回り少し遅いお昼も兼ねて
サモサ・サンドイッチと
チョココ-ティングされたア-モンド・
ハ-トクッキ-

ほっこり
温か
ティ-タイム。
茶葉は仙台発
世界一小さい けれど
「いっぱいのあたりまえ」を詰めたガネッシュ・アッサム(ボルジャン茶園)C368
ガネッシュの茶葉は
28年前発売以来 保証書の発行を続けており
賞味期限も 「1年」のこだわり
ティ-カップは
ウェッジウッド 「グレンミスト」

「谷間の霧」・・・って まさに紅茶のためのネ-ミング。
この「グレンミスト」
ウェッジに籍を置いていた頃の 「ス-ジ-ク-パ-」による デザインだったとは
最近まで全く知らず
まだ どっぷり
珈琲党に居座りの頃
グレイかかったケシの花の 雰囲気に惹かれ迎え入れ
バックスタンプは Wのプリントマ-クの前までの 「黒壺」。
最近は兼用・リ-が主
でも紅茶にはやはりピオニ-ですね
にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

又々 うっすら


寒さの一日になっております

こんな日の午後の

ジンジャ-も+「マサラチャイ


朝一から
支所への用事や ATM回り少し遅いお昼も兼ねて
サモサ・サンドイッチと
チョココ-ティングされたア-モンド・


ほっこり

温か

茶葉は仙台発
世界一小さい けれど
「いっぱいのあたりまえ」を詰めたガネッシュ・アッサム(ボルジャン茶園)C368
ガネッシュの茶葉は
28年前発売以来 保証書の発行を続けており
賞味期限も 「1年」のこだわり

ティ-カップは
ウェッジウッド 「グレンミスト」

「谷間の霧」・・・って まさに紅茶のためのネ-ミング。
この「グレンミスト」
ウェッジに籍を置いていた頃の 「ス-ジ-ク-パ-」による デザインだったとは
最近まで全く知らず

まだ どっぷり

グレイかかったケシの花の 雰囲気に惹かれ迎え入れ

バックスタンプは Wのプリントマ-クの前までの 「黒壺」。
最近は兼用・リ-が主

でも紅茶にはやはりピオニ-ですね

にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
一年一度の出会い ♪
今年も・・・
一年一度の愉しみな出会い
埼玉県神泉町から クラフトむくむく・三井典比呂氏率いる
動物達が 「大和屋さん催事場」に勢揃い
一つ 一つ 物語をまとい優しさに溢れる
可愛い 夢のある動物達の競演

二日 初日に伺いました
蛙のカッパ釣り

小さな小さなイモ虫君は
作者そのもの
ねエ! 鯉のぼりもう飾る?
一つ一つの作品を前に
和やかな 笑顔がいっぱいに溢れる会場
1年一度 三月初旬
未だ
春浅いこの頃の出会いを
毎年心待ちにしている方達の多いこと・・・
もう十年以上 私もこの季節を待ち侘びる一人です
今年は
シェルティ-君の「マリンバ奏者
」を迎え入れ
最終日に受領予定・・・また後日ご紹介致します
今日の
ティ-タイム
キャラメルタルト
ディンブラ (マッタケレ茶園)を淹れ頂きましたが
処理ミス(>_<) 画像消去してしまい・・・

使用した ティ-カップ &
昨日の披露宴で
頂いた
可愛いテ-ブルフラワ-の
(重複してファイルアップしてありました
)
ティ-カップはMINTON MAJESTIC HADDON HALL
こちらも TOYOTAアンケ-ト懸賞当選
の1客です
にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
一年一度の愉しみな出会い

埼玉県神泉町から クラフトむくむく・三井典比呂氏率いる
動物達が 「大和屋さん催事場」に勢揃い

一つ 一つ 物語をまとい優しさに溢れる
可愛い 夢のある動物達の競演


二日 初日に伺いました

蛙のカッパ釣り


小さな小さなイモ虫君は
作者そのもの

ねエ! 鯉のぼりもう飾る?

一つ一つの作品を前に
和やかな 笑顔がいっぱいに溢れる会場

1年一度 三月初旬
未だ

毎年心待ちにしている方達の多いこと・・・

もう十年以上 私もこの季節を待ち侘びる一人です

今年は



最終日に受領予定・・・また後日ご紹介致します

今日の


ディンブラ (マッタケレ茶園)を淹れ頂きましたが
処理ミス(>_<) 画像消去してしまい・・・


使用した ティ-カップ &
昨日の披露宴で



(重複してファイルアップしてありました

ティ-カップはMINTON MAJESTIC HADDON HALL
こちらも TOYOTAアンケ-ト懸賞当選


にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
おひな祭りのティ-タイム・・・は♪
今日は 楽しいひな祭り
三月三日です
風の午後になりましたが
青空
いっぱいの陽ざしの中 「おひな祭り」楽しまれましたか
夫は 夕方よりの
職場後輩の
結婚披露宴出席
送り出しての
ティ-タイムは・・・
おひな祭り・・・ですから・・・
ティ-コジ-はド-ルに

