★☆ 四月・最終日に・・・&ティ-タイムは♪ ☆★
四月最終日は雨音で目覚めました
早くて とっても長かった
四月が終わります・・・

夕方になると
こんな体制で夫の帰宅を待つ姿・・・
今もう見られないことが本当に 本当に淋しい!!!
たくさん受けとらせて頂きました 優しく温かい
皆さまからお心には 改めて心から感謝申し上げます♪
まだまだあれこれの想い引きずっての毎日ですが
大目に見て頂けます様に☆
昨日は朝一
友人代表で「商品券調達」 今年初「高島屋」へ!

何時も通り 「P」オ-プンを待つために早出デス。
通行量もまばらな「花水木通り」

駅を正面に 「待つワ♪」
10時半には 駐車場入車待ちの車列を横目に
帰路についておりました☆
帰宅後のティ-タイムは

マンゴ-プリン(陳 健太郎監修)
茶葉は ダ-ジリンF・Fを淹れました♪
が お出掛け前に冷蔵庫に移し忘れて・・・
プリンはまだシャ-ベット状態^^;
でも美味しかったデス。
おまけ

一昨日 大和屋さんからお持ち帰り・・・
「中華鍋」
新潟・燕三条の作
さすが とても良く出来ております☆ が
購入の目的は???^^;
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
早くて とっても長かった
四月が終わります・・・

夕方になると
こんな体制で夫の帰宅を待つ姿・・・
今もう見られないことが本当に 本当に淋しい!!!
たくさん受けとらせて頂きました 優しく温かい
皆さまからお心には 改めて心から感謝申し上げます♪
まだまだあれこれの想い引きずっての毎日ですが
大目に見て頂けます様に☆
昨日は朝一
友人代表で「商品券調達」 今年初「高島屋」へ!

何時も通り 「P」オ-プンを待つために早出デス。
通行量もまばらな「花水木通り」

駅を正面に 「待つワ♪」
10時半には 駐車場入車待ちの車列を横目に
帰路についておりました☆
帰宅後のティ-タイムは

マンゴ-プリン(陳 健太郎監修)
茶葉は ダ-ジリンF・Fを淹れました♪
が お出掛け前に冷蔵庫に移し忘れて・・・
プリンはまだシャ-ベット状態^^;
でも美味しかったデス。
おまけ

一昨日 大和屋さんからお持ち帰り・・・
「中華鍋」
新潟・燕三条の作
さすが とても良く出来ております☆ が
購入の目的は???^^;
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ もう直ぐ母の日☆ &時々はコ-ヒ-もネ♪ ☆★
飛び石連休の狭間
気温は高めも 雲広がる空・・・
嬉しくない 予報通り^^;
朝一
困った時の「大和屋さん」 へ☆
入り口デイスプレイは

「母の日」仕様に☆
母を見送って以来 少し寂しさ感じるイベントになっております・・・
季節は 春から初夏への実感!

店内には早「紫陽花」も飾られておりました♪
「待つ身の女」継続中!
忙しく 試飲コ-ナ-もスル-し 「クロネコヤマト」を回り帰宅!デス。
で
たまには「コ-ヒ-」もネ♪
「マイセンオリジナルブレンド」でコ-ヒ-ブレイク☆

「ブラジル・コロンビア」が主要ブレンド・・・デス

コ-ヒ-ドリップには
この専用ケトルの出番!
細い注ぎ口から一定した量のお湯を注げますので
美味しさアップ!

コ-ヒ-の時って フ-ドはオ-ルマイティ-な気が致します
今日は ロイズのチョコで頂きました☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
気温は高めも 雲広がる空・・・
嬉しくない 予報通り^^;
朝一
困った時の「大和屋さん」 へ☆
入り口デイスプレイは

「母の日」仕様に☆
母を見送って以来 少し寂しさ感じるイベントになっております・・・
季節は 春から初夏への実感!

