★☆ 高島屋・マイセン展( 世界限定コレクション) ♪☆★
於・高崎高島屋で
「マイセン展」のご案内受け取っており 5日(火)にお伺い決めておりましたが
今朝何気なく確認すると
何と会期は4日まで
今日しかありません
忙しく・・・伺って参りました

毎年の世界限定に加え今年は
マイセン・アラビアンナイト(千夜一夜物語)・サマ-ナイト等知られる
ハインツ・ヴェルナ-氏
今年・85歳の誕生日を記念しその功績を称え
過去のデッサンから15点のプラ-クが誕生・発表されました
限定はもちろん 通常カップさえ迎え入れには
「清水の舞台」
の覚悟
久々 スタッフTさんにお会いすることが大きな目的・・・(^_-)
カメラ
遠慮しつつ 会社から出向いてお出での方に確認
「どうぞ 構いません
」の嬉しいお返事頂きました
ので・・・

世界限定50のボックス


「神話」「天使」
プラ-クも素敵です
マイセンフィギャ

こちらは・・・古マイセン




なるべくお客様を避け
迷惑にならない様に
これがやっと^^;
お持ち帰りは・・・はて

マイセンから

MEISSEN COFFEEが誕生したのだとか・・・
「オリジナルブレンド・オ-ガニックブレンド・ブル-マウンテンブレンド」の三種
お洒落なパッケ-ジ・・・
プレゼントで頂きました
バタバタと


気づけばお昼もまだ
これからマイセンコ-ヒ-淹れて頂きま~す
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
「マイセン展」のご案内受け取っており 5日(火)にお伺い決めておりましたが
今朝何気なく確認すると
何と会期は4日まで

今日しかありません

忙しく・・・伺って参りました


毎年の世界限定に加え今年は
マイセン・アラビアンナイト(千夜一夜物語)・サマ-ナイト等知られる
ハインツ・ヴェルナ-氏
今年・85歳の誕生日を記念しその功績を称え

過去のデッサンから15点のプラ-クが誕生・発表されました

限定はもちろん 通常カップさえ迎え入れには
「清水の舞台」


久々 スタッフTさんにお会いすることが大きな目的・・・(^_-)

遠慮しつつ 会社から出向いてお出での方に確認
「どうぞ 構いません



世界限定50のボックス


「神話」「天使」
プラ-クも素敵です

マイセンフィギャ

こちらは・・・古マイセン




なるべくお客様を避け
迷惑にならない様に

これがやっと^^;
お持ち帰りは・・・はて


マイセンから

MEISSEN COFFEEが誕生したのだとか・・・
「オリジナルブレンド・オ-ガニックブレンド・ブル-マウンテンブレンド」の三種
お洒落なパッケ-ジ・・・


バタバタと



気づけばお昼もまだ

これからマイセンコ-ヒ-淹れて頂きま~す

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ビオラ・ハンギングリ-ス & まめ子さんより♪クラブ ハリエバ-ムク-ヘン ☆★
まだ立冬も過ぎではないので・・・
「小春日和」の表現は ???
でも
穏やかな今日の温かさは「小春日和」
この季節の 「植え替え」作業
何故か一番気合いが入ります
作業するにも良い季候ですし
パンジ-・ビオラがとても扱いやすい花苗ですから

定番カラ-ビオラ&ダスティ-ミラ-(白妙菊)&それにミニ葉ボタンで
ハンギングリ-ズ

葉ボタンの色づきが良くないのは
今夏の あの暑さのせいなのだそう^^;
これからの気温低下で 色づきが増す筈です
リンク頂いております「曲 まめこさん」から
「クラブハリエ」のバ-ムク-ヘンが届きました

まめ子さんは
以前 籍を置きました 某SNS依頼のご縁
自他共に認める素敵な「夢見る永遠の少女」
です(^_-)
一筆箋のメッセ-ジには・・・
「クラブハリエより 愛をこめて」何て文字が・・・
愛をこめて とか 大好きな とか・・・
ちょっと照れてしまう言葉も
実にサラリと伝えて頂いております(*^_^*)
きっと
お育ちよろしいまめ子さんの素直で明るいお人柄 故(^_-)

クラブハリエ バ-ムク-ヘン
お初です
もちろん
ティ-タイムに頂きました

バ-ムク-ヘンの本来の食感を
しっとり ふんわり に替えたのがクラブハりエなのですよネ
初 クラブハリエ バ-ムク-ヘン
まめ子さ~~ん
美味しく 美味しく頂きました

茶葉は 「アッサム」を淹れました
お陰さまで
ゆっくり 味合わせて頂きます
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
「小春日和」の表現は ???
でも
穏やかな今日の温かさは「小春日和」

この季節の 「植え替え」作業
何故か一番気合いが入ります

作業するにも良い季候ですし
パンジ-・ビオラがとても扱いやすい花苗ですから


定番カラ-ビオラ&ダスティ-ミラ-(白妙菊)&それにミニ葉ボタンで
ハンギングリ-ズ


葉ボタンの色づきが良くないのは

これからの気温低下で 色づきが増す筈です

リンク頂いております「曲 まめこさん」から

「クラブハリエ」のバ-ムク-ヘンが届きました


まめ子さんは
以前 籍を置きました 某SNS依頼のご縁
自他共に認める素敵な「夢見る永遠の少女」

一筆箋のメッセ-ジには・・・
「クラブハリエより 愛をこめて」何て文字が・・・
愛をこめて とか 大好きな とか・・・
ちょっと照れてしまう言葉も
実にサラリと伝えて頂いております(*^_^*)
きっと
お育ちよろしいまめ子さんの素直で明るいお人柄 故(^_-)

クラブハリエ バ-ムク-ヘン
お初です

もちろん



バ-ムク-ヘンの本来の食感を
しっとり ふんわり に替えたのがクラブハりエなのですよネ

初 クラブハリエ バ-ムク-ヘン
まめ子さ~~ん

美味しく 美味しく頂きました




お陰さまで
ゆっくり 味合わせて頂きます

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ コンテナ植え替え 終了♪ ☆★
今週は
ずっと
秋空と思っておりましたのに・・・
降りそうな空^^;
暖房も 低めにON
気づけば もう十月も終わりに近づいております
コンテナ
第一段の植え替えが終了致しました(*^_^*)

これから
春の訪れまで・・・
愉しませてもらえる パンジ-・ビオラ




定番の
バコバスノ-フレ-クには何故か出会えず・・・
初「オキザリス」

耐寒-5℃とか・・・も
冬明けの頃 植え替えの必要もあるカモ

「居眠り天使さん」も久々のシャワ-

アリッサムも 元気で零れる程咲いてくれるはず


寒さに向かうこれからの季節も
元気に咲き続ける パンジ-・ビオラ
その健気さが大好きです
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに 参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ずっと

降りそうな空^^;
暖房も 低めにON

気づけば もう十月も終わりに近づいております

コンテナ
第一段の植え替えが終了致しました(*^_^*)

これから

愉しませてもらえる パンジ-・ビオラ




定番の
バコバスノ-フレ-クには何故か出会えず・・・
初「オキザリス」

耐寒-5℃とか・・・も
冬明けの頃 植え替えの必要もあるカモ

「居眠り天使さん」も久々のシャワ-


アリッサムも 元気で零れる程咲いてくれるはず



寒さに向かうこれからの季節も
元気に咲き続ける パンジ-・ビオラ
その健気さが大好きです

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに 参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆珈琲豆・セントヘレナ♪ & 季節の影☆ ☆★
穏やかな陽ざし
爽やかな
秋日和
コンテナ植え替えは
土作りに思いの外時間がかかり・・・^^;
これから作業継続です
早朝ティ-タイム

今日は
珈琲・・・で
以前 於・大和屋さん「コ-ヒ-を楽しむ会」の折
出会いました珈琲豆「セントヘレナ」

あのナポレオンが幽閉された
アフリカ西岸・大西洋の孤島セントヘレナ島で収穫される珈琲豆です。
お店での扱い希望致しましたが
収穫量も少なく 価格も100㌘4000円以上
お店への入荷は未だ・・・^^;
会終了後しばらく経った頃 スタッフの方から頂いた貴重な豆
冷凍庫で
いくら何でも美味しく味わう時期を逸してしまいます
バランスととれた味わい
仄かに甘味も感じます

珈琲だけの味わいで充分ですが
「珈琲寒天ぜんざい」を・・・
(夫への デザ-トに(^_-))
少し肌寒い
朝のコ-ヒ-の香りも 良いですよネ
おまけ

昨日の午後
和室の障子に映るオリ-ブの木の影
優しく穏やかな 秋を感じとった一瞬でした
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

爽やかな

コンテナ植え替えは
土作りに思いの外時間がかかり・・・^^;
これから作業継続です

早朝ティ-タイム


今日は


以前 於・大和屋さん「コ-ヒ-を楽しむ会」の折
出会いました珈琲豆「セントヘレナ」

あのナポレオンが幽閉された
アフリカ西岸・大西洋の孤島セントヘレナ島で収穫される珈琲豆です。
お店での扱い希望致しましたが
収穫量も少なく 価格も100㌘4000円以上

お店への入荷は未だ・・・^^;
会終了後しばらく経った頃 スタッフの方から頂いた貴重な豆

冷凍庫で

いくら何でも美味しく味わう時期を逸してしまいます

バランスととれた味わい
仄かに甘味も感じます



「珈琲寒天ぜんざい」を・・・

(夫への デザ-トに(^_-))
少し肌寒い
朝のコ-ヒ-の香りも 良いですよネ

おまけ

昨日の午後
和室の障子に映るオリ-ブの木の影
優しく穏やかな 秋を感じとった一瞬でした

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 久々 陽ざしの中のティ-タイム☆ & コンテナ植え替えスタンバイ♪ ☆★



