★☆ ティ-タイムはガト-フェスタハラダ オ-ドブルラスクグ-テ・デ・ソムリエ♪ ☆★
三月最終の日曜日は
早朝の目覚めから雨
時に煙るような・・・
午後からは雨音が聞こえてくる程・・・
暗~い空の一日でした^^;
金曜日の事
Tさんとの
ランチの折
大人気のガト-ハラダ・ラスクの
新商品を
お土産に頂きました

その名も
「オ-ドブルラスク グ-テ・デ・ソムリエ」
チ-ズ パルミジャ-ノレッジャ-ノ
ポルチ-ニ・トリフ
バジル ナツメグ ブラックペッパ-等を使い
オリジナルトリュフフレ-バ-オイルを浸み込ませたフランスパンを焼き上げた ラスクです

ワインはもちろん
幅広いドリンクとのマリア-ジュがコンセプト との事・・・
ティ-タイムは

グ-テ・デ・ロワ ソムリエで・・・(*^_^*)

きっと ラプサン・キ-モンが合う筈
と感じつつ
手元にないまま
茶葉は ウバを淹れました・・・
私には 少~しオイル感が
気になりました が
香り高いスパイス・・・大人仕様のラスクは
チャイでも美味しく頂けそうです でも
やはり
ワインでしょう(^_-)
そして・・・
おまけ

一日降り続いた雨
夕方四時過ぎにやっと青空が覗きました
と同時に ほんの一瞬姿を見せた
お訪ね頂く皆さまにも・・・
何か良い事 あるとイイナ
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
早朝の目覚めから雨

時に煙るような・・・
午後からは雨音が聞こえてくる程・・・
暗~い空の一日でした^^;
金曜日の事
Tさんとの

大人気のガト-ハラダ・ラスクの
新商品を



その名も

チ-ズ パルミジャ-ノレッジャ-ノ
ポルチ-ニ・トリフ
バジル ナツメグ ブラックペッパ-等を使い
オリジナルトリュフフレ-バ-オイルを浸み込ませたフランスパンを焼き上げた ラスクです



幅広いドリンクとのマリア-ジュがコンセプト との事・・・


グ-テ・デ・ロワ ソムリエで・・・(*^_^*)

きっと ラプサン・キ-モンが合う筈

手元にないまま

私には 少~しオイル感が

香り高いスパイス・・・大人仕様のラスクは
チャイでも美味しく頂けそうです でも
やはり

そして・・・
おまけ

一日降り続いた雨
夕方四時過ぎにやっと青空が覗きました

と同時に ほんの一瞬姿を見せた

お訪ね頂く皆さまにも・・・
何か良い事 あるとイイナ

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ テ-ブルは桜 さくら サクラ☆ ☆★

でも昨日 土曜日の暖かさで
県都・前橋の桜も開花宣言




もうほんの少しの時間の問題(*^_^*)
昨年初夏から
「季節の細巾タペストリ-」を使っての

やっと 「陶器処・いなぐま」さんをお訪ねし・・・
「さくらタペストリ-」お持ち帰り
遅ればせながら桜 さくら・・・のテ-ブルを


「

拘りス-パ-「まるおか」さんに
「京都・本蕨餅」の出店がありお持ち帰り致しました・・・で




他に
和三盆・さくら 豆ボ-ロも
さくらの器に・・・



カップは
この季節のみ登場の
「ノリタケ・あやみなも」

(以前 「トヨタ自動車の懸賞・世界の名窯」応募で
「五客のティ-カップ」当たり~


短冊プレ-トに・・・
う~ん

やはり

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 友・遠方より納豆チ-ズドリア☆ & タキイ四季花ガ-デン三月♪ ☆★
急に
暑さ感じるほどの気温^^;
この気温差 苦手デス
マイセンショップ退職されたTさん・・・
どうされてお出でかナ と三月初旬Sメ-ル
お彼岸明けに
ランチ
それも是非「納豆チ-ズドリア」をのご希望
今日 お約束叶いました

ただ・・・
朝一 「菓心・たつや」さんへ出向いた折
今日は多くの幼稚園の卒園らしきを知り・・・
ビビッ
と予感
もしや「カラ-ズカフェ」さんも予約貸し切りでは^^;
気になってオ-プン30分前に伺って見ましたが
な 何と大当たり
町内幼稚園の謝恩会が入っておりました
一時間で良かったら・・・と半ば強引に
Tさんのご希望 叶う事になり ほっ

ランチセットのサラダ

Tさんも絶賛の
「納豆チ-ズドリア」

そしてセットのコ-ヒ-を頂いて
場所を カフェ・あしびに移しました

駐車場に・・・店名の「馬酔木」

カフェ・あしびは
残念な事に極最近 ランチメニュ-を終了しており
喫茶メニュ-のみに^^;
「石蔵熟成珈琲&コ-ヒ-ゼリ-」で
お喋り第二ラウンド
Tさんの励まし応援の為の再会だった筈なのに
何だか
私の愚痴を聞いて頂く時間の方が長かったナ・・・^^;
Tさんご免なさいm(_ _)m
これに懲りずに
またお出掛け下さいね
午前中 慌ただしく受領の
タキイ四季花ガ-デン・三月は・・・
アイアンスタンド付き
ペチュニア&ス-パ-チュニアミックス
帰宅後植え付けましたが・・・

まだ蕾状態でグリ-ン グリ-ン^^;

これからの本格的な暖かさで・・・
開花を待ちましょう
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
暑さ感じるほどの気温^^;
この気温差 苦手デス

マイセンショップ退職されたTさん・・・
どうされてお出でかナ と三月初旬Sメ-ル
お彼岸明けに

それも是非「納豆チ-ズドリア」をのご希望

今日 お約束叶いました


ただ・・・
朝一 「菓心・たつや」さんへ出向いた折
今日は多くの幼稚園の卒園らしきを知り・・・
ビビッ


もしや「カラ-ズカフェ」さんも予約貸し切りでは^^;
気になってオ-プン30分前に伺って見ましたが
な 何と大当たり

町内幼稚園の謝恩会が入っておりました

一時間で良かったら・・・と半ば強引に

Tさんのご希望 叶う事になり ほっ


ランチセットのサラダ

Tさんも絶賛の
「納豆チ-ズドリア」

そしてセットのコ-ヒ-を頂いて
場所を カフェ・あしびに移しました


駐車場に・・・店名の「馬酔木」

カフェ・あしびは
残念な事に極最近 ランチメニュ-を終了しており
喫茶メニュ-のみに^^;
「石蔵熟成珈琲&コ-ヒ-ゼリ-」で
お喋り第二ラウンド

Tさんの励まし応援の為の再会だった筈なのに
何だか
私の愚痴を聞いて頂く時間の方が長かったナ・・・^^;
Tさんご免なさいm(_ _)m
これに懲りずに
またお出掛け下さいね

午前中 慌ただしく受領の
タキイ四季花ガ-デン・三月は・・・
アイアンスタンド付き
ペチュニア&ス-パ-チュニアミックス
帰宅後植え付けましたが・・・

まだ蕾状態でグリ-ン グリ-ン^^;

これからの本格的な暖かさで・・・
開花を待ちましょう

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 我が家の庭から春便り☆ & ティ-タイムはお抹茶で♪ ☆★
木曜日・・・
あれ
二日続いての雨模様・・・
でも 優しく煙るような春の雨
こんな雨を 育花雨(イクウカ)と呼ぶのでしょうか・・・
そんな恵みの雨に誘われて
我が家の「杏」も開花致しました

画像は 一番花ですが・・・

次々に開き始めております
花姿を充分に愉しませてもらって
美味しいジャムになるのは・・・何時(*^_^*)
「生八つ橋・さくら」

ティ-タイムは

お抹茶で

菓心・たつやさんの
和三盆の
桜も添えて・・・

抹茶銘は「八女の露」
暖かさを感じる雨の日のお抹茶
心安らぎます
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
あれ

二日続いての雨模様・・・
でも 優しく煙るような春の雨
こんな雨を 育花雨(イクウカ)と呼ぶのでしょうか・・・
そんな恵みの雨に誘われて
我が家の「杏」も開花致しました