店内には早「紫陽花」も飾られておりました♪
「待つ身の女」継続中!
忙しく 試飲コ-ナ-もスル-し 「クロネコヤマト」を回り帰宅!デス。
で
たまには「コ-ヒ-」もネ♪
「マイセンオリジナルブレンド」でコ-ヒ-ブレイク☆

「ブラジル・コロンビア」が主要ブレンド・・・デス

コ-ヒ-ドリップには
この専用ケトルの出番!
細い注ぎ口から一定した量のお湯を注げますので
美味しさアップ!

コ-ヒ-の時って フ-ドはオ-ルマイティ-な気が致します
今日は ロイズのチョコで頂きました☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 鳥さんからの贈り物♪&ティ-タイムは ☆★
GW二日目・・・
お出掛け日和でした☆
受領指定出来ない宅配待ち!
再配はドライバ-さんに悪いナ・・・と自宅待機
待つ身も辛いものデス^^;
数年前から
全く覚えのない「ポピ-」が咲き始めております☆

地面部分少ないこの場所!
きっとこれは
鳥さんからのプッレゼント♪と思いこんでおりますが
今年も開花致しました☆
そして

「沙羅の木」
芽吹きから早 小さな花芽♪
季節のお花も春から初夏へ・・・本当に早いですネ・・・
ティ-タイムは・・・

陽ざしの中
二層焼き・バ-ムク-ヘン(ミルク&抹茶)で

「ヌワラエリア」を淹れました♪
バ-ムク-ヘンは 過日・まるおかさんより一つだけお持ち帰り・・・
思ったより甘さあり!
程良い渋み ヌワラエリアで正解でした♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
お出掛け日和でした☆
受領指定出来ない宅配待ち!
再配はドライバ-さんに悪いナ・・・と自宅待機
待つ身も辛いものデス^^;
数年前から
全く覚えのない「ポピ-」が咲き始めております☆

地面部分少ないこの場所!
きっとこれは
鳥さんからのプッレゼント♪と思いこんでおりますが
今年も開花致しました☆
そして

「沙羅の木」
芽吹きから早 小さな花芽♪
季節のお花も春から初夏へ・・・本当に早いですネ・・・
ティ-タイムは・・・

陽ざしの中
二層焼き・バ-ムク-ヘン(ミルク&抹茶)で

「ヌワラエリア」を淹れました♪
バ-ムク-ヘンは 過日・まるおかさんより一つだけお持ち帰り・・・
思ったより甘さあり!
程良い渋み ヌワラエリアで正解でした♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ RAFFLES HOTEL MORNING TEA&タキイ・プリンセスロ-ズコ-ス♪ ☆★
GWスタ-ト!です。
夫は 法事出席のために 長野へとお出掛けデス♪
私は・・・結局・家籠もり^^;
今日も夏日の予報デス♪
以前 入会しておりましたSNSからご縁頂いておりす「まめ子さん」から
シンガポ-ルお出掛けのお土産が届きました☆

RAFFLES HOTELのモ-ニングティ-(ティ-バック)♪
Dimbulain Ceylon・・・

ティ-バックは
しっかりとアルミ袋に守られておりました☆

抽出時間の表示は記載されておりませんでしたので
3分蒸らしで・・・

この水色・・・(画像 少し暗いです・・・)
ディンブラは渋み少なく
強い個性を持たない茶葉ですが
それこそが最大の魅力!
紅茶らしい味わいと言われ
フ-ドとの相性もオ-ルマイティ-♪・・・
紅茶ならではのバランスのとれた味わいは
他の茶葉とのブレンドにも向くと言う最大のメリットを持ち合わせている茶葉☆

ミルクティ-でも味わいましたが
「サンドイッチ」作れば良かった!と後の祭り^^;
「タキイ種苗」
昨年四月から一年間 「四季のコンテナガ-デン」頒布受けましたが
自分では絶対に購入しない「花苗」など・・・
意外性も楽しみでしたが 月一のの配送ペ-スは少し忙しなさも・・・
迷いつつ 更新はせず!
でも 少し寂しさもあり 短期コ-スで