何だかほっ

朝陽の中の


冷凍でストックしてありました「和菓子」
残り一つ「月に雁」



が

頂いてしまってからの フォト

何と「月に雁」が全く不明

折角の和菓子なのに・・・デザインが分かりません

以前 購入時の画像
おまけでアップ致しますm(_ _)m

上部・真ん中が「月に雁」・・・
甘さ控えめ 美味しく頂きました

やっと やっと
コンテナの植え替えに取りかかります

まず 第一段h近くの「DIY」で苗 調達です

早めの

同じ


メニュ-は カロリ-を考えての定番「お豆腐サラダ」と

「きのこ雑炊」

ランチも慌ただしく・・・苗選び済ませて・・・


これで30鉢あります・・・
これから コンテナの土作り開始です

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに 参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 雨の日 だから・・・明るく 明るく♪ ☆★
27号台風は 予報より南を通過中
雨は降り続いておりますが
もうしばらくの我慢でしょうか
でも伊豆大島方面・・・
被害なく
と願い続けております
そして そして 丑三つ時の「地震発生
」
揺れで飛び起きました
即 TV ON
幸い被害もなく 津波警報も解除・・・一安心致しましたが
寝不足デス
そんな
雨の朝
しばらく買い物にも出ておらず
あり合わせで・・・
でも出来るだけ 明るいテ-ブルで
ティ-タイム

アイシングクッキ-・マカロン・チョコ

茶葉は ウバを淹れました
ティ-カップは
あまり出番のない「パラゴン」です。

パラゴンは開窯1897年
王室御用達ブランドですが
こちらのパラゴンは手書きの草花が 素朴な雰囲気・・・
トリオですし・・・でも
何故か出番ないティ-カップなのです
明るさを で選びましたらこのカップになりました
15時半を過ぎ

やっと青空が・・・
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

雨は降り続いておりますが
もうしばらくの我慢でしょうか

でも伊豆大島方面・・・
被害なく


そして そして 丑三つ時の「地震発生

揺れで飛び起きました

即 TV ON

幸い被害もなく 津波警報も解除・・・一安心致しましたが
寝不足デス

そんな

しばらく買い物にも出ておらず

でも出来るだけ 明るいテ-ブルで






ティ-カップは
あまり出番のない「パラゴン」です。

パラゴンは開窯1897年
王室御用達ブランドですが
こちらのパラゴンは手書きの草花が 素朴な雰囲気・・・
トリオですし・・・でも
何故か出番ないティ-カップなのです

明るさを で選びましたらこのカップになりました

15時半を過ぎ

やっと青空が・・・

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ タキイ・10月の四季の花コンテナガ-デン★ & ティ-タイムは・・・♪ ☆★
当然の
雨の朝・・・
伊豆大島は
全島避難も考えているとかのニュ-ス
若い方達ばかりではない島内
早めの措置
で
27号無事の通過を
時間毎の予報確認しつつ願っております
早朝のPC確認で
「タキイ」四季の花コンテナガ-デン頒布の配送あり
ん
ドリンクストックなし
気になっている振り込みもあるし・・・
夫出勤後 即

ちょっと美味しそうな商品
お持ち帰りで
ティ-タイムです。

「ハンディラップサラダ・チキン&ベ-コン」
二色のトルティ-ヤに包まれたサラダです
(BISTRO SMAP(何
)とのコラボ商品とか・・・)

茶葉は「キ-モン」を淹れました
頂く時には全く気にならない
グリ-ンのトルティ-ヤのバジルが
後を引き バジル苦手の方にはお勧めできません^^;
「トルティ-ヤ」も少し粉っぽいカナ・・・
レタスはシャキシャキで美味しかったですが
一度購入で・・・ご馳走様(^_-)
「タキイ・四季花ガ-デンの花苗」十月・・

小雨降る中も
苗にダメ-ジ与える事避け 受領後即
植え付け開始

「ディアネラ」・「チョコレ-トコスモス」・「ガ-ベラ・2色」
そして
ピンクの小さなお花が「プレクトランサス」です。

チョコレ-ト色・・・
香りも甘いチョコレ-トみたいなコスモス
ピンクのガ-ベラと優しい雰囲気がイイナ
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

伊豆大島は
全島避難も考えているとかのニュ-ス
若い方達ばかりではない島内
早めの措置

27号無事の通過を
時間毎の予報確認しつつ願っております

早朝のPC確認で
「タキイ」四季の花コンテナガ-デン頒布の配送あり

ん


気になっている振り込みもあるし・・・
夫出勤後 即


ちょっと美味しそうな商品



「ハンディラップサラダ・チキン&ベ-コン」
二色のトルティ-ヤに包まれたサラダです

(BISTRO SMAP(何




頂く時には全く気にならない
グリ-ンのトルティ-ヤのバジルが
後を引き バジル苦手の方にはお勧めできません^^;
「トルティ-ヤ」も少し粉っぽいカナ・・・
レタスはシャキシャキで美味しかったですが
一度購入で・・・ご馳走様(^_-)
「タキイ・四季花ガ-デンの花苗」十月・・


苗にダメ-ジ与える事避け 受領後即



「ディアネラ」・「チョコレ-トコスモス」・「ガ-ベラ・2色」
そして
ピンクの小さなお花が「プレクトランサス」です。

チョコレ-ト色・・・
香りも甘いチョコレ-トみたいなコスモス

ピンクのガ-ベラと優しい雰囲気がイイナ

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 何時もと違う明け空 & ティ-タイムは♪ ☆★
今日も
雨の朝・・・
暖房
欲しいかナ
の微妙な気温デス^^;
今朝はちょっと不思議な
早朝の東の空・・・でした・・・

微かに雨音が聞こえているのに
燃える様な朝焼け

きっと台風の仕業

綺麗
と感じるより
少し不気味さを感じ取りました
数分後の空は

何事もなかったかの様な空に・・・ ・・・
まだ27号台風は沖縄 南
「被害なく
」と
ここ数日繰り返している願い・・・重ねます
昨日は
「紅茶の先生ご夫婦」を安中のお蕎麦屋さんへご案内
ご主人もご一緒なので
さすが
控えました
私も久しぶりのお訪ね・・・
帰りには
お店でサ-ビスデザ-トにお出ししております「羊羹」を頂きました
で
早朝ティ-タイムは

頂きました「羊羹」でお抹茶

奥様手作りの「羊羹」は甘さ控えめ(*^_^*)
お蕎麦屋さんのサ-ビスデザ-トは
「羊羹」の他「蕎麦ゼリ-」もセレクト可能です

丁度購入したばかりの
お抹茶
「八女の露」の缶を開け
美味しく頂きました
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

暖房

欲しいかナ

今朝はちょっと不思議な
早朝の東の空・・・でした・・・

微かに雨音が聞こえているのに
燃える様な朝焼け

きっと台風の仕業


綺麗

少し不気味さを感じ取りました

数分後の空は

何事もなかったかの様な空に・・・ ・・・
まだ27号台風は沖縄 南

「被害なく

ここ数日繰り返している願い・・・重ねます

昨日は


ご主人もご一緒なので
さすが


私も久しぶりのお訪ね・・・
帰りには
お店でサ-ビスデザ-トにお出ししております「羊羹」を頂きました

で





奥様手作りの「羊羹」は甘さ控えめ(*^_^*)
お蕎麦屋さんのサ-ビスデザ-トは
「羊羹」の他「蕎麦ゼリ-」もセレクト可能です


丁度購入したばかりの

「八女の露」の缶を開け
美味しく頂きました

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ プリザ-ブドF・秋色フレ-ムA♪ & Happy Birthday ☆★
やはり・・・
雨
台風過ぎるまで 今週は青空は望めない様ですが
被害なく 早く通り過ぎて欲しいものです
昨日は
籠もって・・・
プリザ-ブドF アレンジを

フレ-ムアレンジ
秋色で(*^_^*)
ポイントは・・・

「大きな薔薇一輪」を開花させる事
顎を取り除き 花びらをしっかり持って茎から外します・・・
外した薔薇の花の付け根にボンドを多めに注入
そのまま外した軸を花に戻して 花びらを指先で開花させます
この一手間で
薔薇の雰囲気に柔らかみ増し 華やかな一輪に変身致します
10月23日
Happy Birthday
我が家の三代目
もう9才になりました
駄目犬でもイイ
これからもずっと元気で 一緒に居てね

友人の
ケ-キショップにお願いし
全て控えめでお祝い
お願い致しました。
今日だけは 無礼講(*^_^*)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

台風過ぎるまで 今週は青空は望めない様ですが
被害なく 早く通り過ぎて欲しいものです

昨日は

プリザ-ブドF アレンジを


フレ-ムアレンジ

ポイントは・・・


顎を取り除き 花びらをしっかり持って茎から外します・・・
外した薔薇の花の付け根にボンドを多めに注入
そのまま外した軸を花に戻して 花びらを指先で開花させます

この一手間で
薔薇の雰囲気に柔らかみ増し 華やかな一輪に変身致します

10月23日


我が家の三代目

もう9才になりました

駄目犬でもイイ
これからもずっと元気で 一緒に居てね


友人の

全て控えめでお祝い

今日だけは 無礼講(*^_^*)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 雨の朝のティ-タイム♪ & 右京さんも好きなシッキム☆ ☆★
消え入りそうなか細い雨
今日も 雨の一日になりそう
二つの台風の進路も気がかりです^^;
雨模様の暗い日
ティ-タイムは

