★☆ 洋&和・イパ-ンのテ-ブルで一服♪ ☆★
一日中エアコンのお世話にならずに過ごせました昨日
今日も朝からヒンヤリ
空気・・・
でも
青空は 今日も見えません^^;
「線」のお花を頂きましたので
イパ-ンを使ってテ-ブルに

「イパ-ン(Epergne)」は
ビクトリア時代テ-ブルを飾るためのセンタ-ピ-スとして使用され
シル-バ-だけでなくガラス製のもの・・・
こちらはラッパ形の花いれ風ですが バスケットタイプ
大きさも1㍍を超える大きなものもある様です
イパ-ンに花を飾り
ティ-タイムは

思い切り「和」で・・・
お抹茶を点てました

お菓子は「生菓子・白菊」
こんな「洋&和」のティ-タイムも
良いものですよネ
バブルの絶頂期迎え入れました
長崎「現川焼き・臥牛窯」十三代横石臥牛作抹茶茶碗

白土を用いた刷毛目模様が特徴・・・
風になびくススキに思える刷毛目が気に入り
清水の舞台から飛び降りました
バブル弾けて 今
えっ
と
驚く程手に入りやすい価格になっております・・・
おまけ

曇り空の朝
朝顔がとっても元気です
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

今日も朝からヒンヤリ

でも

「線」のお花を頂きましたので
イパ-ンを使ってテ-ブルに


「イパ-ン(Epergne)」は
ビクトリア時代テ-ブルを飾るためのセンタ-ピ-スとして使用され
シル-バ-だけでなくガラス製のもの・・・
こちらはラッパ形の花いれ風ですが バスケットタイプ
大きさも1㍍を超える大きなものもある様です

イパ-ンに花を飾り


思い切り「和」で・・・
お抹茶を点てました


お菓子は「生菓子・白菊」
こんな「洋&和」のティ-タイムも
良いものですよネ

バブルの絶頂期迎え入れました
長崎「現川焼き・臥牛窯」十三代横石臥牛作抹茶茶碗

白土を用いた刷毛目模様が特徴・・・
風になびくススキに思える刷毛目が気に入り
清水の舞台から飛び降りました

バブル弾けて 今
えっ

驚く程手に入りやすい価格になっております・・・

おまけ


朝顔がとっても元気です

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
| h o m e |