画像は 一番花ですが・・・

次々に開き始めております

花姿を充分に愉しませてもらって
美味しいジャムになるのは・・・何時(*^_^*)
「生八つ橋・さくら」



お抹茶で


菓心・たつやさんの
和三盆の



抹茶銘は「八女の露」
暖かさを感じる雨の日のお抹茶
心安らぎます

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ブケ風プリザ-ブドアレンジ ☆★
待ちかねていた春・・・
あれ
と言う間に
一気にやって来ました
昨日の雨も
温かさ伝わる春の雨
今日の
桜便りは何処から届くでしょう
少し明るすぎ
私らしくないナ
そんな気もしないでも^^;
でも やっと訪れた「春」ですから(^_-)
で・・・
プレゼント用のプリザブ-ドアレンジです

イ-ゼルにセットして飾っておりますが

ラタンベ-スにワイヤ-でハンドルをつけて・・・
ブケタイプのアレンジなのです。

このまま ラッピングしたら 「花束」でプレゼントできますし・・・

そのまま「花瓶」に挿しても愉しめます
でも・・・
やはり私らしくないかナ・・・
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
あれ

一気にやって来ました

昨日の雨も
温かさ伝わる春の雨
今日の


少し明るすぎ

そんな気もしないでも^^;
でも やっと訪れた「春」ですから(^_-)
で・・・



イ-ゼルにセットして飾っておりますが

ラタンベ-スにワイヤ-でハンドルをつけて・・・
ブケタイプのアレンジなのです。

このまま ラッピングしたら 「花束」でプレゼントできますし・・・

そのまま「花瓶」に挿しても愉しめます

でも・・・
やはり私らしくないかナ・・・

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 遅れ遅れの! バ-スデイディナ- ☆★
お誕生日をお祝いしてもらうのも・・・最近はやや戸惑いも^^;
ですが
理由つけないと
夫と
ディナ-に出掛ける機会も激減
誕生日は三月早々なので 大分遅くなりましたが
週明け夜に
「シェモア」で
お世話になりました

お料理アップ
見て頂く事も
少し迷ったのですが
よろしければサラッ
とm(_ _)m
「オ-ドブル」1

洋風茶碗蒸しは 蛤&アスパラ
オ-ドブル 2

スモ-クサ-モンのアボカド巻き
オ-ドブル 3

イカの詰め物
キノコ・チ-ズなど入った 温かいオ-ドブルです。
ス-プは

白インゲン
インゲン豆の香りが どこか春
お魚は

真鯛 カニソ-スがあっさり真鯛に濃厚さ+の味わいでした
グラニテは

すっきり 爽やか柚子シャ-ベット
サラダ

シェモアさんの「野菜」は
全て「野菜本来のお味」を感じます
お肉は

ヒレステ-キ
苦手な私は ウエルダンにハ-ドを付けそう^^;
付け合わせのお野菜「紫芋・お豆」はほんのり塩味

シュガ-ポット・一輪挿しのお花の影に惹かれての
デザ-ト&コ-ヒ-


マスカルポ-ネのアイスが
と~っても美味しかったデス
で終了
の筈ですが・・・
サプライズ

シェフからのお心遣い
「バ-スデイケ-キ」のプレゼント
明るくお茶目な奥様の
美声と
他のテ-ブルのお客様も
一緒に唄って下さり
何とも気恥ずかしさばかり
(尚・キャンドルの数はこのシチエ-ションには関係ありません^^;)
BOX用意して頂きお持ち帰りさせて頂きました・・・
でも・・・でも・・・
この所のカロリ-オ-バ-で律儀な比例値(>_<)
少し自粛要請発令中
頂きた~い
どうする
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ですが
理由つけないと
夫と


誕生日は三月早々なので 大分遅くなりましたが
週明け夜に
「シェモア」で



お料理アップ



よろしければサラッ

「オ-ドブル」1

洋風茶碗蒸しは 蛤&アスパラ
オ-ドブル 2

スモ-クサ-モンのアボカド巻き
オ-ドブル 3

イカの詰め物
キノコ・チ-ズなど入った 温かいオ-ドブルです。
ス-プは

白インゲン
インゲン豆の香りが どこか春

お魚は

真鯛 カニソ-スがあっさり真鯛に濃厚さ+の味わいでした

グラニテは

すっきり 爽やか柚子シャ-ベット
サラダ

シェモアさんの「野菜」は
全て「野菜本来のお味」を感じます

お肉は

ヒレステ-キ
苦手な私は ウエルダンにハ-ドを付けそう^^;
付け合わせのお野菜「紫芋・お豆」はほんのり塩味


シュガ-ポット・一輪挿しのお花の影に惹かれての

デザ-ト&コ-ヒ-


マスカルポ-ネのアイスが
と~っても美味しかったデス

で終了

サプライズ


シェフからのお心遣い

「バ-スデイケ-キ」のプレゼント


他のテ-ブルのお客様も

何とも気恥ずかしさばかり

(尚・キャンドルの数はこのシチエ-ションには関係ありません^^;)
BOX用意して頂きお持ち帰りさせて頂きました・・・
でも・・・でも・・・
この所のカロリ-オ-バ-で律儀な比例値(>_<)
少し自粛要請発令中

頂きた~い

どうする

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 咲いてくれたら嬉しいナ♪ & ティ-タイム(窯焼・ポテト) ☆★
連休明け
ぽかぽか
日和の月曜日スタ-トでした
大物も思いきってのお洗濯・・・
陽ざしの中で乾かせる幸せ~
昨年フワラ-ショップから
頂きました「ストレプトカ-パス」
12月を迎えた頃 切り花としてカットし
お花が散った後もずっと水やりしておりましたら

こんなにもしっかりと発根

駄目で元々
と思いつつ
鉢植えしてみました
爽やかなあのブル-のお花
咲いてくれたら嬉しいのですが
好きなお味
素朴さ+ちょっとお洒落?な
「窯焼ポテト」
何度かご紹介も 最近リンクさせて頂きました「S.パティ-さん」からの
「包装紙がユニ-クですね」のコメント受け

何故 包装紙が新聞なのか・・・
「窯焼・ポテト」ポ-ル ご紹介致します(*^_^*)

「紅あずま」を取り出し じゃがいも・かぼちゃ・をバタ-を加えマッシュ
それを「紅あずま」の皮に戻して
カスタ-ドクリ-ムをサンドし焼き上げた焼き菓子です。
「焼き芋スタイル」のスウィ-トポテトと言った所でしょうか
今回のポテトには 「栗」も仲間入り
甘さ控えめで美味しいのデス
ティ-タイムは

「窯焼・ポテトいもくりなんきん」

茶葉は マックウッズで
ロイヤルミルクティ-にしてみました
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ぽかぽか


大物も思いきってのお洗濯・・・
陽ざしの中で乾かせる幸せ~

昨年フワラ-ショップから

12月を迎えた頃 切り花としてカットし
お花が散った後もずっと水やりしておりましたら

こんなにもしっかりと発根


駄目で元々

鉢植えしてみました

爽やかなあのブル-のお花

咲いてくれたら嬉しいのですが

好きなお味

素朴さ+ちょっとお洒落?な

何度かご紹介も 最近リンクさせて頂きました「S.パティ-さん」からの
「包装紙がユニ-クですね」のコメント受け

何故 包装紙が新聞なのか・・・
「窯焼・ポテト」ポ-ル ご紹介致します(*^_^*)

「紅あずま」を取り出し じゃがいも・かぼちゃ・をバタ-を加えマッシュ
それを「紅あずま」の皮に戻して
カスタ-ドクリ-ムをサンドし焼き上げた焼き菓子です。
「焼き芋スタイル」のスウィ-トポテトと言った所でしょうか

今回のポテトには 「栗」も仲間入り
甘さ控えめで美味しいのデス






ロイヤルミルクティ-にしてみました

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 白いぶらんこ♪ & ティ-タイムはもちろんお土産で☆ ☆★
連休最終日
穏やかな陽ざし・・・
22日のお墓参りは
時間調整もあり あえて一日掛かりになりました。
友人の
ケ-キショップでたっぷり時間の
コ-ヒ-ブレイクの後
市内にある
100円ショップ「シルク」にも立ち寄りました
「シルク」では 100円以外コ-ナ-の設置あり
そこで見つけた「白いぶらんこ」(700円)
「ぶらんこ」 春の季語だと知っておりますか・・・