明るいティ-ウェアで
「クルミ&イチジクのタルト」

茶葉は キ-モンを淹れました
先日の「ティ-セミナ-・インドの紅茶」の折
ティ-タイムに入ってからの話題
TV・相棒の右京さんと紅茶・・・(*^_^*)
「杉下 右京」
東大法学部卒業後
渡英
帰国後に警察庁にキャリアとして入庁(との設定)
きっとその 渡英時代に培われたであろう
「紅茶」に関する知識はかなりのもの
ですが 必ず放映される
ポットを高い位置から また戻し上下させる淹れ方
ずっと疑問に感じておりました・・・
(茶葉抽出するためのお湯を注ぐ場合は 空気を含ませるために高い位置から)
でも
右京さんがティ-カップに注ぐあの場面は抽出後の紅茶です
先生曰く
空気が入ることでカップの中で混ざりやすくなり
香りが
もありますがあまり効果は
ほとんど「パフォ-マンス」ですね(^_-)
そうか・・・右京さんは通常でも格好つけるタイプ(笑)
私が強く印象に残っているのが
Season 8「ミスグリ-ンの秘密」
「草笛光子」演じる素敵な初老の女性
趣味は「紅茶・ガ-デニング」
正に
香り
その「ミスグリ-ン」宅を訪れ 振る舞われた紅茶が
「シッキム」
「このフラワリ-な香りは シッキムですね
何だかもったいなくて 直ぐには飲めません」
右京さんは一口 口に含んだだけで言い当ててしまうのです(@_@)
右京さん
それは 凄すぎませんか
(
「シッキム」
今は
インドに統合されておりますが
かつては小さな王国・唯一のテミ茶園で生産されるシッキムに興味持ち
味わい済みでしたので
余計 印象に残っているのかも知れません)
先程「シッキム」を淹れました(*^_^*)

抽出中
蒸らしは 三分強

やはり・・・
ほのかに花の香り
そして飲み干した後に残る ダ-ジリンに似た渋み
好きな味わいの茶葉ですが「シッキムですね
」何て言い当てる事
出来ないナ・・・^^;
他に
相棒・紅茶画面で私が気になる事
カップに並々注いでいない
パフォ-マンス中も注がれる紅茶の「水色」が弱過ぎる
それに
毎回違う
素敵なティ-カップ あの部屋の何処に保管しているの(^_-)
参加されたSさん
TV朝日・「相棒」宛 意見投稿しようかナ・・・って(笑)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
今日も 雨の一日になりそう
二つの台風の進路も気がかりです^^;
雨模様の暗い日


明るいティ-ウェアで





先日の「ティ-セミナ-・インドの紅茶」の折


TV・相棒の右京さんと紅茶・・・(*^_^*)
「杉下 右京」
東大法学部卒業後

帰国後に警察庁にキャリアとして入庁(との設定)
きっとその 渡英時代に培われたであろう


ですが 必ず放映される
ポットを高い位置から また戻し上下させる淹れ方
ずっと疑問に感じておりました・・・
(茶葉抽出するためのお湯を注ぐ場合は 空気を含ませるために高い位置から)
でも
右京さんがティ-カップに注ぐあの場面は抽出後の紅茶です

先生曰く
空気が入ることでカップの中で混ざりやすくなり
香りが


ほとんど「パフォ-マンス」ですね(^_-)
そうか・・・右京さんは通常でも格好つけるタイプ(笑)
私が強く印象に残っているのが
Season 8「ミスグリ-ンの秘密」
「草笛光子」演じる素敵な初老の女性
趣味は「紅茶・ガ-デニング」
正に


その「ミスグリ-ン」宅を訪れ 振る舞われた紅茶が

「このフラワリ-な香りは シッキムですね

何だかもったいなくて 直ぐには飲めません」
右京さんは一口 口に含んだだけで言い当ててしまうのです(@_@)
右京さん


(

今は

かつては小さな王国・唯一のテミ茶園で生産されるシッキムに興味持ち
味わい済みでしたので
余計 印象に残っているのかも知れません)
先程「シッキム」を淹れました(*^_^*)

抽出中

蒸らしは 三分強

やはり・・・
ほのかに花の香り

そして飲み干した後に残る ダ-ジリンに似た渋み
好きな味わいの茶葉ですが「シッキムですね

出来ないナ・・・^^;
他に
相棒・紅茶画面で私が気になる事
カップに並々注いでいない

パフォ-マンス中も注がれる紅茶の「水色」が弱過ぎる

それに
毎回違う

参加されたSさん
TV朝日・「相棒」宛 意見投稿しようかナ・・・って(笑)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 雑貨あれこれ♪ & 陽ざしの中ティ-タイム☆ ☆★
昨日 一日降り続いた雨が嘘のような
青空
爽やかな風も心地良い
秋日和
窓全開で風を呼んでおります(*^_^*)
昨日は雨の中
慌ただしく「私の部屋」を回りました。
茶葉購入と 開店29周年の「アンケ-トお願い」受けており
持参
茶葉は SUN・Chaiを希望でしたが在庫1^^;

仕方なく「アッサム」を+でお持ち帰り
「SUN Cha」は
インド政府御用達の「紅茶鑑定士・サンジャイ・カプ-氏」の手がける
茶葉
チャイティ-には
「カルダモン・ジンジャ-・シナモン」がブレンドされておりますが
私好み
で気に入っております。

他に
「橋本不二子卓上カレンダ-・レ-スペ-パ-・ミニケ-キトレ-
それにちょっと大人仕様
Halloweenモチ-フBOOK型小物入れ」・・・
お店を出たのが12時20分頃
お昼どうしよう
と思いつつ
時間なく セミナ-会場へ直行
(ボリュウ-ムあるティ-フ-ドで大正解でした)
今日の
ティ-タイムは

頂き物の
マカロン

茶葉は SUN CHAアッサムを淹れました
久々登場の
「ビスケットトレ-」

1930~40年の頃のお道具です。
そして
ティ-カップはマカロンに合わせて

可愛い印象の「エインズレイ」を使いました
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

爽やかな風も心地良い


窓全開で風を呼んでおります(*^_^*)
昨日は雨の中
慌ただしく「私の部屋」を回りました。
茶葉購入と 開店29周年の「アンケ-トお願い」受けており
持参

茶葉は SUN・Chaiを希望でしたが在庫1^^;

仕方なく「アッサム」を+でお持ち帰り

「SUN Cha」は
インド政府御用達の「紅茶鑑定士・サンジャイ・カプ-氏」の手がける

チャイティ-には
「カルダモン・ジンジャ-・シナモン」がブレンドされておりますが
私好み


他に
「橋本不二子卓上カレンダ-・レ-スペ-パ-・ミニケ-キトレ-
それにちょっと大人仕様

お店を出たのが12時20分頃
お昼どうしよう


時間なく セミナ-会場へ直行

今日の


頂き物の




久々登場の
「ビスケットトレ-」

1930~40年の頃のお道具です。
そして
ティ-カップはマカロンに合わせて

可愛い印象の「エインズレイ」を使いました

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ Tea Seminar・紅茶の産地インド ☆★
朝から
雨 雨 雨・・・
こんな日は
ゆ~ったり
家こもりが一番
と
思いつつも
三ヶ月振りの「Tea Seminar」へ
テ-マは
「インドの紅茶」
インドの歴史・文化・地理・特徴・風土についての
説明 お話がありました
インドは 世界最大の紅茶の生産国
生産量は全世界の38%にあたります・・・
・北部ヒマラヤ山脈とその山麓地方
・中部のインダス・ガンジス川平原
・南部 デカン高原・・・
北インド 南インドとでは気候に差があり
個性の違う紅茶が生産されており
自生のアッサム種
発見により
その生産は1830年代にイギリス人によって興されました

(茶葉の手摘みの様子)
北インドの主な産地は「ダ-ジリン・アッサム」
南インドで スリランカの紅茶に似たマイルド・軽やかな「ニルギリ」・・・
他にダ-ジリンの北 かつて王国だったシッキムに州唯一の茶園で作られる・「シッキム」
ダ-ジリンの香りとアッサムの味わいを併せ持つ 「ドア-ズ」
等々 等
茶葉の生産地・特徴・・・の説明を受けました
そして
ティ-タイムは

ダ-ジリンF F

ダ-ジリン2nd & F Fの水色の違いと
抽出後の茶葉・・・
ティ-フ-ドは

「フル-ツパイ」
先生お手製です
今日は受講者少なく・・・
私も奮発(^_-)

「ミッキ-君のカボチャプリン」をお持ち致しました

そして

「アッサム」

ミルクティ-でも味わいました
インド紅茶だけでなく
紅茶に纏わるあれこれの話題で盛り上がり
何時もより時間押して終了
美味しさも満足の久々のセミナ-ありがとうございました(*^_^*)
そして・・・
お疲れさまでした
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

こんな日は
ゆ~ったり


思いつつも
三ヶ月振りの「Tea Seminar」へ

テ-マは

インドの歴史・文化・地理・特徴・風土についての
説明 お話がありました

インドは 世界最大の紅茶の生産国

生産量は全世界の38%にあたります・・・
・北部ヒマラヤ山脈とその山麓地方
・中部のインダス・ガンジス川平原
・南部 デカン高原・・・
北インド 南インドとでは気候に差があり
個性の違う紅茶が生産されており

自生のアッサム種

その生産は1830年代にイギリス人によって興されました


(茶葉の手摘みの様子)
北インドの主な産地は「ダ-ジリン・アッサム」
南インドで スリランカの紅茶に似たマイルド・軽やかな「ニルギリ」・・・
他にダ-ジリンの北 かつて王国だったシッキムに州唯一の茶園で作られる・「シッキム」
ダ-ジリンの香りとアッサムの味わいを併せ持つ 「ドア-ズ」
等々 等
茶葉の生産地・特徴・・・の説明を受けました