「プリンセスロ-ズコ-ス」申し込み致しました。
今月は
「プリンセスピ-チ・枝垂れ鉢仕立て」☆

でもまだまだ固い蕾状態デス。
お花は
濃いピンクから白へと変化する種とか・・・
開花始まりましたら ご紹介させて頂きますネ♪
おまけ

朝 久々部屋の中あちこちに・・・
サンキャッチャ-の虹☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
夫は 法事出席のために 長野へとお出掛けデス♪
私は・・・結局・家籠もり^^;
今日も夏日の予報デス♪
以前 入会しておりましたSNSからご縁頂いておりす「まめ子さん」から
シンガポ-ルお出掛けのお土産が届きました☆

RAFFLES HOTELのモ-ニングティ-(ティ-バック)♪
Dimbulain Ceylon・・・

ティ-バックは
しっかりとアルミ袋に守られておりました☆

抽出時間の表示は記載されておりませんでしたので
3分蒸らしで・・・

この水色・・・(画像 少し暗いです・・・)
ディンブラは渋み少なく
強い個性を持たない茶葉ですが
それこそが最大の魅力!
紅茶らしい味わいと言われ
フ-ドとの相性もオ-ルマイティ-♪・・・
紅茶ならではのバランスのとれた味わいは
他の茶葉とのブレンドにも向くと言う最大のメリットを持ち合わせている茶葉☆

ミルクティ-でも味わいましたが
「サンドイッチ」作れば良かった!と後の祭り^^;
「タキイ種苗」
昨年四月から一年間 「四季のコンテナガ-デン」頒布受けましたが
自分では絶対に購入しない「花苗」など・・・
意外性も楽しみでしたが 月一のの配送ペ-スは少し忙しなさも・・・
迷いつつ 更新はせず!
でも 少し寂しさもあり 短期コ-スで

「プリンセスロ-ズコ-ス」申し込み致しました。
今月は
「プリンセスピ-チ・枝垂れ鉢仕立て」☆

でもまだまだ固い蕾状態デス。
お花は
濃いピンクから白へと変化する種とか・・・
開花始まりましたら ご紹介させて頂きますネ♪
おまけ

朝 久々部屋の中あちこちに・・・
サンキャッチャ-の虹☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 気温アップ!で あえてマサラチャイ・パニ-ニと♪ ☆★
金曜日 今日も春霞
気温一気に上がり始めております♪
そろそろ冷たい飲み物が美味しい季節
ですが
あえて「マサラチャイ」☆

「スパイス」は
カルダモン・クロ-ブ・シナモン・オ-ルスパイス・・・
そしてパウダ-ジンジャ-も加えました☆
通常
「朝岡スパイス」を使っておりますが
インド・バングラディシュにおいて
教育支援事業を展開しております「ESA」よりのお取り寄せも・・・
「ESA」では
惜しまれつつクロ-ズ致しました 「堂島ムジカ」の茶葉も入手可能!です。
潰したスパイスと アッサムCTCを手鍋で煮出し
後からミルクを加えます・・・
いろいろ淹れ方はありますが
お気に入りの「新茶の紅茶ガネッシュ・アッサムブラウニ-」は
煮出しても渋み えぐみの出ない茶葉
私の紅茶 開眼!切っ掛けの茶葉なのです。

「パニ-ニ」は
ホウレン草ソテ-・目玉焼き・ハムで・・・焼き上げ

出掛けるべき用事もありながら
これで「ランチ」済ませてしまい
お出掛けは今日へと先送りに^^;
チャイで身体はポカポカ♪
暖かい 暑い時こそ温かい飲み物を!
私のモット-です☆
(と言うか 単に冷たい飲み物は苦手!・・・ナノデス^^;)
おまけ

格安!
薔薇のコ-ヒ-テ-ブルを迎えました♪
どんな活躍をしてくれるでしょうか☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
気温一気に上がり始めております♪
そろそろ冷たい飲み物が美味しい季節
ですが
あえて「マサラチャイ」☆

「スパイス」は
カルダモン・クロ-ブ・シナモン・オ-ルスパイス・・・
そしてパウダ-ジンジャ-も加えました☆
通常
「朝岡スパイス」を使っておりますが
インド・バングラディシュにおいて
教育支援事業を展開しております「ESA」よりのお取り寄せも・・・
「ESA」では
惜しまれつつクロ-ズ致しました 「堂島ムジカ」の茶葉も入手可能!です。
潰したスパイスと アッサムCTCを手鍋で煮出し
後からミルクを加えます・・・
いろいろ淹れ方はありますが
お気に入りの「新茶の紅茶ガネッシュ・アッサムブラウニ-」は
煮出しても渋み えぐみの出ない茶葉
私の紅茶 開眼!切っ掛けの茶葉なのです。