陶器のうさぎ&小鳥を合わせて

これも「イ-スタ-」の雰囲気では
などと自己満足^^;
ティ-タイムは

もちろん
お土産に頂きました
ケ-キです(*^_^*)

茶葉は「ディンブラ」で頂きました
やはり・・・お墓参りの日のこと
お昼は友人と待ち合わせて知人の
美味しい・お安い「蕎麦処・やまぐち」で(*^_^*)

口コミだけで こちらも大流行

「もり・小」に致しましたが デザ-トも付いて締めて520円也
手打ち蕎麦でこのお値段
賑わいも納得でしょう
帰宅は
&夫の方が少し早かった様で

はい
お帰り~
って
嬉しいお出迎えでした
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「日本ブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

穏やかな陽ざし・・・

22日のお墓参りは
時間調整もあり あえて一日掛かりになりました。
友人の


市内にある
100円ショップ「シルク」にも立ち寄りました

「シルク」では 100円以外コ-ナ-の設置あり

そこで見つけた「白いぶらんこ」(700円)
「ぶらんこ」 春の季語だと知っておりますか・・・


陶器のうさぎ&小鳥を合わせて

これも「イ-スタ-」の雰囲気では

などと自己満足^^;


もちろん

お土産に頂きました




やはり・・・お墓参りの日のこと

美味しい・お安い「蕎麦処・やまぐち」で(*^_^*)

口コミだけで こちらも大流行


「もり・小」に致しましたが デザ-トも付いて締めて520円也
手打ち蕎麦でこのお値段


帰宅は


はい


嬉しいお出迎えでした

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「日本ブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 起きて! 春だヨ・・・♪ & お墓参り・・・ ☆★
連休二日目
朝は風もなく 「お墓参り日和」になりました
朝一
少しコンテナの花柄摘みなど 少しだけ手入れ・・・
あの二度の大雪にも負けず
コンテナのパンジ-たちも復活です
お~い天使さん
春だから もう起きてヨ

白・パンジ-も元気です


玄関脇の
サンドプランタ-の恋人達も心躍る春だネ

ここから GW迎える頃まで元気に咲き続ける筈です(*^_^*)
ガス管取り替え工事開始と同時に
「お墓参り」へ
連休とは言え 時間も早い土曜日なので道路も 境内も静か
本堂脇には「親鸞聖人」の像があります。

右の歌碑 -明日ありと思う心の仇桜
夜半に嵐の吹かぬものかは-
親鸞聖人・九才の時に詠んだ歌です・・・
得度を受けるべく入山した 比叡山:青蓮院
時間も遅い故 「得度式は明日に・・・」と言われた折 返した歌で
(綺麗に咲く
桜の花も
思わぬ夜の嵐で散ってしまい明日は同じ姿を見られるだろうか
「明日の保証はないに同じ 今この時に得度をお願いしたい・・・」
とのお話は広く知られるところです
・・・
お墓参りを済ませて
久々 友人の
ケ-キショップへ回りました。

ケ-キとこの日は珈琲を頂き
ゆ~~っくりお喋りも・・・
この後 待ち合わせの何時もの「蕎麦処」へと
&ご主人へと
お土産を頂きました が(@_@)

少し
お裾分けも
我が家 二人なのですが^^;
もしや・・・これ以上太らせる陰謀(^_-)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝は風もなく 「お墓参り日和」になりました

朝一
少しコンテナの花柄摘みなど 少しだけ手入れ・・・
あの二度の大雪にも負けず

コンテナのパンジ-たちも復活です

お~い天使さん



白・パンジ-も元気です



玄関脇の
サンドプランタ-の恋人達も心躍る春だネ


ここから GW迎える頃まで元気に咲き続ける筈です(*^_^*)
ガス管取り替え工事開始と同時に
「お墓参り」へ

連休とは言え 時間も早い土曜日なので道路も 境内も静か

本堂脇には「親鸞聖人」の像があります。

右の歌碑 -明日ありと思う心の仇桜
夜半に嵐の吹かぬものかは-
親鸞聖人・九才の時に詠んだ歌です・・・
得度を受けるべく入山した 比叡山:青蓮院
時間も遅い故 「得度式は明日に・・・」と言われた折 返した歌で
(綺麗に咲く

思わぬ夜の嵐で散ってしまい明日は同じ姿を見られるだろうか

「明日の保証はないに同じ 今この時に得度をお願いしたい・・・」
とのお話は広く知られるところです

お墓参りを済ませて
久々 友人の



ゆ~~っくりお喋りも・・・

この後 待ち合わせの何時もの「蕎麦処」へと




少し

我が家 二人なのですが^^;
もしや・・・これ以上太らせる陰謀(^_-)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 大好きなクリスマスロ-ズ☆開花♪ & アンドリュ-エッグタルトで・・・ ☆★
連休初日
ガラス越しの陽ざしはぽかぽかも
朝から 苦手な強風
榛名山も時折雪雲の中・・・
県境も雪模様なのかナ などと思いながら
籠もりました(^_-)
でも 猫ちゃん額の庭には
また春便り

大のお気に入りの 「白・八重のクリスマスロ-ズ」
開花で~す
今年は 十日ほど遅れての開花でした。
相変わらずの^^;
ティ-タイムは

「アンドリュ-のエッグタルト」で・・・

茶葉は「ウバ」を淹れましたが
改めて 茶葉セレクト範囲広いのではの気が・・・
アッサム・ディンブラ・キャンディ・・・
もちろんブレンドでも(*^_^*)
そして・・・
次のティ-タイムのお供 スタンバイ

「窯焼ポテト」今回は「いもくりなんきん」
栗入りです
今日は 周辺ガス管取り替え工事で工事開始と共に
出入りが困難に
予定変更し
早め時間よりゆ~っくり「墓参」に出掛ける事に致しました
久々 友人の
ケ-キショップにも顔を出し
お喋りタイムも・・・
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ガラス越しの陽ざしはぽかぽかも
朝から 苦手な強風

県境も雪模様なのかナ などと思いながら

でも 猫ちゃん額の庭には
また春便り


大のお気に入りの 「白・八重のクリスマスロ-ズ」
開花で~す

今年は 十日ほど遅れての開花でした。
相変わらずの^^;





改めて 茶葉セレクト範囲広いのではの気が・・・
アッサム・ディンブラ・キャンディ・・・
もちろんブレンドでも(*^_^*)
そして・・・
次のティ-タイムのお供 スタンバイ


「窯焼ポテト」今回は「いもくりなんきん」
栗入りです

今日は 周辺ガス管取り替え工事で工事開始と共に


予定変更し
早め時間よりゆ~っくり「墓参」に出掛ける事に致しました

久々 友人の

お喋りタイムも・・・

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ステ-ショナリ-大好き☆ & パニ-ニ・ティ-タイム♪ ☆★
今朝は青空の予感 も
昨日木曜日は
雨の一日でした・・・
穏やかな春陽ざしに馴れ始めたところ 気温も低く 暗~い^^;
朝一の 通院後「大和屋」さんへ回りました
お持てなしは
「桜トレ-」から変化なし
で
試飲コ-ナ-はスル- 珈琲豆購入し久々 奥の陶芸館へ・・・
「カフェ・あしび」でも見かけます「ランプ」
は

「北一ガラス」のもの・・・
ガラスも「青」には惹かれます
店内のディスプレイ
黄色のお花は

「壇香梅」
そして お持ち帰りは・・・

ステ-ショナリ-
「メッセ-ジカ-ド・本&レタ-」
こんな小さな本にメッセ-ジ記入可能
レタ-には(右・下)シ-リングワックス風 封緘もついております
こんなステ-ショナリ-大好きデス(*^_^*)
辛うじて二点で我慢の子(^_-)
時間早く 珈琲館のモ-ニングに間に合いそうなタイミングでしたが
前回の美味しさダウンのコ-ヒ-の味わい・・・に
自宅カフェ

あまりの暗さに 気分転換
ステンドランプをテ-ブルへ

パニ-ニは
レタス・トマト・チ-ズ それに
K&K・缶つま「ほたてとドライトマトのオ-リオ(ひよこ豆入り)」・・・

オイルを良く切りサンド
茶葉はマックウッズ・ファインティ-(BOP)
説明五分蒸らしとありますが ストレ-トで頂くので
三分強
お家カフェで正解でした
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
昨日木曜日は