そして


ダ-ジリンF F

ダ-ジリン2nd & F Fの水色の違いと
抽出後の茶葉・・・


「フル-ツパイ」
先生お手製です

今日は受講者少なく・・・
私も奮発(^_-)

「ミッキ-君のカボチャプリン」をお持ち致しました


そして

「アッサム」

ミルクティ-でも味わいました

インド紅茶だけでなく
紅茶に纏わるあれこれの話題で盛り上がり
何時もより時間押して終了

美味しさも満足の久々のセミナ-ありがとうございました(*^_^*)
そして・・・
お疲れさまでした

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 定番・冬の花☆ & ティ-タイム♪ ☆★
週末・土曜日なのに・・・
曇り空
明日は久々の「
ティ-セミナ-」ですが
予報^^;
夫&
は長野へと出掛けて行きました
本当は明日 私の留守中に・・・が良いのですが
雨予報
仕方ないデス・・・
すっかり冬の花の定番として定着の 「シクラメン」

昨日
珍しい事
夫が購入して帰りました(@_@)
「地中海・原産」
日本へは 既に明治時代に伝わっていたのだそう・・・
色も花姿もニュ-フェイスが続々
最近は
ミニシクラメンから更に改良
寒さに強い 「ガ-デンシクラメン」も出回っており
外のコンテナ寄せ植えなどでも愉しむ事が可能に(*^_^*)
冬のお花って 色合いが華やかですよネ
ティ-タイムは

頂き物の
ジェノワ-ズの焼き菓子

「アプリコットケ-キ」「クッキ-二種」
茶葉はニルギリを淹れました
明日は
三ヶ月振りの
「ティ-セミナ-」
テ-マ「インドの紅茶」を学びます
何時もお訪ね 本当にありgとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

明日は久々の「


夫&


本当は明日 私の留守中に・・・が良いのですが
雨予報

すっかり冬の花の定番として定着の 「シクラメン」

昨日
珍しい事

「地中海・原産」
日本へは 既に明治時代に伝わっていたのだそう・・・
色も花姿もニュ-フェイスが続々

最近は
ミニシクラメンから更に改良

寒さに強い 「ガ-デンシクラメン」も出回っており
外のコンテナ寄せ植えなどでも愉しむ事が可能に(*^_^*)
冬のお花って 色合いが華やかですよネ






「アプリコットケ-キ」「クッキ-二種」


明日は
三ヶ月振りの

テ-マ「インドの紅茶」を学びます

何時もお訪ね 本当にありgとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 大和屋さんのお持てなし☆ & ティ-タイムは♪ ☆★
早朝は冷え込みました^^;
台風行き過ぎた後から 暖房ON
今朝も2時間程 温々に
朝一
郵便局・
ATNの用事済ませながら
「大和屋さん」へ
もちろん
車の中でしばしオ-プン待ち・・・(^_-)

正面入口から右手・陶芸館です。
入口外の大花瓶には

「石榴」の投げ入れ
この三連休中
恒例・謝恩セ-ル開催
・・・も
混雑のイベント中は 近寄らないのが私の決まり事なのデス(^_-)
「お持てなしは」やはり・・・

また季節一歩 進んでおりました
刈り入れのイメ-ジでしょうか
コ-ヒ-は「ブラジル」&「チョコ物語」
美味しく頂きました
ドリップ用ペ-パ-フィルタ-・雀さんもお持ち帰り
「お持てなし」に使用中の「雀マット」
一枚コピ-・
プレゼントして頂きました

新しい
BOOK型パッケ-ジ・珈琲チョコ物語」は
大和屋珈琲を練り込んだ季節限定風味
なかなかお洒落~
BOOK型の小物入れとか 結構 ツボ です^^;
ティ-タイムは

昨日
通院の帰りに回り道の「珈琲館」と同じ敷地にある
「ミスタ-ド-ナッツ」 初購入
ビッツ6個入り(夫には好評でした・・・)

ド-ナッツですので 少し楽しいテ-ブルで
茶葉は ヌワラエリアを淹れました
一つ味わってみましたが
ド-ナッツ 子供達は大好きでしょうね(*^_^*)
(少し香料が
でも210円ですから~
)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「日本ブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
台風行き過ぎた後から 暖房ON

今朝も2時間程 温々に

朝一


「大和屋さん」へ

もちろん


正面入口から右手・陶芸館です。
入口外の大花瓶には

「石榴」の投げ入れ

この三連休中
恒例・謝恩セ-ル開催

混雑のイベント中は 近寄らないのが私の決まり事なのデス(^_-)
「お持てなしは」やはり・・・

また季節一歩 進んでおりました

刈り入れのイメ-ジでしょうか

コ-ヒ-は「ブラジル」&「チョコ物語」
美味しく頂きました

ドリップ用ペ-パ-フィルタ-・雀さんもお持ち帰り

「お持てなし」に使用中の「雀マット」
一枚コピ-・



新しい

大和屋珈琲を練り込んだ季節限定風味

なかなかお洒落~

BOOK型の小物入れとか 結構 ツボ です^^;


昨日

「ミスタ-ド-ナッツ」 初購入



ド-ナッツですので 少し楽しいテ-ブルで



一つ味わってみましたが
ド-ナッツ 子供達は大好きでしょうね(*^_^*)
(少し香料が

でも210円ですから~

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「日本ブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 珈琲館・150円モ-ニング♪ & ハ-マン・レンブラントベア☆ ☆★
爽やかな
秋日和
朝から三回洗濯機に働いてもらい・・・
月一の
通院へ
昨日の天候・・・きっと今日は混雑
では・・・
予想通り^^;
「インフルエンザワクチン」の
予約接種も始まっておりました。
これも季節を感じますヨネ
何時もより時間かかりましたが
モ-ニングに間に合いそう
で
久々「珈琲館」へ回りました
「モ-ニングメニュ-」

「MIXサンド」も150円です(^_-)
「スクランブルエッグト-スト」オ-ダ-

もちろん 飲み物は別です・・・
定番は
「陰干しコ-ヒ-」なのですが
勧められて

CFFEE PRESS・スペシャルティをお願いいたしました
(失敗でした
)
メリオ-ルで抽出するコ-ヒ-・・・です。
本来コ-ヒ-用の抽出器具ですが
時々「紅茶」にも使われて供される場合も多々
紅茶は言うまでもなく
コ-ヒ-の場合でも
パ-コレ-タで淹れた失敗した時の様な粉っぽさと 酸味ばかりが
ハッキリ言ってお勧め出来ません
ト-ストは美味しく頂きました~
やはり
ある意味定番
大切カモ(^_-)
昨日の事
リビングの隅のテ-ブル

ハ-マン・レンブラントベアを登場させました。
大好きな画家・・・
光りと影の画家・
光りと影の魔術師の異名を持つ
「オランダ」の画家レンブラント・ファン・レイン(1606年~1669年)
自画像も多く残しております。

お髭もなかなかでしょう(^_-)
代表作「夜警」がプリントされた
オルゴ-ルもついて

生誕400年記念限定で迎えいれました
通称「夜警」・・・ですが
適切な題名は
「フランス・バニング・コック隊長と
ウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊」(*^_^*)

帽子の羽根もとても立派
少しの間 リビング隅のテ-ブルで・・・ネ
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

朝から三回洗濯機に働いてもらい・・・
月一の


昨日の天候・・・きっと今日は混雑

予想通り^^;
「インフルエンザワクチン」の



何時もより時間かかりましたが
モ-ニングに間に合いそう

久々「珈琲館」へ回りました

「モ-ニングメニュ-」

「MIXサンド」も150円です(^_-)
「スクランブルエッグト-スト」オ-ダ-

もちろん 飲み物は別です・・・
定番は

勧められて

CFFEE PRESS・スペシャルティをお願いいたしました

(失敗でした

メリオ-ルで抽出するコ-ヒ-・・・です。
本来コ-ヒ-用の抽出器具ですが
時々「紅茶」にも使われて供される場合も多々
紅茶は言うまでもなく

パ-コレ-タで淹れた失敗した時の様な粉っぽさと 酸味ばかりが

ハッキリ言ってお勧め出来ません

ト-ストは美味しく頂きました~

やはり
ある意味定番

昨日の事
リビングの隅のテ-ブル

ハ-マン・レンブラントベアを登場させました。
大好きな画家・・・


「オランダ」の画家レンブラント・ファン・レイン(1606年~1669年)
自画像も多く残しております。

お髭もなかなかでしょう(^_-)
代表作「夜警」がプリントされた


生誕400年記念限定で迎えいれました

通称「夜警」・・・ですが
適切な題名は
「フランス・バニング・コック隊長と
ウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊」(*^_^*)

帽子の羽根もとても立派

少しの間 リビング隅のテ-ブルで・・・ネ

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ キャンドルスナッファ-☆ & 台風行き過ぎ・ティ-タイム♪ ☆★
大型最強台風26号・・・
周辺は被害もなく
予想より早く行き過ぎました
でも
伊豆大島・西東京・・・等
被害・亡くなられた方々のニュ-ス・・・
台風被害が
今までとは違う形で 各地に爪痕を残した今季の様子知るにつけ
地球規模の異常気象を改めて実感致します^^;
早い 被害復旧を願います
台風過ぎて少し遠慮がちな青空・・・広がりました。