「パニ-ニ」は
ホウレン草ソテ-・目玉焼き・ハムで・・・焼き上げ

出掛けるべき用事もありながら
これで「ランチ」済ませてしまい
お出掛けは今日へと先送りに^^;
チャイで身体はポカポカ♪
暖かい 暑い時こそ温かい飲み物を!
私のモット-です☆
(と言うか 単に冷たい飲み物は苦手!・・・ナノデス^^;)
おまけ

格安!
薔薇のコ-ヒ-テ-ブルを迎えました♪
どんな活躍をしてくれるでしょうか☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆芽吹き・その後 & 今日のティ-タイム♪ ☆★
最近は 4時半でも明るさを感じます☆
四月も早25日・・・
いよいよ季節のイベント?!GWも始まりますね♪
一昨年 今頃の事
滋賀・小浜・日本海に沿って鳥取・島根・・・津和野・萩
予定も立てずに走った想い出を
改めて想い出したりしておりマス☆
猫の額の庭の芽吹き♪その後


紅葉の元気な事!

プランタ-の「苺」の花も咲き始めました。

こちらは 地植えの苺☆
初摘みが今から愉しみです♪

こちらは スイトピ-みたい!
「絹さや」のお花
野菜のお花もなかなか可愛いですよネ☆
ティ-タイムは

キッチンで!
お気に入りのシッキム・テミ茶園
スイ-ツは「洋梨のム-ス」
ダ-ジリンを思わせる味わいも
円やかさあり!香りにも優しさが・・・
シッキム やはり大好き!な茶葉です☆
おまけ・・・は

ツルニチニチソウも次々 開花

ス-パ-チュニアMIXも見頃デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
四月も早25日・・・
いよいよ季節のイベント?!GWも始まりますね♪
一昨年 今頃の事
滋賀・小浜・日本海に沿って鳥取・島根・・・津和野・萩
予定も立てずに走った想い出を
改めて想い出したりしておりマス☆
猫の額の庭の芽吹き♪その後


紅葉の元気な事!

プランタ-の「苺」の花も咲き始めました。

こちらは 地植えの苺☆
初摘みが今から愉しみです♪

こちらは スイトピ-みたい!
「絹さや」のお花
野菜のお花もなかなか可愛いですよネ☆
ティ-タイムは

キッチンで!
お気に入りのシッキム・テミ茶園
スイ-ツは「洋梨のム-ス」
ダ-ジリンを思わせる味わいも
円やかさあり!香りにも優しさが・・・
シッキム やはり大好き!な茶葉です☆
おまけ・・・は

ツルニチニチソウも次々 開花

ス-パ-チュニアMIXも見頃デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆久々一人ランチ・キッチン萌♪ &青空・少しだけ・・・ ☆★
水曜日 朝から青空も
午後は風に!・・・
春ってこんなにも強風の毎日が続きましたっけ?
小さな頃から 風の日は嫌いデス!
玄関のミニコンソ-ルの上も

五月飾り☆
「りんりん工房」作・兜プレ-ト&鯉のぼりです♪
イ-スタ-を片づけました後の
テ-ブル脇・・・

薔薇の季節を意識しました・・・が
少し いや 大分手抜きの感は 否めませんね^^;
夫・夕食はパス!との事で
久しぶり
少し遅めのランチに出掛けました♪
「キッチン萌」さん・・・へ
でも
大変な混みようで「相席」お願いでセ-フ!