穏やかな春陽ざしに馴れ始めたところ 気温も低く 暗~い^^;
朝一の 通院後「大和屋」さんへ回りました

お持てなしは


試飲コ-ナ-はスル- 珈琲豆購入し久々 奥の陶芸館へ・・・
「カフェ・あしび」でも見かけます「ランプ」


「北一ガラス」のもの・・・
ガラスも「青」には惹かれます

店内のディスプレイ
黄色のお花は

「壇香梅」
そして お持ち帰りは・・・

ステ-ショナリ-
「メッセ-ジカ-ド・本&レタ-」
こんな小さな本にメッセ-ジ記入可能

レタ-には(右・下)シ-リングワックス風 封緘もついております

こんなステ-ショナリ-大好きデス(*^_^*)
辛うじて二点で我慢の子(^_-)
時間早く 珈琲館のモ-ニングに間に合いそうなタイミングでしたが
前回の美味しさダウンのコ-ヒ-の味わい・・・に


あまりの暗さに 気分転換




レタス・トマト・チ-ズ それに
K&K・缶つま「ほたてとドライトマトのオ-リオ(ひよこ豆入り)」・・・

オイルを良く切りサンド


説明五分蒸らしとありますが ストレ-トで頂くので

お家カフェで正解でした

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 嬉~しい♪春の香り☆ & 阿里山金萱茶の味わい ☆★

「灯油の巡回サ-ビス」を受けております

もう大分以前の事
タンク車が

この巡回販売方が流行った時期がありました

(もしや 私の周辺だけ

仕事バリバリ頑張っておりました私

便利にお世話になっており
以後ず~っと 今も継続中です。
もちろん 配送料分+ なのですが
冬の間 毎週水曜日を待つワ~

今年も 来週水曜日で巡回も終了


そんな事考えておりましたら
何と

巡回といっても 遠く「高山村」からの配送
春の香りがやっと今 顔を出し
「出掛けに摘み取り 土はおまけ(^_-)」とのこと
美味しいスイ-ツを頂くより 嬉しい山菜

「蕗の薹」は大好きNo1かも

来週のお別れには


こだわりス-パ-「まるおか」さんで
「阿里山・金萱茶 葉さんの手摘み鵜龍茶」に出会いました


30㌘ 1680円に少し迷いましたが・・・
味わって見ることに


コロンと丸まった茶葉
思わず 「ブログあぽろん」の

5㌘ 200㏄ を


水色は黄色味おびた淡いオレンジ・・・
ダ-ジリンF・Fを思わせます。
味わいは・・・バニラの様な甘い香りとの説明がありましたが
私には
甘い香りはココナッツの様に感じられました
お好き

フラワリ-風味でしたら「シッキム」を頂きたいナ


「

抽出後は大きなリ-フそのまま
一芯二葉が確認出来ます

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 季節の和菓子(七冨久・鉢の木) & ティ-タイム♪ ☆★
お彼岸入りました
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」
その言葉通り
暖かさの訪れ
まだ行きつ 戻りつはあるでしょうが
厳しい寒さにはきっともうさよなら
お花屋さんへ
と思いつつ
町中の「七福・鉢の木」で和菓子・お干菓子を購入し
何故か帰宅^^;
町の中を通り過ぎ 更に東へ
の気力ダウン
墓参は明けまでにと思っておりますので・・・
で 購入の生菓子

上・左 砂浜の花 右・枝垂れ桜
下・左 すみれ 右・筍
ティ-タイムは

「枝垂れさくら」で・・・

茶葉はニルギリで頂きました
少し気温も高め
紅茶の他に冷たい飲み物を用意致しました

「ロ-ズヒップスパ-クリング」
個人的には もう少し甘さ控えめが好みですが
カロリ- ゼロ
「一日分のビタミンC」が摂取出来るのですって
(*^_^*)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

「暑さ寒さも彼岸まで・・・」
その言葉通り

暖かさの訪れ

まだ行きつ 戻りつはあるでしょうが
厳しい寒さにはきっともうさよなら

お花屋さんへ

町中の「七福・鉢の木」で和菓子・お干菓子を購入し
何故か帰宅^^;
町の中を通り過ぎ 更に東へ


墓参は明けまでにと思っておりますので・・・
で 購入の生菓子

上・左 砂浜の花 右・枝垂れ桜
下・左 すみれ 右・筍






少し気温も高め
紅茶の他に冷たい飲み物を用意致しました


「ロ-ズヒップスパ-クリング」
個人的には もう少し甘さ控えめが好みですが
カロリ- ゼロ
「一日分のビタミンC」が摂取出来るのですって

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 梅・開花☆ & ティ-タイムは♪ ☆★
週末
急に暖かさの訪れ
町内にある梅林も やっと開花情報届きました
上に登るのは後程の機会として
周辺の状況を・・・

まだ満開まで行かず・・・

六部咲きくらいの開花でしょうか・・・

決して華やかさはないお花ですが
晴れ渡った青空の下に控えめに香る梅の香り

大きな梅の魅力ですね

この暖かさで満開を迎えるのも直ぐでしょう
町内の梅林(約10万本) 周辺の梅の木も
収穫を目的としてのもの・・・
木の下には

手入れ後の証し・・・
ティ-タイムは

「バナナタルト」

茶葉はニルギリを淹れました
バナナタルト 少し甘味が強く感じられましたので
アッサム・キャンディでも美味しく頂けそう
おまけ

寒さ越えやっと
シャンプ-
ふわっふわ

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶


町内にある梅林も やっと開花情報届きました

上に登るのは後程の機会として
周辺の状況を・・・


まだ満開まで行かず・・・

六部咲きくらいの開花でしょうか・・・

決して華やかさはないお花ですが
晴れ渡った青空の下に控えめに香る梅の香り


大きな梅の魅力ですね


この暖かさで満開を迎えるのも直ぐでしょう

町内の梅林(約10万本) 周辺の梅の木も
収穫を目的としてのもの・・・
木の下には

手入れ後の証し・・・






バナナタルト 少し甘味が強く感じられましたので
アッサム・キャンディでも美味しく頂けそう

おまけ

寒さ越えやっと

ふわっふわ


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ランチ・ シェモア & これな~んだ?☆ ☆★

町内の梅林も 一気に開花した事でしょう

梅の開花



風が強く
早い


時折
榛名山は雪雲に覆われ姿を消すそんな
冷たい週明け 月曜日の事

慌ただしく

駄目もとでの「シェモア」さんへ予約

嬉しいことにセ-フ

年明け初のお訪ねになりました

あの

でもご夫婦は変わらずのお元気パワ-

「オ-ドブル」から・・・

鱈のすり身&マッシュポテトを軽くソ-テ-
大好きなジャガイモにふんわり鱈の香り

熱々パンは「お持ち帰り」です(^_-)

「オ-ドブル」二品目

ヤリイカ&スモ-クサ-モン・・・
ス-プは「人参のス-プ」

お隣の畑で収穫の 取れたて人参

甘いフル-ツの様な味わいです

人参苦手の方も きっと頂ける筈(^_-)
そして
「バタ-ライス」
少ない量なのですが充分

で パンはお持ち帰りが定番なのです(*^_^*)

メイン
私はお魚で「鰆・キノコバタ-香草風味」
(友人の「シ-フ-ドのクリ-ムコロッケ」と迷いました


ノ-ザンルビ-のマッシュが添えられております

デザ-トは


少し重いケ-キが柚子の香りで軽く優しいお味




これで2000円は予約の取れないレストラン(^_-)納得では。
ゆ~っくり二時間半以上
お喋りと美味しい

本当に
申し訳ない程幸せな時間でした

そして・・・
これ



最近は周辺でもあまり見かけなくなっておりますが・・・
我が家の「杏の木」に見つけました
「蓑虫」君


少し高い枝でのブランコ・・・なので
枝を切って 落ちない様に丸太の屋根裏に挿してもらいました

お~い


何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 今日のティ-タイム♪ & 桜の万年筆☆ ☆★
週末
風は相変わらず冷たく感じる一日・・・
でも
いよいよ
春本番
今日は気温も大分上昇予報
もシャンプ-予定
冬の汚れにさよならデス
第三日曜日・
「紅茶セミナ-」の予定も
休講になりました^^;
私が思い悩む事ではないのですが
温度差感じるあれこれ・・・に う~ん
NHK講座受講から平行してのセミナ-参加 既に七年
先生にはお伝えして降りませんが
その時間の中での「ティ-コ-ディネ-タ-」取得でした
が
私自身も行き詰まり感じるこの頃デス と(独り言
)
ティ-タイムは