ティ-タイムは

雨も上がって・・・
冷凍庫に残っておりました
抹茶ミルククレ-プ

ザ-ネワンダ-・ホイップクリ-ムでちょこのおめかし
茶葉は ニルギリを淹れました
朝 明ける時間は日々遅く
「秋の日は釣瓶落とし」
・・・
暮れる時間は驚くほど早くなっております
そろそろ
灯りを愉しむ季節ですよね
間接照明がゆったりと心和みますが
+「キャンドル」の灯りも大好きです
キャンドルの灯りを消すお道具・・・
「キャンドルスナッファ-」

手前・
キャンドルシ-ザ-はシルバ-プレ-ト・1930年頃
キャンドルの芯を鋏んで
火を消します。
ベル型の長い持ち手はスタ-リングシルバ-・1950年頃
ベルを火の上に被せて使うタイプ
天使&花びら型ベルはカナダ・ピュ-タ-製です
たくさん迎えいれましたが
あちこちへと旅立ち
本当にお気に入りが手元に・・・
最近は
素敵なスナッファ-に出会いがなく
迎える機会もないのですが 求む出会い(^_-)
そろそろキャンドルスナッファ-が一番活躍する季節が
やって来ました
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
周辺は被害もなく
予想より早く行き過ぎました

でも
伊豆大島・西東京・・・等
被害・亡くなられた方々のニュ-ス・・・
台風被害が
今までとは違う形で 各地に爪痕を残した今季の様子知るにつけ
地球規模の異常気象を改めて実感致します^^;
早い 被害復旧を願います

台風過ぎて少し遠慮がちな青空・・・広がりました。



雨も上がって・・・
冷凍庫に残っておりました


ザ-ネワンダ-・ホイップクリ-ムでちょこのおめかし



朝 明ける時間は日々遅く
「秋の日は釣瓶落とし」

暮れる時間は驚くほど早くなっております

そろそろ


間接照明がゆったりと心和みますが
+「キャンドル」の灯りも大好きです

キャンドルの灯りを消すお道具・・・
「キャンドルスナッファ-」

手前・

キャンドルの芯を鋏んで


ベルを火の上に被せて使うタイプ

天使&花びら型ベルはカナダ・ピュ-タ-製です

たくさん迎えいれましたが
あちこちへと旅立ち
本当にお気に入りが手元に・・・

最近は
素敵なスナッファ-に出会いがなく
迎える機会もないのですが 求む出会い(^_-)
そろそろキャンドルスナッファ-が一番活躍する季節が
やって来ました

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 早すぎた紅葉・尾瀬大清水へ ♪ ☆★
少し前から
雨になりました。
近づきつつある
今季最大の大型台風の予兆
何処にも被害無く 過ぎます様に
昨日 ブログアップの作業途中・・・
「これから大清水へ
」と夫が・・・
金曜日のフットマッサ-ジ後 何時になく不調^^;
道路もきっと混雑・・・
気乗り全くないまま 出掛けました
少し曇り空

高速よりの「榛名山」裏側の姿・・・
やはり
沼田IC降りるのに渋滞^^;仕方なく
川場村を経由して片品へ

ここからは渋滞はありません が・・・
遠景の山並にも色づきは感じられず
嫌な予感引きずりながら 大清水へ

大清水は標高1180㍍
やや本格的な尾瀬を楽しむための入り口です。

毎回お訪ねの「物見小屋」は
日中もスト-ブが

ここから
「三平峠」を越え尾瀬沼まで7は.5㎞ 揺るやな登り も
下山の際にはかなり膝にダメ-ジだった記憶
周辺も色づきには少し早かった感
も。
物見小屋駐車場前のススキ

風に揺れて・・・

は恒例
ゲ-ト後ろからの「鬼怒沼」を少しお散歩を楽しみ
一番嬉しいお出掛けは
モップ君だったのカモ(*^_^*)
お昼は「物見小屋」で・・・
特注で「おにぎり」を作って頂きました

「舞茸天麩羅」と

上州名物「すいとん」

サ-ビスで「カボチャの煮物」も頂いて

花より団子 ならぬ「紅葉よりお食事」(^_-)
近くの清流に流れ落ちる滝

周辺 少し早めの色づき・・・

もう少し過ぎると
この美しい唐松林も鮮やかな黄色の色を纏う筈

帰路は
沼田手前から 「赤城高原」へ迂回
遠景の山は
沼田の 迦葉山方面

赤城高原を走り・・・

走り・・・

R17 渋川市に出ての家路へのル-ト
何だかドッ
とお疲れのお出掛けでした^^;
どちらにしても・・・
今週(20日)日曜日は
三ケ月ぶりの
「紅茶セミナ-」受講
紅葉狩は 昨日しかお出掛けタイミングはなかったのカモ
ピクニックシ-トは
未だお預け
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

近づきつつある
今季最大の大型台風の予兆

何処にも被害無く 過ぎます様に

昨日 ブログアップの作業途中・・・
「これから大清水へ

金曜日のフットマッサ-ジ後 何時になく不調^^;
道路もきっと混雑・・・

気乗り全くないまま 出掛けました

少し曇り空

高速よりの「榛名山」裏側の姿・・・
やはり

沼田IC降りるのに渋滞^^;仕方なく
川場村を経由して片品へ

ここからは渋滞はありません が・・・
遠景の山並にも色づきは感じられず
嫌な予感引きずりながら 大清水へ

大清水は標高1180㍍
やや本格的な尾瀬を楽しむための入り口です。

毎回お訪ねの「物見小屋」は
日中もスト-ブが


ここから
「三平峠」を越え尾瀬沼まで7は.5㎞ 揺るやな登り も
下山の際にはかなり膝にダメ-ジだった記憶

周辺も色づきには少し早かった感

物見小屋駐車場前のススキ

風に揺れて・・・


ゲ-ト後ろからの「鬼怒沼」を少しお散歩を楽しみ
一番嬉しいお出掛けは

お昼は「物見小屋」で・・・
特注で「おにぎり」を作って頂きました


「舞茸天麩羅」と

上州名物「すいとん」

サ-ビスで「カボチャの煮物」も頂いて

花より団子 ならぬ「紅葉よりお食事」(^_-)
近くの清流に流れ落ちる滝

周辺 少し早めの色づき・・・

もう少し過ぎると
この美しい唐松林も鮮やかな黄色の色を纏う筈

帰路は
沼田手前から 「赤城高原」へ迂回
遠景の山は
沼田の 迦葉山方面

赤城高原を走り・・・

走り・・・

R17 渋川市に出ての家路へのル-ト
何だかドッ

どちらにしても・・・
今週(20日)日曜日は
三ケ月ぶりの

紅葉狩は 昨日しかお出掛けタイミングはなかったのカモ

ピクニックシ-トは
未だお預け

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ティ-タイム♪ & 紅葉の想い出 ☆★
連休三日目
今季一番の冷え込み
思わず暖房ON
の早朝でした
気温差が激しく
自律神経の乱れによる体調不良の方が多いのだとか・・・
でも
いくら何でも
もう 真夏日の訪れはないでしょう
そんな寒い
早朝
ティ-タイムは

「和菓子・照葉」で

茶葉は ダ-ジリンF・Fを淹れました
「照葉」と言えば・・・
奥利根 利根川支流楢股川(ナラマタカワ)沿い
湯ノ小屋温泉から5㎞続く清流「照葉峡」

俳人水原秋桜子命名の小さな滝11
清流に
紅葉
それは素敵なスポットです・・・
最初に訪れた頃は ネット情報にも上がっておらず
閑かに楽しめた紅葉狩りでした。
数年前 久しぶりに訪れてあまりの混雑にビックリ
ガッカリ
数カ所ある対面交通困難な狭い道の為に 渋滞延々・・・(-_-;)
ドライバ-が下車して交通整理を行う始末(>_<)
以後
訪れる事封鎖しました
「照葉峡」ですが
きっと今日も賑わっていることでしょう・・・
画像は夫の
に残っておりました
「照葉峡・紅葉」
おまけ

昨日のブランチ
ジャガイモのガレットを作りました
ジャガイモ 美味しい~
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
今季一番の冷え込み
思わず暖房ON


気温差が激しく
自律神経の乱れによる体調不良の方が多いのだとか・・・
でも
いくら何でも
もう 真夏日の訪れはないでしょう

そんな寒い
早朝






「照葉」と言えば・・・
奥利根 利根川支流楢股川(ナラマタカワ)沿い
湯ノ小屋温泉から5㎞続く清流「照葉峡」

俳人水原秋桜子命名の小さな滝11
清流に

それは素敵なスポットです・・・
最初に訪れた頃は ネット情報にも上がっておらず
閑かに楽しめた紅葉狩りでした。
数年前 久しぶりに訪れてあまりの混雑にビックリ

ガッカリ

数カ所ある対面交通困難な狭い道の為に 渋滞延々・・・(-_-;)
ドライバ-が下車して交通整理を行う始末(>_<)
以後
訪れる事封鎖しました

きっと今日も賑わっていることでしょう・・・
画像は夫の


おまけ

昨日のブランチ
ジャガイモのガレットを作りました

ジャガイモ 美味しい~

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ニッチは天使たちの宴♪ ☆★
昨日の県都は 30℃超えの真夏日でした^^;
ですが
数日続いておりました暑さも昨夕から一気に空気の入れ替わり
やっと 今日は「秋日和」
早朝
玄関ニッチも一歩進んだ
秋に替えました

ボジョレ-ヌボ-解禁は
11月第三木曜日・今年は21日にあたりますが
その時季我が家では 既に
Xmasに移る頃・・・
早
「天使たちの宴」(私の勝手な命名
)登場させました