サイドフ-ド
抹茶クリ-ムのケ-キに
茶葉はと 迷いつつ・・・
ニルギリ(グレンダ-ル茶園)
Premium Quality OP-SPL655
(Cha Tea紅茶教室・通販部で購入)
ダ-ジリンFFを思わせる 瑞々しい香り味わい
私が今まで味わったニルギリの中で
一番の美味しさなのです

昨日頂いた
フラワ-ケ-キも テ-ブルに
「おひな祭り」ですから・・・
華やかにと
テ-ブルウェアは Haviland Limoges ドロップロ-ズ

1905年頃のもの・・・(多分
)
おひな祭りの午後だから
のティ-タイム&テ-ブルでした
にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村

三月三日です

風の午後になりましたが
青空


夫は 夕方よりの
職場後輩の


送り出しての

おひな祭り・・・ですから・・・
ティ-コジ-はド-ルに


サイドフ-ド

茶葉はと 迷いつつ・・・
ニルギリ(グレンダ-ル茶園)
Premium Quality OP-SPL655
(Cha Tea紅茶教室・通販部で購入)
ダ-ジリンFFを思わせる 瑞々しい香り味わい
私が今まで味わったニルギリの中で
一番の美味しさなのです


昨日頂いた


「おひな祭り」ですから・・・

テ-ブルウェアは Haviland Limoges ドロップロ-ズ

1905年頃のもの・・・(多分

おひな祭りの午後だから


にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
美味しそう~♪
毎日が 日替わりの天候・・・
今日は 朝から
霧を思わせる様な
細雨・・・
きっと空の上では
冬 と
春の 鬩ぎ合い
もうしばらく こんな空模様が続くのでしょうね
ずっとブログ通じてのお付き合い
大阪のお友達から
美味しそうな「
フラワ-ケ-キ」が届きました

ブル-スタ-
とっても好きなお花
ア-トの
ラズベリ-も 美味しそう

しばらくの間
視覚で この美味しさ味合わせて頂きま~す
こんな表現できる
素晴らしいたくさんのお花達を
私たちの住む地球上に提供してくれている現実に
唯々感謝デス
相変わらず
帰宅の遅い夫
ある時間からは
居場所を変えても
耳をそばだて ジッとリビングドアの向こうを凝視
まだかナ・・・
遅いナ・・・
ず~っと
こんな感じで待ち続けております
今夜は あまり待たされないとイイネ
にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村
今日は 朝から
霧を思わせる様な

きっと空の上では



もうしばらく こんな空模様が続くのでしょうね

ずっとブログ通じてのお付き合い

大阪のお友達から




ブル-スタ-
とっても好きなお花

ア-トの



しばらくの間
視覚で この美味しさ味合わせて頂きま~す

こんな表現できる

私たちの住む地球上に提供してくれている現実に
唯々感謝デス

相変わらず



居場所を変えても
耳をそばだて ジッとリビングドアの向こうを凝視


遅いナ・・・

ず~っと
こんな感じで待ち続けております

今夜は あまり待たされないとイイネ

にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
粋 なプレゼント ♪
昨日の
大雪から 一転
すっかり
春模様の日和
栃木の友人から
ビタミンカラ-の大きなデンドロビュ-ムが・・・

春色ですね
そして
少し前・・・
今年も
小さなBOXが届きました・・・

「銀座ハ-バ-」から
ハ-バ-契約のロ-ズガ-デン
「ハックルベリ-フィン」で育てた
薔薇の花 三輪
(昨年は大輪1輪でした・・・)
大袈裟ではなく
女性でしたらとっても嬉しい こんな
プレゼント
思わず「粋だネ
」と
心の中で呟きました
実は 明日
迎えたくもない
マイ・バ-スデイ
昨日の
家籠もりやむなしの一日
今日は昨日の分も あちこち

近くのイタリアンのお店で
「パエリア・ランチ」
とても家庭的なさっぱりお味
お気に入りのお店 お味なのですが・・・
今月末で 次へのステップ
軽井沢へ移転してしまいます
今月は 出来る限り 伺うつもりでおりマス
にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております
クリックして頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村


すっかり


栃木の友人から




春色ですね

そして
少し前・・・
今年も


「銀座ハ-バ-」から
ハ-バ-契約のロ-ズガ-デン
「ハックルベリ-フィン」で育てた

(昨年は大輪1輪でした・・・)
大袈裟ではなく
女性でしたらとっても嬉しい こんな

思わず「粋だネ

心の中で呟きました

実は 明日
迎えたくもない


昨日の

今日は昨日の分も あちこち


近くのイタリアンのお店で

とても家庭的なさっぱりお味

お気に入りのお店 お味なのですが・・・
今月末で 次へのステップ

軽井沢へ移転してしまいます

今月は 出来る限り 伺うつもりでおりマス

にほんブログ村
ランキングに参加させて頂いております

クリックして頂けたら嬉しいデス


にほんブログ村
| h o m e |