「クリ-ムチ-ズケ-キ」を作りました

切り分け難しく 少し崩壊^^;
「桜はなびら」をトッピング
しお洒落度アップデス
茶葉はアッサムを淹れました
桜・・・と言えば
就職し間もない頃の事・・・
「一本で良いから 上質の万年筆を持ちなさい
」と
同じ科の先輩に勧められ
「清水の舞台」から
えい
やァ
飛び降りました^^;
「パイロット・18K 研出蒔絵・
桜」を迎え
以後ずっと使い続けております

PC スマホの急速な普及で コミニケ-ションもメ-ルが主体の昨今

でも・・・
時々は 郵便で一言を・・・
これからも続けたいナと思っております
四月からの消費増税で葉書も52円になりますが
日本全国津々浦々 52円で届く
郵便葉書・・・
私は安いのではと感じておりますが・・・ ・・・
おまけ
「胚芽パン」を焼きました

HBが・・・(^_-)

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
風は相変わらず冷たく感じる一日・・・
でも
いよいよ


今日は気温も大分上昇予報


冬の汚れにさよならデス

第三日曜日・

休講になりました^^;
私が思い悩む事ではないのですが
温度差感じるあれこれ・・・に う~ん

NHK講座受講から平行してのセミナ-参加 既に七年

先生にはお伝えして降りませんが
その時間の中での「ティ-コ-ディネ-タ-」取得でした
が
私自身も行き詰まり感じるこの頃デス と(独り言






切り分け難しく 少し崩壊^^;
「桜はなびら」をトッピング





就職し間もない頃の事・・・
「一本で良いから 上質の万年筆を持ちなさい

同じ科の先輩に勧められ
「清水の舞台」から
えい


「パイロット・18K 研出蒔絵・

以後ずっと使い続けております


PC スマホの急速な普及で コミニケ-ションもメ-ルが主体の昨今

でも・・・
時々は 郵便で一言を・・・
これからも続けたいナと思っております

四月からの消費増税で葉書も52円になりますが
日本全国津々浦々 52円で届く

私は安いのではと感じておりますが・・・ ・・・
おまけ
「胚芽パン」を焼きました


HBが・・・(^_-)

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ また風の一日♪ & 100円ショップ再び☆ ☆★
雨の後
青空も 冷たい風 吹き荒れました

急に
春めいた気温
遠景の雪は消えましたが・・・

山にこんな影が落ちる日は
強風の一日になります^^;
浅間山は雲の中・・・
朝から あちこち^^;
「大和屋さん」ではちょこっと
送り依頼
「おもてなし」は
桜トレ-から替わらず・・・スル- も

こんなスコ-ンを見つけました
「長崎産・野菜スコ-ン」
ネギ・トマトは「おつまみ」とのタグ
酒粕は「おやつ」となっておりますが・・・
後程頂いて見ます(^_-)
そして
100円ショップ 再び

「保冷バック」購入が目的でしたが
新カップカバ-&パウダ-シ-ト(ハ-ト)購入
ある程度の定番商品以外は
売り切れたら「終わり」・・・
カップカバ-等も同じ品での入荷はないと考えた方が良いみたい
今回は持ち手が「ピンクダイヤモンド」(*^_^*)

パウダ-シ-トはステンレス製
早速 コ-ヒ-を淹れ スチ-ムドミルクを浮かべ
その上にパウダ-を振る・・・
ココアが無くて コ-ヒ-で代用^^;
こんなハ-トが出来ました
玄関の小さなコンソ-ルの上
笑顔の天使さんが「春だヨ
」

「りんりん工房」作

ミニミニ額はパステル画・アネモネ・・・
風は冷たくても
もう 春だよネ
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
青空も 冷たい風 吹き荒れました


急に

遠景の雪は消えましたが・・・

山にこんな影が落ちる日は
強風の一日になります^^;
浅間山は雲の中・・・
朝から あちこち^^;
「大和屋さん」ではちょこっと

「おもてなし」は


こんなスコ-ンを見つけました

「長崎産・野菜スコ-ン」
ネギ・トマトは「おつまみ」とのタグ
酒粕は「おやつ」となっておりますが・・・
後程頂いて見ます(^_-)
そして
100円ショップ 再び


「保冷バック」購入が目的でしたが
新カップカバ-&パウダ-シ-ト(ハ-ト)購入

ある程度の定番商品以外は
売り切れたら「終わり」・・・
カップカバ-等も同じ品での入荷はないと考えた方が良いみたい

今回は持ち手が「ピンクダイヤモンド」(*^_^*)

パウダ-シ-トはステンレス製
早速 コ-ヒ-を淹れ スチ-ムドミルクを浮かべ
その上にパウダ-を振る・・・
ココアが無くて コ-ヒ-で代用^^;
こんなハ-トが出来ました

玄関の小さなコンソ-ルの上
笑顔の天使さんが「春だヨ


「りんりん工房」作

ミニミニ額はパステル画・アネモネ・・・
風は冷たくても
もう 春だよネ

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ティ-タイムは 和菓子で♪ ☆★
変わり身早い
春気候・・・
朝から雲広がり
地域によっては大雨予報でした^^;
朝一 トヨタ(営
プリウス・リコ-ル
ハイブリッドシステムの制御ソフトに不具合確認
高負荷走行時などに想定外の熱応力が加わる事があり時に走行不能になる恐れ・・・と
そんな不具合
何故 こちらから持ち込んで改善しなくてはいけないの
腹立たしく思いながらも予約を入れ
待ち時間約一時間(>_<)
帰路 端境期でも・・・和菓子をと
菓心・たつやさんへ回りました

上・左 春告草 右 桜上用饅頭(こし餡)
下・左 桜上用饅頭(白餡) 右 探梅
ティ-タイムは

持ち帰り 「生菓子・探梅」で・・・

茶葉は ヌワラエリアを淹れました
クリスマスロ-ズが
開き始めております・・・


葉は大分傷みましたが
あの大雪に潰されてもなお
その生命力には感激です
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

朝から雲広がり
地域によっては大雨予報でした^^;
朝一 トヨタ(営



ハイブリッドシステムの制御ソフトに不具合確認
高負荷走行時などに想定外の熱応力が加わる事があり時に走行不能になる恐れ・・・と
そんな不具合
何故 こちらから持ち込んで改善しなくてはいけないの

腹立たしく思いながらも予約を入れ
待ち時間約一時間(>_<)
帰路 端境期でも・・・和菓子をと
菓心・たつやさんへ回りました


上・左 春告草 右 桜上用饅頭(こし餡)
下・左 桜上用饅頭(白餡) 右 探梅


持ち帰り 「生菓子・探梅」で・・・



クリスマスロ-ズが
開き始めております・・・



葉は大分傷みましたが
あの大雪に潰されてもなお

その生命力には感激です

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 少し早いけれど・・・イ-スタ-に・・・★☆ ☆★
厳しかった寒波も去り
春の暖かさ
そして春の気候は 暖かさの後の雨模様
・・・

今年の
イ-スタ-は
春分の日(3月21日)以後の最初の
満月の(4月15日)
次の日曜日・・・で 4月20日になります
「イ-スタ-エッグ」は生命の始まりを象徴
イエス・キリストが十字架上で命を絶たれてから
三日目に復活
ヒヨコが卵の殻を破って生まれ出て来る様に
キリストが
死の殻を破り蘇ったと言う事の象徴を現すのが 卵
ウサギは古代より多産・豊穣のシンボル
ドイツから広がった
野ウサギが子供たちにエッグを運んでくるという
伝承から 登場
少し早すぎる と思いつつも
テ-ブル脇をイ-スタ-に
毎年イ-スタ-を迎える頃になると
「イ-スタ-エッグ」の迎え入れ 手作りも続いておりましたが
さすが
今年はスル-を決めております(多分)・・・^^;