太っちょ天使たちは
今年収穫・醸造されたワインを味わっております

今年の
ワインで出来は どう
おまけ

先日お訪ねの
「公園亭」
お一人で全てこなされております女性オ-ナ-さんから
頂きました「マトリョ-シカ柄のスマホケ-ス」
バックの中に入れての使用中
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ですが
数日続いておりました暑さも昨夕から一気に空気の入れ替わり

やっと 今日は「秋日和」

早朝
玄関ニッチも一歩進んだ




11月第三木曜日・今年は21日にあたりますが
その時季我が家では 既に

早
「天使たちの宴」(私の勝手な命名



太っちょ天使たちは
今年収穫・醸造されたワインを味わっております

今年の


おまけ

先日お訪ねの

お一人で全てこなされております女性オ-ナ-さんから

バックの中に入れての使用中

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ シンフォニ-ガ-デン高崎☆ & 陽ざしの中ティ-タイム ☆★
何だかとっても久しぶり
朝から
陽ざしの連休初日
そろそろ標高の高い場所では
紅葉も・・・
お出掛け予定の方も多いのでしょうね
高崎公園亭での
ランチの後
庁舎西側「高崎公園」内の一画に作られております「シンフォニ-ガ-デン高崎」に寄り道
(日本の
地方管弦楽団の草分け的存在の「群馬交響楽団」
この「群響」の本拠地近くにあることからの命名・・・です)

小さいけれど
本格的イングリッシュガ-デン
マナ-ハウスを模した庭園は
20名ボランティアによって管理されております
秋薔薇見頃は11月頃・・・とか

でも 綺麗過ぎない?自然を感じる庭園がなかなか良い雰囲気

「秋明菊」

「ホトトギス・ミズヒキ」

ひっそりと・・・ひっそりと・・・

秋薔薇 開花の頃
再訪をと思いつつの帰宅でした
ちなみに・・・

(「今年の春薔薇」HPより拝借致しました)
今日の眩しい陽ざしの中
ティ-タイムは

Marronケ-キ&アイシング・ハロウィンクッキ-

茶葉は

ヌワラエリアを淹れました
夫はこれから「苺苗」の植え替え作業
との事
私は・・・ 何をする・・・
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から


そろそろ標高の高い場所では

お出掛け予定の方も多いのでしょうね

高崎公園亭での

庁舎西側「高崎公園」内の一画に作られております「シンフォニ-ガ-デン高崎」に寄り道

(日本の

この「群響」の本拠地近くにあることからの命名・・・です)

小さいけれど
本格的イングリッシュガ-デン

マナ-ハウスを模した庭園は
20名ボランティアによって管理されております

秋薔薇見頃は11月頃・・・とか

でも 綺麗過ぎない?自然を感じる庭園がなかなか良い雰囲気


「秋明菊」

「ホトトギス・ミズヒキ」

ひっそりと・・・ひっそりと・・・

秋薔薇 開花の頃


ちなみに・・・

(「今年の春薔薇」HPより拝借致しました)
今日の眩しい陽ざしの中


Marronケ-キ&アイシング・ハロウィンクッキ-



ヌワラエリアを淹れました

夫はこれから「苺苗」の植え替え作業

私は・・・ 何をする・・・

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 久しぶり♪ 公園亭・ロシア料理 ☆★
今朝も
雨のスタ-トでした
雨は10時頃上がりましたが
今も暗い
雲に覆われております^^;

「榛名山」もここ数日姿を見せておりません・・・
昨日の
ランチは
急遽「公園亭」へ

ご主人共に 人手も得て大きなフロアで営業も
ご主人お亡くなりの後しばらくクロ-ズ
「おばあちゃんのキッチン」と称してテ-ブル二つ

奥様お一人で復活
ですから・・・
ブログご紹介は辞退 との事なのですが ご免なさい
で(^_-)
前菜から

新鮮野菜
ドレッシングも控え目な酸味が好みです
東欧料理・惣菜パン「ピロシキ」

定番・「ボルシチ」
ウクライナ語・ボ-ルシチュ「紅汁の意」を持つ
ビ-ツ(赤カブ)と
ごろごろ野菜・牛肉を煮込んだサッパリ感あるス-プです

身体の中からポッカポカ
そして
「つぼ焼きキノコ」

こちらもキノコの入ったホワイトス-プ
パン生地で蓋をしオ-ブンで焼き上げる熱々

フ~ウフ~ウ
しながら 汗 汗・・・
「ペリメニ」
「耳パン」を意味する 小さな一口餃子の様な味わい・・・

ス-プには酸味が効いており
雰囲気は「水餃子」・・・
そして
デザ-ト・「コ-ヒ-ゼリ-&アイスクリ-ム」

「紅茶」

紅茶と一緒に囓る為の
三種類のお砂糖がテ-ブルに供されておりました
・・・
久しぶりの「公園亭「お訪ねでしたが
次回は ゆったり時間とっての
ランチ希望
ランチはゆったり
友人と
これ 結構重要です(^_-)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶


雨は10時頃上がりましたが
今も暗い


「榛名山」もここ数日姿を見せておりません・・・
昨日の

急遽「公園亭」へ


ご主人共に 人手も得て大きなフロアで営業も
ご主人お亡くなりの後しばらくクロ-ズ

「おばあちゃんのキッチン」と称してテ-ブル二つ

奥様お一人で復活

ですから・・・
ブログご紹介は辞退 との事なのですが ご免なさい

前菜から

新鮮野菜

ドレッシングも控え目な酸味が好みです

東欧料理・惣菜パン「ピロシキ」

定番・「ボルシチ」
ウクライナ語・ボ-ルシチュ「紅汁の意」を持つ
ビ-ツ(赤カブ)と
ごろごろ野菜・牛肉を煮込んだサッパリ感あるス-プです


身体の中からポッカポカ

そして
「つぼ焼きキノコ」

こちらもキノコの入ったホワイトス-プ
パン生地で蓋をしオ-ブンで焼き上げる熱々


フ~ウフ~ウ

「ペリメニ」
「耳パン」を意味する 小さな一口餃子の様な味わい・・・

ス-プには酸味が効いており
雰囲気は「水餃子」・・・
そして
デザ-ト・「コ-ヒ-ゼリ-&アイスクリ-ム」

「紅茶」


三種類のお砂糖がテ-ブルに供されておりました

久しぶりの「公園亭「お訪ねでしたが
次回は ゆったり時間とっての

ランチはゆったり


これ 結構重要です(^_-)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 和菓子屋さんのハロウィン♪ & サモサランチ再び~♪ ☆★
朝
明ける時間も大分遅くなっております・・・
6時半・・・

太陽の位置が一番高い頃でしたらこの時間

既にギラギラ 強い陽ざしが感じられた6時50分
秋の陽ざしは穏やかです
もしや 和三盆・ハロウィンも
少し期待しつつお伺い致しました菓心・たつやさん
さすが
和三盆までに浸透
とは行きませんでしたが

クリアな
ジャックオラタンの器に
一口羊羹が入った
和菓子屋さんの
ハロウィンです
我が家の葡萄の収穫は終わりましたが
未だ「葉」は落ちきって居らず

葡萄棚の下 デッキで
「サモサ」ランチ
ジャガイモ大好き
餃子皮を使ってのお手軽サモサです(*^_^*)

プレ-トの葡萄は
自家栽培・ロザリオビアンコ
茶葉は Harrods No14でチャイを淹れました
今日
朝からこんなに
陽ざし・・・
早く分かっていたならお出掛けしたかったのに・・・^^;
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

6時半・・・

太陽の位置が一番高い頃でしたらこの時間

既にギラギラ 強い陽ざしが感じられた6時50分



もしや 和三盆・ハロウィンも

少し期待しつつお伺い致しました菓心・たつやさん
さすが
和三盆までに浸透


クリアな

一口羊羹が入った
和菓子屋さんの


我が家の葡萄の収穫は終わりましたが
未だ「葉」は落ちきって居らず

葡萄棚の下 デッキで
「サモサ」ランチ

ジャガイモ大好き

餃子皮を使ってのお手軽サモサです(*^_^*)

プレ-トの葡萄は
自家栽培・ロザリオビアンコ
茶葉は Harrods No14でチャイを淹れました

今日
朝からこんなに

早く分かっていたならお出掛けしたかったのに・・・^^;
何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 季節の和菓子☆ & キッチン萌・キッシュランチ ☆★
何となく疲れ引きずり^^;
珍しく 今朝は寝坊
ハッ
と目覚めましたら5時半を回っておりました
慌ただしい(私だけ)朝
いけません と反省デス
朝一 久々 菓心・たつやさんへ
季節の和菓子です

上左から 「お茶の花」「月に雁」「里の秋」
下左から 「松茸」「照葉」「蜻蛉」・・・
秋がいっぱいですネ
何時も賞味期限を気にしつつ・・・
で 今回は 冷凍でのお持ち帰りに致しました
昨日はこれも久々 ガソリン給油がてら
一人ランチ 「キッチン萌」さんへ・・・


久々 と言うのは ガソリン給油の事です
前回の給油は 6月25日ですから 何と
三ヶ月半振り・・・
どれだけ
家籠もりが多いのか
改めての実感でした
これで良いのか私
^^;
キッチン萌さんでは
定番・キッシュランチです
「ほうれん草&きのこのキッシュ」

何時もお願いのス-プも
あまりの暑さの中 パス致しました・・・

メニュ-
「今週のセット・マンハッタンクラヌチャウダ-」が気になりましたが
何せ暑さぶり返し
温かいス-プは・・・
でも 気になります
セットのコ-ヒ-も

早々の帰宅でした
キッチン・萌さんでは
珈琲は軽井沢・丸山珈琲の豆で淹れているのだそう・・・
今日も暑さの一日になりそうです
負けず頑張らねば
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
珍しく 今朝は寝坊