セットのサラダです・・・
が
オ-ダ-した後 自分でもビックリ!^^;

もしかしたら
外食で 初オ-ダ-かも知れません!
「ペンネ・ボロネ-ゼ」
私 一体どうしたの?自問自答・・・(-_-;)
スパイス効いたさっぱり味 美味しく頂きましたが
もちろん パンはお持ち帰り・・・

セットのドリンクは「珈琲」
軽井沢・丸山珈琲のブレンドです☆
午前中
宅配受領を待ちながら
窓越しに見上げた空・・・


電線に 燕のペアが一休み♪

この窓から覗く少しだけの青空
丁度今の私の心模様・・・♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
午後は風に!・・・
春ってこんなにも強風の毎日が続きましたっけ?
小さな頃から 風の日は嫌いデス!
玄関のミニコンソ-ルの上も

五月飾り☆
「りんりん工房」作・兜プレ-ト&鯉のぼりです♪
イ-スタ-を片づけました後の
テ-ブル脇・・・

薔薇の季節を意識しました・・・が
少し いや 大分手抜きの感は 否めませんね^^;
夫・夕食はパス!との事で
久しぶり
少し遅めのランチに出掛けました♪
「キッチン萌」さん・・・へ
でも
大変な混みようで「相席」お願いでセ-フ!

セットのサラダです・・・
が
オ-ダ-した後 自分でもビックリ!^^;

もしかしたら
外食で 初オ-ダ-かも知れません!
「ペンネ・ボロネ-ゼ」
私 一体どうしたの?自問自答・・・(-_-;)
スパイス効いたさっぱり味 美味しく頂きましたが
もちろん パンはお持ち帰り・・・

セットのドリンクは「珈琲」
軽井沢・丸山珈琲のブレンドです☆
午前中
宅配受領を待ちながら
窓越しに見上げた空・・・


電線に 燕のペアが一休み♪

この窓から覗く少しだけの青空
丁度今の私の心模様・・・♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ プリザ-ブドアレンジ・メッセ-ジボ-ド☆&テ-ブルは五月デス♪ ☆★
やっと青空?・・・と期待しましたが
何となくぼんやり!
赤城の山並みも見えない一日でした・・・
久々のプリザ-ブドアレンジは

「メッセ-ジボ-ド」

誰に
何を伝えましょう・・・ ・・・
「待っているヨ! 帰ってお出で!」って・・・伝えたいナ・・・
今年は早め 三月中旬に「イ-スタ-」テ-ブルに替えましたが
充分愉しむこと叶わず

昨日 お片づけ・・・

テ-ブルには
「端午の節句」
縮緬・兜 鯉のぼり・・・デス。
もう 来週は五月ですものね☆
GWももちろんお出掛け予定はなし!
コンテナの植え替え準備は何時もの過ごし方
皆さんはどんなご予定でしょうか・・・
350円のカサブランカ

今回は驚くほどの大輪☆
もちろん香りにも癒されております♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
何となくぼんやり!
赤城の山並みも見えない一日でした・・・
久々のプリザ-ブドアレンジは

「メッセ-ジボ-ド」

誰に
何を伝えましょう・・・ ・・・
「待っているヨ! 帰ってお出で!」って・・・伝えたいナ・・・
今年は早め 三月中旬に「イ-スタ-」テ-ブルに替えましたが
充分愉しむこと叶わず

昨日 お片づけ・・・

テ-ブルには
「端午の節句」
縮緬・兜 鯉のぼり・・・デス。
もう 来週は五月ですものね☆
GWももちろんお出掛け予定はなし!
コンテナの植え替え準備は何時もの過ごし方
皆さんはどんなご予定でしょうか・・・
350円のカサブランカ

今回は驚くほどの大輪☆
もちろん香りにも癒されております♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ こんな日はカモミ-ルミルクティ-&花水木通りの今♪ ☆★
週明けスタ-ト!と言うのに
早朝は雨・・・
日中も暗い空
こんな日は

「カモミ-ルミルクティ-」
ピ-タ-がお腹を壊した時に
お母さんウサギが淹れてくれた「カモミ-ル」を
アッサムCTCと一緒に蒸らして・・・
温めたミルクを+して更に2分蒸らし濾し
今日は「蜂密」で頂きました♪
カモミ-ルにはリラックス効果・・・
抗酸化作用・抗炎作用・発汗作用があり
古代ロ-マ・古代エジプトの時代からその効能が活用されていたのだそう・・・☆
朝一
今日は「フットマッサ-ジ」の日

大和屋さんのオ-プンを待ちながら
「花水木通り」をパチリ!