我が家に
一番最初にやって来ました「エッグオ-ナメント」
HUTSCHENRUTHER.GERMANY 1991(フッチェンロイタ-)とあります。
市内の輸入雑貨のお店で出会った記憶
二種類の絵柄があり 迷って迷ってこちらを選びましたが
今思えば残念な事をしたナ・・・と^^;

ロイヤルコペンハ-ゲンの
イ-スタ-エッグオ-ナメント
数年の間 探し当てては・・・一つ 二つと迎えておりました

小さなうずらの玉子には小鳥さんが・・・

ニワトリの卵のエッグア-ト
最近は 近隣では材料も手に入りません・・・

ウサギさんの手押し車
R・コペンハ-ゲンも 少~し古いオ-ンメント。
そしてテ-ブルも

ポプリエッグ&R・コペンハ-ゲン
今年は むくむく村からの移住ウサギの
コックさんが仲間入りデス
そして
仕舞い忘れて やっと見つかった
ウェッジウッドの卵形・ジャスパ-ウェア

これからみんなの仲間入り致します
テ-ブルは時々替わりますが
脇は しばしイ-スタ-で愉しみま~す
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
春の暖かさ

そして春の気候は 暖かさの後の雨模様


今年の

春分の日(3月21日)以後の最初の

次の日曜日・・・で 4月20日になります

「イ-スタ-エッグ」は生命の始まりを象徴


三日目に復活

ヒヨコが卵の殻を破って生まれ出て来る様に
キリストが
死の殻を破り蘇ったと言う事の象徴を現すのが 卵



野ウサギが子供たちにエッグを運んでくるという
伝承から 登場

少し早すぎる と思いつつも
テ-ブル脇をイ-スタ-に

毎年イ-スタ-を迎える頃になると
「イ-スタ-エッグ」の迎え入れ 手作りも続いておりましたが
さすが


我が家に
一番最初にやって来ました「エッグオ-ナメント」

市内の輸入雑貨のお店で出会った記憶

二種類の絵柄があり 迷って迷ってこちらを選びましたが
今思えば残念な事をしたナ・・・と^^;

ロイヤルコペンハ-ゲンの
イ-スタ-エッグオ-ナメント
数年の間 探し当てては・・・一つ 二つと迎えておりました


小さなうずらの玉子には小鳥さんが・・・


ニワトリの卵のエッグア-ト
最近は 近隣では材料も手に入りません・・・


ウサギさんの手押し車
R・コペンハ-ゲンも 少~し古いオ-ンメント。
そしてテ-ブルも

ポプリエッグ&R・コペンハ-ゲン
今年は むくむく村からの移住ウサギの


そして
仕舞い忘れて やっと見つかった
ウェッジウッドの卵形・ジャスパ-ウェア

これからみんなの仲間入り致します

テ-ブルは時々替わりますが
脇は しばしイ-スタ-で愉しみま~す

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ下記・文字
「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 季節の和三盆♪ & 今日はコ-ヒ-タイム☆ ☆★
やっと
今回の寒さのピ-クは過ぎたようです
早朝 零下も
まずまずの穏やか日和
朝一は
菓心・たつやさんから クロネコ(営
ちょこっとファッション・コアにも回って見ました
ファッション・コアのフロアは


(但し 取りあえずの偵察(^_-))
和菓子は
お雛様が終わり 桜への移行過渡期・・・
で
「和三盆」の春~

「春たより」と

「桜のしらべ」
今年は寒さの足踏みが続いておりますが
「桜たより」
ポスト投函もきっともうすぐですよネ
銀座・鈴屋「渋皮栗しょこら」に合わせて
今日は
コ-ヒ-タイムに決定

「石挽き珈琲」をドリップで淹れました

「渋皮栗しょこら」は
渋皮付栗甘納豆一粒 一粒に
ビタ-&ホワイトのチョコレ-トがかけてあります。
栗の風味が強くて チョコは隠れてしまって^^;
でも コ-ヒ-で正解
でした(*^_^*)
昔々・・・まだどっぷり珈琲党員だった頃・・・

純然たる
コ-ヒ-カップとして迎え入れしましたカップ
ノリタケ・Studio Collection・ポピ-
スタジオコレクションシリ-ズは
今も継続している様ですが・・・
こんな雰囲気のカップは 何処にも面影すら見かけません・・・
大切にしようっと
何時もお訪ね
本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村・ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
今回の寒さのピ-クは過ぎたようです

早朝 零下も
まずまずの穏やか日和

朝一は
菓心・たつやさんから クロネコ(営
ちょこっとファッション・コアにも回って見ました

ファッション・コアのフロアは



(但し 取りあえずの偵察(^_-))
和菓子は
お雛様が終わり 桜への移行過渡期・・・
で
「和三盆」の春~


「春たより」と

「桜のしらべ」
今年は寒さの足踏みが続いておりますが
「桜たより」
ポスト投函もきっともうすぐですよネ


今日は



「石挽き珈琲」をドリップで淹れました



渋皮付栗甘納豆一粒 一粒に
ビタ-&ホワイトのチョコレ-トがかけてあります。
栗の風味が強くて チョコは隠れてしまって^^;
でも コ-ヒ-で正解

昔々・・・まだどっぷり珈琲党員だった頃・・・

純然たる

ノリタケ・Studio Collection・ポピ-

スタジオコレクションシリ-ズは
今も継続している様ですが・・・
こんな雰囲気のカップは 何処にも面影すら見かけません・・・
大切にしようっと

何時もお訪ね
本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村・ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 祈りの日 三度・・・ ☆★
あの日から 三年・・・
今年も 祈りの日が訪れました。

実際に 被災者の立場に立っての真の復興は進んでいるのでしょうか・・・
きっと今日一日だけは 大きく取り上げられる事でしょうが
これからも風化させず思い 見つめ続ける日々の重要性実感
自然と向き合う事の心を
改めて強く持つことの大切さ
これからも続けて行かなくてはいけない
被災者の方々への応援の気持ちを
今日改めて見つめ直す
忘れない日
2012.3.11
そして・・・もう一つ
人間の手で破壊された故郷の事・・・
住宅には震災被害無くも 未だに帰れない現実に
これからも直
便利さのみを追求して行って良いものなのか
これからの未来ある子供達のためにも
真剣に一人一人が考えなくてはいけない大切な
大きな問題にも決断が必要・・・
我が県も
赤城・大沼 榛名湖のワカサギ釣りが
放射線量数値多く 今年も釣り解禁される事無く
シ-ズン終了致します・・・
何時もお訪ね頂き
本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
今年も 祈りの日が訪れました。

実際に 被災者の立場に立っての真の復興は進んでいるのでしょうか・・・
きっと今日一日だけは 大きく取り上げられる事でしょうが
これからも風化させず思い 見つめ続ける日々の重要性実感

自然と向き合う事の心を
改めて強く持つことの大切さ
これからも続けて行かなくてはいけない
被災者の方々への応援の気持ちを
今日改めて見つめ直す

忘れない日

そして・・・もう一つ
人間の手で破壊された故郷の事・・・
住宅には震災被害無くも 未だに帰れない現実に
これからも直
便利さのみを追求して行って良いものなのか
これからの未来ある子供達のためにも
真剣に一人一人が考えなくてはいけない大切な
大きな問題にも決断が必要・・・
我が県も
赤城・大沼 榛名湖のワカサギ釣りが
放射線量数値多く 今年も釣り解禁される事無く
シ-ズン終了致します・・・
何時もお訪ね頂き
本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ランチ・カラ-ズカフェ ダイニング・もちろん!納豆チ-ズドリアデス♪ ☆★

お洗濯済ませ
掃除機も念入りに

食欲ないナ・・・と思いつつ
お昼は「カラ-ズカフェ・ダイニング」へ

(こんなにも青空


夫も嫌がらずに?
即 付き合ってくれる


何時もオ-プンと同時に入店ですが
この日は
お二人様


混むのは苦手ですが
移転して一年半ちょっと
オ-プン時からの(密かな)応援団員としては
とても嬉しい限りです(*^_^*)
私はもちろん定番をオ-ダ-です

「セット・サラダ」

熱々「納豆チ-ズドリア」


食欲なしの気がかりも何のその
美味しく完食デス(^_-)

夫もオ-ダ-は
定番「スペシャルランチプレ-ト」
日曜日なので
(多分)プレ-トに+100円でドリンクがついて1100円カト
私は +300円でセット(サラダ&ドリンク)