ハッ


慌ただしい(私だけ)朝
いけません と反省デス

朝一 久々 菓心・たつやさんへ

季節の和菓子です


上左から 「お茶の花」「月に雁」「里の秋」
下左から 「松茸」「照葉」「蜻蛉」・・・


何時も賞味期限を気にしつつ・・・
で 今回は 冷凍でのお持ち帰りに致しました

昨日はこれも久々 ガソリン給油がてら



久々 と言うのは ガソリン給油の事です

前回の給油は 6月25日ですから 何と
三ヶ月半振り・・・
どれだけ

改めての実感でした

これで良いのか私

キッチン萌さんでは
定番・キッシュランチです

「ほうれん草&きのこのキッシュ」

何時もお願いのス-プも
あまりの暑さの中 パス致しました・・・

メニュ-
「今週のセット・マンハッタンクラヌチャウダ-」が気になりましたが
何せ暑さぶり返し
温かいス-プは・・・
でも 気になります

セットのコ-ヒ-も

早々の帰宅でした

キッチン・萌さんでは
珈琲は軽井沢・丸山珈琲の豆で淹れているのだそう・・・
今日も暑さの一日になりそうです
負けず頑張らねば

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ part2 ハロウィンテ-ブルで・・・♪ ☆★
台風の影響で
蒸し暑さ続いており^^;
10月の 最も遅い真夏日の記録も更新されたそう・・・

朝から 榛名山も雲の中・・・
体調管理
くれぐれもお気をつけて下さいます様に
こんな日は
やはり
家籠もりがベストです(^_-)
近くの
ケ-キショップ「ジェノワ-ズ」で
カボチャプリンを購入し
ティ-タイムは「ハロウィン・part2」

「七夕」以来お気に入りの細巾タペストリ-をランナ-に・・・

小物がもう少し欲しいナ
とは思いますが・・・
あえて欲しいにブレ-キを
もともと
ハロウィンテ-ブルあまり楽しんだ経緯なくて
ハロウィン終了後は 即
Xmasなのですから・・・
ブレ-キ踏める私って 偉~い
(^_-)

カボチャプリン
トッピングの 豆シュ-クリ-ム
ジャックオラタン
確認できますか(*^_^*)
このスイ-ツだけで 充分ハロウィンですヨネ
茶葉はニルギリを淹れました
おまけ

コンテナの「ジュズサンゴ」がピカピカ
の秋
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
蒸し暑さ続いており^^;
10月の 最も遅い真夏日の記録も更新されたそう・・・

朝から 榛名山も雲の中・・・
体調管理
くれぐれもお気をつけて下さいます様に

こんな日は
やはり

近くの

カボチャプリンを購入し


「七夕」以来お気に入りの細巾タペストリ-をランナ-に・・・

小物がもう少し欲しいナ

あえて欲しいにブレ-キを

もともと
ハロウィンテ-ブルあまり楽しんだ経緯なくて


ブレ-キ踏める私って 偉~い



トッピングの 豆シュ-クリ-ム

確認できますか(*^_^*)
このスイ-ツだけで 充分ハロウィンですヨネ



おまけ

コンテナの「ジュズサンゴ」がピカピカ


何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 早朝ティ-タイムはチャイ♪ ☆★
台風の影響
曇り空 少し多湿な朝です^^;
本当に青空・秋空は続きませんね・・・
「◯◯心と
秋の空」
さて ◯◯には何と当てはめましょう(^_-)
早朝
ティ-タイムは

定番 朝のチャイを多めに淹れまして
「サモサ」で頂きました

茶葉は
先日の
「インドカレ-・マハトマ」よりお持ち帰りの
チャイ用ブレンド
美味しいのですが・・・
微妙にコク不足感じるのは 私の淹れ方が悪いのか
早 飲みきるので
今日は まるおかス-パ-で
ガネッシュ・アッサム(CTC)を購入するつもりです
まるおかさんへは
心して行かないと
怖い(^_-)
少し先なのですが

友達の友達が
「カフェ・あしび」二階スペ-スで24日から
デコパ-ジュ展開催とか
デコパ-ジュ
私も手がけた事ありますが・・・
あまり深く突き進むことなく終了しております^^;
友達の友達は・・・友達(^_-)
様子で出掛けて見ようかナ と
そして おまけ・・・
春に
頂いた「ストレプトカ-パス」

キッチン出窓で 何度目の開花でしょう
とっても元気デス
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

曇り空 少し多湿な朝です^^;
本当に青空・秋空は続きませんね・・・
「◯◯心と

さて ◯◯には何と当てはめましょう(^_-)
早朝


定番 朝のチャイを多めに淹れまして
「サモサ」で頂きました



先日の

チャイ用ブレンド
美味しいのですが・・・
微妙にコク不足感じるのは 私の淹れ方が悪いのか

早 飲みきるので
今日は まるおかス-パ-で
ガネッシュ・アッサム(CTC)を購入するつもりです

まるおかさんへは
心して行かないと

少し先なのですが

友達の友達が
「カフェ・あしび」二階スペ-スで24日から
デコパ-ジュ展開催とか

デコパ-ジュ
私も手がけた事ありますが・・・
あまり深く突き進むことなく終了しております^^;
友達の友達は・・・友達(^_-)
様子で出掛けて見ようかナ と

そして おまけ・・・
春に


キッチン出窓で 何度目の開花でしょう

とっても元気デス

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 雑貨屋さんは早Xmas☆ & cafeあしび 一人ランチ♪ ☆★
朝から雲が切れて弱い陽ざしが
でも
雨の後・・・ 少し蒸し暑さ感じております^^;
恒例 夫&
ペア
長野へと出掛けました
私は
午前中の時間をフルに
と雑貨屋さんへ出向きました
「私の部屋」or「ホ-ムバザ-」迷いましたが
時間の都合で「ホ-ムバザ-」へ
が結果 第一目的は果たせず(>_<)
店内は ほこほこ冬グッズ
早
Xmasコ-ナ-も登場しておりました

Xmas用の「ペ-パ-ナプキン」二種購入
そして 便利グッズ

「カッタ-シ-ラ-」
開けてしまったお菓子・野菜袋を熱で閉じる+部分と
-ではカッタ-として開封使用できるグッズ・・・
安価なので 耐久性は全くの未知数なのですが
帰路 久々「ガレット」を頂くつもりで
「cafe capable」経由も「臨時休業
」
周辺で11時オ-プンは「cafe あしび」のみ・・・
何時も通り オ-プンと同時に入店です

座るテ-ブルも変わらず(*^_^*)

「秋茄子とキノコのカレ-」をオ-ダ-

黒米・カレ-はル-のみで
焼き海老・野菜(茄子&エリンギ)がサラダに添えられております。
「ス-プ」

「コ-ヒ-」で1000円ですが
+200円で

デザ-ト・白餡のケ-キも頂きました
コ-ヒ-は「秋珈琲」
テイクアウト・ドレッシングも頂き
お店を出る頃はほぼ満席・・・
カレ-は美味しく頂きましたが
塗りの和風スプ-ン&お箸 海老が食べ難くて^^;・・・
フォ-クが欲しかった
おまけ
大和屋・あしび
に

秋 二つ・・・
「花水木に赤い実」と

塀越しの「実り」は柿木です
秋ですネ
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

でも
雨の後・・・ 少し蒸し暑さ感じております^^;
恒例 夫&

長野へと出掛けました

私は
午前中の時間をフルに


「私の部屋」or「ホ-ムバザ-」迷いましたが
時間の都合で「ホ-ムバザ-」へ

が結果 第一目的は果たせず(>_<)
店内は ほこほこ冬グッズ

早



Xmas用の「ペ-パ-ナプキン」二種購入

そして 便利グッズ

「カッタ-シ-ラ-」
開けてしまったお菓子・野菜袋を熱で閉じる+部分と
-ではカッタ-として開封使用できるグッズ・・・
安価なので 耐久性は全くの未知数なのですが

帰路 久々「ガレット」を頂くつもりで
「cafe capable」経由も「臨時休業

周辺で11時オ-プンは「cafe あしび」のみ・・・
何時も通り オ-プンと同時に入店です


座るテ-ブルも変わらず(*^_^*)

「秋茄子とキノコのカレ-」をオ-ダ-

黒米・カレ-はル-のみで
焼き海老・野菜(茄子&エリンギ)がサラダに添えられております。
「ス-プ」

「コ-ヒ-」で1000円ですが
+200円で




テイクアウト・ドレッシングも頂き
お店を出る頃はほぼ満席・・・
カレ-は美味しく頂きましたが
塗りの和風スプ-ン&お箸 海老が食べ難くて^^;・・・
フォ-クが欲しかった

おまけ
大和屋・あしび


秋 二つ・・・
「花水木に赤い実」と

塀越しの「実り」は柿木です

秋ですネ

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 和栗モンブランも・・・♪ &ハロウィン電車☆ ☆★
予報より
早朝から
雨 雨・・・
掛け替えたいキッチンのカフェカ-テン
購入へ
と出掛ける直前
音を立てての強い降り・・・
張り子ではありませんが・・・断念
明日は回復してくれる事願い 毎度の
家籠もり^^;
早朝
ティ-タイム

「和栗モンブラン」も 結局私が味合う事に(^_-)

ニルギリで頂きました
栗風味が
イタリア栗より強くて 和栗に軍配
先日の大和屋さんの「焼きモンブラン」
コ-ヒ-に合わせて頂いて見ました

コ-ヒ-は
「夏摘み珈琲」・フアナ農園(南米ボリビア)
コ-ヒ-との相性は やはり言うまでもなく・・・
お勧めです
県都 前橋~みどり市・桐生市を繋ぐ
25.4㎞の
「上毛電鉄」
年々乗降客数低下・・・のロ-カル私鉄です^^;
そんな中も営業努力多々

九月末より 季節電車・ハロウィンの走行が今年も開始のニュ-ス

夏は 風鈴の飾り付けの
風鈴電車や 水族館の
デコトレ電車
12月には 大胡駅前にXmas電飾
も・・・
・・・
頑張れ「上毛電鉄」
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

早朝から

掛け替えたいキッチンのカフェカ-テン
購入へ

音を立てての強い降り・・・
張り子ではありませんが・・・断念

明日は回復してくれる事願い 毎度の

早朝


「和栗モンブラン」も 結局私が味合う事に(^_-)



栗風味が
イタリア栗より強くて 和栗に軍配

先日の大和屋さんの「焼きモンブラン」



コ-ヒ-は
「夏摘み珈琲」・フアナ農園(南米ボリビア)
コ-ヒ-との相性は やはり言うまでもなく・・・
お勧めです

県都 前橋~みどり市・桐生市を繋ぐ
25.4㎞の

年々乗降客数低下・・・のロ-カル私鉄です^^;
そんな中も営業努力多々


九月末より 季節電車・ハロウィンの走行が今年も開始のニュ-ス

夏は 風鈴の飾り付けの


12月には 大胡駅前にXmas電飾

・・・
頑張れ「上毛電鉄」

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 朝から雨・・・ 早朝ティ-タイムは♪ ☆★
予報に反して
朝から
雨 消え入りそうなか細い
秋の雨です・・・
もちろん 気温も低め
そう言えば
草むらのステ-ジ
爽やかな空の下いっぱいに
響き渡っておりました虫達の合唱団も
一人?去り・・・二人去り・・・
カ-テンコ-ルには絶対応えてはくれない季節のステ-ジも
終演が近づきつつあるのかナ と感じさせられた朝でした
秋雨の朝の
ティ-タイムは

「墨壺花いれ」にコンテナのお花を・・・
キキョウ・白のペンタス・コバノランタナそしてアイビ-

「イタリアン栗のモンブラン」で

茶葉はウバを淹れました
でも
ア-モンドクランチのトッピングあり
アッサム・ケニア・・・でも美味しい筈(*^_^*)
おまけ

昨日の
インドカレ-「マハトマ」でのチャイが美味しかったので
茶葉「チャイ用ブレンド」お持ち帰り
アッサム・ジャリンガ茶園&
ダ-ジリン・マカイバリ茶園
「マハトマ」独自ブレンドの様です
そして

スタンバイOK
新しいピクニックシ-ト購入・・・
何時でもお出掛け出来るのですが(^_-)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から


もちろん 気温も低め
そう言えば

爽やかな空の下いっぱいに

一人?去り・・・二人去り・・・
カ-テンコ-ルには絶対応えてはくれない季節のステ-ジも
終演が近づきつつあるのかナ と感じさせられた朝でした

秋雨の朝の


「墨壺花いれ」にコンテナのお花を・・・
キキョウ・白のペンタス・コバノランタナそしてアイビ-





でも
ア-モンドクランチのトッピングあり
アッサム・ケニア・・・でも美味しい筈(*^_^*)
おまけ

昨日の

茶葉「チャイ用ブレンド」お持ち帰り

アッサム・ジャリンガ茶園&
ダ-ジリン・マカイバリ茶園
「マハトマ」独自ブレンドの様です

そして

スタンバイOK

新しいピクニックシ-ト購入・・・
何時でもお出掛け出来るのですが(^_-)
何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ インドカレ-マハトマ・ランチ & ちょこっと!はにわの里・秋桜 ♪ ☆★
お天気は下り坂・・・
急に
雲広がり 雨になりそうデス^^;
夫 休暇・・・
お出掛けもちょっと予定しておりましたが
断念は正解だったカモ
で
早目
ランチに出掛けました。
ただ・・・付き合ってくれる範囲には制限あり
「気軽に
」が第一条件^^;
その条件に叶う・・・

インドカレ-「マハトマ」へ
一番入店
他にお客様もなく
気づかいなくの店内画像 OKです

象嵌椅子も入れ替えた様子・・・
メニュ-も 変わった??中
珍しく一致の「マドラスランチ」

カレ-四種に ス-プ&ヨ-グルト
ライスは三種からセレクト可能です。
(タ-メリックライスに・・・)

大きなナンも付き
ライス・ナンはお代わり自由・・・ですが
私はライスだけでも十二分
お代わりする方 お出でなのか??^^;
サラダ

ドリンクは・・・
インドカレ-のお店でしたらもちろん

「チャイ」でしょう(^_-)
やはり 美味しいチャイでした
デザ-ト・・・は

マンゴ-プリン・ココナッツシャ-ベット・ワッフル
かなりのボリュ-ム
これで1180円は・・・(*^_^*)
夕食は きっとパス
になる事でしょう・・・
帰路
「はにわの里」の「秋桜」の状況視察(^_-)

例年より 背丈が低いのは・・・
気候の影響でしょうか
でもそろそろ見頃迎えておりました
遠景は「榛名山」

来週辺りはもっとたくさんの開花

もっと青空の下
是非 もう一度
訪れて見たいナ・・・
・・・
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
急に

夫 休暇・・・
お出掛けもちょっと予定しておりましたが
断念は正解だったカモ

で
早目

ただ・・・付き合ってくれる範囲には制限あり

「気軽に

その条件に叶う・・・



一番入店
他にお客様もなく
気づかいなくの店内画像 OKです


象嵌椅子も入れ替えた様子・・・

メニュ-も 変わった??中
珍しく一致の「マドラスランチ」

カレ-四種に ス-プ&ヨ-グルト
ライスは三種からセレクト可能です。
(タ-メリックライスに・・・)

大きなナンも付き
ライス・ナンはお代わり自由・・・ですが
私はライスだけでも十二分

お代わりする方 お出でなのか??^^;
サラダ

ドリンクは・・・
インドカレ-のお店でしたらもちろん

「チャイ」でしょう(^_-)
やはり 美味しいチャイでした

デザ-ト・・・は

マンゴ-プリン・ココナッツシャ-ベット・ワッフル
かなりのボリュ-ム

これで1180円は・・・(*^_^*)
夕食は きっとパス



「はにわの里」の「秋桜」の状況視察(^_-)

例年より 背丈が低いのは・・・
気候の影響でしょうか

でもそろそろ見頃迎えておりました

遠景は「榛名山」

来週辺りはもっとたくさんの開花


もっと青空の下
是非 もう一度
訪れて見たいナ・・・

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ちょこっとハロウィンテ-ブルで★ & 墨壺花いれ♪ ☆★
台風の影響で・・・
雨こそ降ってはおりませが
暗い空
秋空 本当に変わりやすい・・・^^;
昨日
朝一の「大和屋さん」お訪ねから
少し遠回り 「いなぐまさん」まで
天候の都合等で
秋物入荷はまだありませんでしたが
発見

「墨壺 花いれ」です
先代の店主・お爺さまが気にいり・・・
墨入れ部分に合わせて 高岡に鉄製花入れ・剣山を特注
そのまま何故か倉庫で
眠り続けて
倉庫整理で日の目を見たのだとか・・・

古くからの大工道具で
木材に直線を引く為の道具です。
一説に・・・
「すみれ」の花の名前は
すみれの密溜まりが「墨壺」のお尻に似ている事から・・・の説もあり
法隆寺建立の古い木材にも
「墨壺」を使ったと思われる「線」の痕跡が残されているそう

まだ元気な 朝顔をいれて見ました
早朝
ティ-タイムは

先日のガ-ランドを使って
ちょこっと
「ハロウィンテ-ブル」

やはり昨日
「大和屋さん」から二つだけ持ち帰りの
「焼きモンブラン」で

茶葉は ウバを淹れました
「焼きモンブラン」は
密漬け渋皮栗を焼き栗ペ-ストで包んだ焼き菓子です。
しっかりした栗風味は
「珈琲」にとっても合いそうな味わい・・・
珈琲豆専門店のお菓子ですから 当たり前ですネ^^;
珈琲でも頂いてみま~す
何時もお訪ね 本当にありがとうございます
ランキングに参加させて頂いております
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
雨こそ降ってはおりませが

秋空 本当に変わりやすい・・・^^;
昨日
朝一の「大和屋さん」お訪ねから
少し遠回り 「いなぐまさん」まで

天候の都合等で

発見


「墨壺 花いれ」です

先代の店主・お爺さまが気にいり・・・
墨入れ部分に合わせて 高岡に鉄製花入れ・剣山を特注

そのまま何故か倉庫で

倉庫整理で日の目を見たのだとか・・・


古くからの大工道具で
木材に直線を引く為の道具です。
一説に・・・
「すみれ」の花の名前は
すみれの密溜まりが「墨壺」のお尻に似ている事から・・・の説もあり
法隆寺建立の古い木材にも
「墨壺」を使ったと思われる「線」の痕跡が残されているそう


まだ元気な 朝顔をいれて見ました

早朝


先日のガ-ランドを使って
ちょこっと


やはり昨日
「大和屋さん」から二つだけ持ち帰りの




「焼きモンブラン」は
密漬け渋皮栗を焼き栗ペ-ストで包んだ焼き菓子です。
しっかりした栗風味は
「珈琲」にとっても合いそうな味わい・・・
珈琲豆専門店のお菓子ですから 当たり前ですネ^^;
珈琲でも頂いてみま~す

何時もお訪ね 本当にありがとうございます

ランキングに参加させて頂いております

下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックして頂けたら 嬉しいデス


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