エスプレッソって小さな 小さなエスプレッソカップが通常ですが
カラ-ズカフェではタップリ普通のコ-ヒ-カップの大きさ

お味もなかなかの美味しさです

元気パワ-の元「納豆チ-ズドリア」で
この所の気力低下もやっとエンジン始動の予感(^_-)
今週は 頑張るゾ


おまけは

また少し・・・
開いた


何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ちょこっと庭にいた春☆ & ティ-タイムはマカロン♪ ☆★
早朝の気温は零下 も
風もなく穏やかな土曜日でした
今朝も厳しい冷え込み
です・・・
例年にない
積雪で
猫の額の庭もダ-メ-ジ大
でも
暖かさに誘われて・・・ちょこっと春を探しに
「福寿草」

鮮やかな黄色は元気パワ-
その上には

「ロ-リエの実」
ウッドデッキの下には

「すみれの花」がひっそりと開花です
そして

大好きな「クリスマスロ-ズ」も
白はまだ早い感も
ロ-ズ系は開花スタンバイ
毎日 寒い 寒いと感じておりますが
直ぐ近くに「春」が居りました
来週になれば
白・クリスマスロ-ズも
きっと
素敵な花姿を見せてくれそうです
ティ-タイムは

友人から
「マカロン」が届きました
そして

一輪届きました
バ-デイプレゼントの薔薇の花の今
少しずつ開いております
マカロンは「ホテルオ-クラ」の
福岡あまおう・愛媛いよかん・長野白ぶどう・高知・ゆず・北海道赤肉メロン
日本の素材を使ったフル-ツ味

フル-ツ風味との説明書きも
当たり前ですが マカロンって甘さが
茶葉は Harrods No18を淹れました
ティ-カップは
あまり出番ない

「DRESDEN」・・・
薄いブラウンで
「DRESDEN・
王冠・GERMANY」のバックスタンプがありますが
年代不明^^;
使わないティ-カップの出番
も
時に新鮮で良いかも知れませんネ
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
風もなく穏やかな土曜日でした

今朝も厳しい冷え込み

例年にない

猫の額の庭もダ-メ-ジ大

暖かさに誘われて・・・ちょこっと春を探しに

「福寿草」

鮮やかな黄色は元気パワ-

その上には

「ロ-リエの実」
ウッドデッキの下には

「すみれの花」がひっそりと開花です

そして

大好きな「クリスマスロ-ズ」も
白はまだ早い感も
ロ-ズ系は開花スタンバイ

毎日 寒い 寒いと感じておりますが
直ぐ近くに「春」が居りました

来週になれば
白・クリスマスロ-ズも
きっと




友人から


そして

一輪届きました
バ-デイプレゼントの薔薇の花の今

少しずつ開いております


福岡あまおう・愛媛いよかん・長野白ぶどう・高知・ゆず・北海道赤肉メロン
日本の素材を使ったフル-ツ味


フル-ツ風味との説明書きも
当たり前ですが マカロンって甘さが



ティ-カップは
あまり出番ない

「DRESDEN」・・・
薄いブラウンで
「DRESDEN・

年代不明^^;
使わないティ-カップの出番

時に新鮮で良いかも知れませんネ

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 未だ・残雪☆ & サモサ・チャイで・・・ランチ♪ ☆★
昨日・・・は
送りの用事があり 朝一「大和屋」さんへ
残雪
まだこんなに^^;

でも

入口には優しい「春の花」
大分開花進みました
久々
「JA四季菜館」へも立ち寄り・・・
少ないお花の中から
「アルストロメリア」を購入

二本の束で 240円
価格はフラワ-ショップの1/2です
アルストロメリアはとても長持ちするお花で
切り花でも蕾・最後まで咲き切ります
但し
JA「四季菜館」では 花色については我が儘言えませんが^^;
義母の用事で郵便局・JAバンク
回り・・・
かなり時間押し
お昼を兼ねての
ティ-タイムになりました^^;

大好きな「サモサ」で
お豆のサラダもちょこっと(^_-)

もちろん用意しましたのは「チャイ」
ガネッシュの新茶の紅茶・アッサムで淹れました(*^_^*)
外の冷たさ忘れる
ほっ
の美味しさ
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
送りの用事があり 朝一「大和屋」さんへ


まだこんなに^^;

でも

入口には優しい「春の花」

大分開花進みました

久々
「JA四季菜館」へも立ち寄り・・・
少ないお花の中から
「アルストロメリア」を購入


二本の束で 240円

価格はフラワ-ショップの1/2です

アルストロメリアはとても長持ちするお花で
切り花でも蕾・最後まで咲き切ります

但し
JA「四季菜館」では 花色については我が儘言えませんが^^;
義母の用事で郵便局・JAバンク

かなり時間押し
お昼を兼ねての


大好きな「サモサ」で
お豆のサラダもちょこっと(^_-)

もちろん用意しましたのは「チャイ」

ガネッシュの新茶の紅茶・アッサムで淹れました(*^_^*)
外の冷たさ忘れる
ほっ


何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 玄関ニッチ脇模様替え & 陽ざしの中のティ-タイム♪ ☆★
雨は上がり

部屋の中は穏やかな陽ざし・・・も
冷たい風音ビュン
ビュン
まるで「木枯らし」 デス^^;
陽ざしの中
ティ-タイムは

フル-ツ・ド・パイ

どっしり重く 洋酒漬けレ-ズン・リンゴをサンド
程良い甘さは大人仕様
けれどかなりベビ-でした^^;
茶葉はHarrods No18を淹れました
玄関ニッチ 右・空間
龍古堂・
お雛様の後・・・

トル-ソ-で 少し
春

少し手抜きの感^^;
また・・・考えましょう・・・
おまけは
お外は風 ビュ- ビュ-も・・・
部屋のなか 陽ざしはぽかぽか
「何か・・・眠いナ・・・」

「上と下の瞼が~
くっついちゃうヨ

「
・・・
・・・」

「陽ざしは温々だネ
」
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶


部屋の中は穏やかな陽ざし・・・も
冷たい風音ビュン


まるで「木枯らし」 デス^^;





どっしり重く 洋酒漬けレ-ズン・リンゴをサンド
程良い甘さは大人仕様



玄関ニッチ 右・空間
龍古堂・


トル-ソ-で 少し


少し手抜きの感^^;
また・・・考えましょう・・・

おまけは
お外は風 ビュ- ビュ-も・・・
部屋のなか 陽ざしはぽかぽか



「上と下の瞼が~



「



「陽ざしは温々だネ

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ニッチ模様替え☆ & 新感覚・短歌本♪☆★
一日降り続いた雨 雨・・・
気温も低く
今朝は木枯らし
遠い春
早すぎる時期から楽しませ頂きました「お雛さま」
仕舞うのは出来るだけ早く
の言い伝え・・・
根拠はなく
「お雛様」を飾る事も片づけるのも 情操教育のひとつ
たくさん楽しませてもらった後は
早めにきちんと仕舞いましょう・・・の躾の意味を込めているのだそう(*^_^*)
楽しませて頂いた感謝込め
忙しく仕舞いました
ニッチは

取り急ぎ「リアドロ・花の香りにつつまれて」

一度
撮しアップ致しましたが・・・
やはり気になり・・・

レ-スを敷き替えました

最初から もう少し気をつかったら済んだ事なのに^^;
近くにあります
「土屋文明記念文学館」から
昨秋
出版本が出ていた事を新聞で知り・・・
「AMAZON」からお取り寄せ致しました^^;
(車で一走りなのに・・・
)
常設展示コ-ナ- 短歌の世界に展示されている
「三十六歌人」の人形と背景写真
そして
その人形のうた込められたメッセ-ジを聞き取り
万葉~近代まで 三十六通りの旅に出よう
・・・ ・・・

島内景二・三枝昴之氏による
分かりやすく愉しい解説

うたそのものの解説に+
人形の表情や背景写真から伺える内の心の呟き・・・
見えてくるドラマを粋な味付け
思わず くすっ(^_-)と気軽に楽しめる一冊です
天候落ち着きましたら
しばらく遠のいておりました「土屋文明記念文学記念館」
改めて「三十六歌人」人形に出会いに・・・
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
気温も低く
今朝は木枯らし

遠い春

早すぎる時期から楽しませ頂きました「お雛さま」
仕舞うのは出来るだけ早く

根拠はなく

たくさん楽しませてもらった後は
早めにきちんと仕舞いましょう・・・の躾の意味を込めているのだそう(*^_^*)
楽しませて頂いた感謝込め
忙しく仕舞いました

ニッチは

取り急ぎ「リアドロ・花の香りにつつまれて」


一度

やはり気になり・・・

レ-スを敷き替えました


最初から もう少し気をつかったら済んだ事なのに^^;
近くにあります
「土屋文明記念文学館」から
昨秋

「AMAZON」からお取り寄せ致しました^^;
(車で一走りなのに・・・

常設展示コ-ナ- 短歌の世界に展示されている
「三十六歌人」の人形と背景写真
そして
その人形のうた込められたメッセ-ジを聞き取り
万葉~近代まで 三十六通りの旅に出よう


島内景二・三枝昴之氏による
分かりやすく愉しい解説

うたそのものの解説に+
人形の表情や背景写真から伺える内の心の呟き・・・
見えてくるドラマを粋な味付け

思わず くすっ(^_-)と気軽に楽しめる一冊です

天候落ち着きましたら
しばらく遠のいておりました「土屋文明記念文学記念館」
改めて「三十六歌人」人形に出会いに・・・

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ おもしろ木工展最終日☆ バニ-くんお迎えに♪ ☆★
週明けから寒さの戻り
今朝も雨音・・・
寒さの一日になりそうです^^;
昨日 「おもしろ木工展」最終日
大和屋さんへ
お昼近くになりますのに・・・
環状線・ドライブスル-の質屋さんの温度計は

5℃^^;
最終日とあって会場は 静か・・・
そして 作品も閑散

あの 大作
アニマルハウス・招木猫・花台も旅立ったそう(*^_^*)
さすが 心待ちのファンの多い大和屋さん会場
私も嬉しい限りです

こんな可愛い 楽器ブロ-チもゆっくり
です。

静かな会場で
「コ-ヒ-のおもてなし」(*^_^*)
しばし いろいろお話盛り上がり
愉しい時間を過ごさせて頂きました

この 「紅白鶴」
お見えになった方が・・・素敵な作品を見せて頂いたお礼
と
一度お帰りになり わざわざお届け下さったのだそう・・・
(一枚の折り紙で紅白二羽を折ってあります)
一年一度の出会い・・・ の
一番苦手なさようなら
また来年
愉しい元気な「むくむく村」の動物たちを待っておりま~す
我が家へお迎えしましたのは

ネコちゃん時計&
楽器ブロ-チ

そして「イ-スタ-バニ-」
取り合えず「ポプリエッグ」と・・・
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

今朝も雨音・・・

寒さの一日になりそうです^^;
昨日 「おもしろ木工展」最終日
大和屋さんへ

お昼近くになりますのに・・・
環状線・ドライブスル-の質屋さんの温度計は

5℃^^;
最終日とあって会場は 静か・・・

そして 作品も閑散


あの 大作
アニマルハウス・招木猫・花台も旅立ったそう(*^_^*)
さすが 心待ちのファンの多い大和屋さん会場
私も嬉しい限りです


こんな可愛い 楽器ブロ-チもゆっくり


静かな会場で

しばし いろいろお話盛り上がり
愉しい時間を過ごさせて頂きました


この 「紅白鶴」
お見えになった方が・・・素敵な作品を見せて頂いたお礼

一度お帰りになり わざわざお届け下さったのだそう・・・

(一枚の折り紙で紅白二羽を折ってあります)
一年一度の出会い・・・ の
一番苦手なさようなら

また来年
愉しい元気な「むくむく村」の動物たちを待っておりま~す

我が家へお迎えしましたのは

ネコちゃん時計&


そして「イ-スタ-バニ-」
取り合えず「ポプリエッグ」と・・・

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ティ-タイム☆ 今日は愉しい 雛祭り♪ ☆★
やっと青空・・・も
周辺山々は
雪景色
正に
春は名のみの風の寒さや~
行きつ戻りつの三月気候・・・^^;
皆さまもどうぞ体調管理 万全に・・・
ちょこっと
用事の帰路
近くの
ケ-キショップで
季節のショ-トケ-キをお持ち帰り
ティ-タイムは

「
雛祭り」

食べしまう事躊躇させる 可愛いショ-トケ-キです(*^_^*)

茶葉はディンブラを淹れました
そして・・・
ド-ル繋がり
で
ド-ルコジ登場(*^_^*)

登場場面少ないのですが・・・使うたびに
新しく作ってみたいナ と感じます
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
周辺山々は

正に
春は名のみの風の寒さや~

行きつ戻りつの三月気候・・・^^;
皆さまもどうぞ体調管理 万全に・・・

ちょこっと

近くの

季節のショ-トケ-キをお持ち帰り



「



食べしまう事躊躇させる 可愛いショ-トケ-キです(*^_^*)



そして・・・
ド-ル繋がり

ド-ルコジ登場(*^_^*)

登場場面少ないのですが・・・使うたびに
新しく作ってみたいナ と感じます

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 愉しいカ-ド・押し花額☆ & 小雨の日のティ-タイムは♪ ☆★

今日も冬日和・・・^^;
数年前から
友人同士のバ-スデイの



その折に「おめでとう

でも
離れて住む友人からは「バ-スデイカ-ド」など 届きます

その中でも
九才も上の姉から届くカ-ドは
毎年可愛いのデス



おいしいお茶 ・楽しみな予定 ・元気の出るメ-ル・焼きたてのパン
お気に入りの服・あまいおかし ・ダイスキな音楽 ・流れ星・・・

たくさんのシアワセにかこまれた毎日でありますように・・・
のSanrioカ-ドに


「押し花教室主宰」
りんりん工房さんとの

オリ-ブさんからは今年も


と~ってもお忙しい時間をお過ごしなのに・・・^^;
嬉しさの中に 何だか申し訳ない気持ちで一杯



もちろん

お出掛けする気力もなく・・・


せめてティ-ウェアで明るく

も


アマンド・ベリ-ショコラ


今週の気温はどう推移するのでしょう^^;
お訪ね下さる皆さまも
体調お気をつけてお過ごし下さいます様に

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 三月・花カレンダ-☆ & 一輪の薔薇♪ ☆★
三月に入りました
暖かさから気温低下・・・
小雨の週末 今朝も雨音
そして夕方からは 何と
雪予報も^^;
三月花カレンダ-

(ラナンキュラス・アネモネ・クリスマスロ-ズ・わすれな草)
- 過ぎ去って ゆくものとして抱かれおり
弥生三月さよならの月 -俵 万智
どんな時も そこに自分の信念があれば・・・
思えば
三月は別れの月・・・
でも 別れの後にはきっと新しい出会い スタ-トが待ってる筈
全てにおいての 出会い 大切にしたいナと思います
今日はどんな出会いがあるでしょう(*^_^*)
そして・・・

「ハ-バ-」より
今年も
「Birthday Prezent」が届きました

ちょっとお世話になって居るだけなのに毎年届く薔薇の花・・・
ロ-ズガ-デン・ハックルベリ-フィンの 大輪の薔薇一輪

さり気ない
プレゼントは
なかなか嬉しいもの
実は・・・
この所ず~っと体調
夫と
会食をと思いつつ先送り止むなしで・・・
静かに ハッピ-バ-スデイ(^_-)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

暖かさから気温低下・・・
小雨の週末 今朝も雨音

そして夕方からは 何と

三月花カレンダ-

(ラナンキュラス・アネモネ・クリスマスロ-ズ・わすれな草)
- 過ぎ去って ゆくものとして抱かれおり
弥生三月さよならの月 -俵 万智
どんな時も そこに自分の信念があれば・・・

思えば
三月は別れの月・・・
でも 別れの後にはきっと新しい出会い スタ-トが待ってる筈

全てにおいての 出会い 大切にしたいナと思います

今日はどんな出会いがあるでしょう(*^_^*)
そして・・・

「ハ-バ-」より
今年も



ちょっとお世話になって居るだけなのに毎年届く薔薇の花・・・


さり気ない

なかなか嬉しいもの

実は・・・
この所ず~っと体調

夫と

静かに ハッピ-バ-スデイ(^_-)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