ほとんどの場合
開店前のこの状況下 「待つワ~♪」・・・

で 思いがけない発見!がありました。
正面入口 枕木埋設のコンクリ-トとの境に
こんなお洒落☆な ガラス&ビ-玉がレイアウト!
今まで どうして気づかなかったのでしょう・・・??
フットマッサ-ジ
お世話になっております「楽歩堂」さんは

足元から健康に・・・!をコンセプトに
メンズ・レディはもちろんスポ-ツ靴
オ-ソペディシュ-ズを扱って全国13店舗も展開の靴屋さんです。
帰り際
入口付近に華やかなアレンジ 「何のお花?」・・・
(私
何でも??と感じると質問する癖が?が・・・(笑)
店長さんのお話によりますと
20日・開催の「前橋-渋川フルマラソン」で
スタッフ Fさんが2時間26分53秒で総合優勝☆☆☆
祝 優勝!のお花なのだそう・・・
Fさんは 楽歩堂ランニング練習会「楽走塾」塾長さん!
2006年 ホノルルマラソン日本人トップの成績を持つスポ-ツマン☆
一般塾生さんたちと日々鍛錬に励んでおります・・・
ドイツ式・フットマッサ-ジ施術も男性店長さんの技術☆
「楽歩堂」さんのスタッフ面々・・・層が厚い!
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
早朝は雨・・・
日中も暗い空
こんな日は

「カモミ-ルミルクティ-」
ピ-タ-がお腹を壊した時に
お母さんウサギが淹れてくれた「カモミ-ル」を
アッサムCTCと一緒に蒸らして・・・
温めたミルクを+して更に2分蒸らし濾し
今日は「蜂密」で頂きました♪
カモミ-ルにはリラックス効果・・・
抗酸化作用・抗炎作用・発汗作用があり
古代ロ-マ・古代エジプトの時代からその効能が活用されていたのだそう・・・☆
朝一
今日は「フットマッサ-ジ」の日

大和屋さんのオ-プンを待ちながら
「花水木通り」をパチリ!

ほとんどの場合
開店前のこの状況下 「待つワ~♪」・・・

で 思いがけない発見!がありました。
正面入口 枕木埋設のコンクリ-トとの境に
こんなお洒落☆な ガラス&ビ-玉がレイアウト!
今まで どうして気づかなかったのでしょう・・・??
フットマッサ-ジ
お世話になっております「楽歩堂」さんは

足元から健康に・・・!をコンセプトに
メンズ・レディはもちろんスポ-ツ靴
オ-ソペディシュ-ズを扱って全国13店舗も展開の靴屋さんです。
帰り際
入口付近に華やかなアレンジ 「何のお花?」・・・
(私
何でも??と感じると質問する癖が?が・・・(笑)
店長さんのお話によりますと
20日・開催の「前橋-渋川フルマラソン」で
スタッフ Fさんが2時間26分53秒で総合優勝☆☆☆
祝 優勝!のお花なのだそう・・・
Fさんは 楽歩堂ランニング練習会「楽走塾」塾長さん!
2006年 ホノルルマラソン日本人トップの成績を持つスポ-ツマン☆
一般塾生さんたちと日々鍛錬に励んでおります・・・
ドイツ式・フットマッサ-ジ施術も男性店長さんの技術☆
「楽歩堂」さんのスタッフ面々・・・層が厚い!
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ みさと芝桜公園・きつねの嫁入り(出前)♪ ☆★
雨・・・寒さ・・・
週末は
三月に戻った後ろ向きの季節!
そんな中
町内の「芝桜公園」でイベントがありました。

織り姫の忘れた桜色の羽衣・・・のイメ-ジに植え付けられた
26万株(2.9ヘクタ-ル)の芝桜・・・

その芝桜公園を舞台に
「狐の嫁入り」行列が開催されました☆

昭和初期町内で行われていた「輿入れ行列」などの婚礼儀式を
「国民文化祭」を機に
町内に残る伝説を元に「狐世界の嫁入り」に見立て再現・・・
住民で作り上げた「狐の嫁入り」を

本来は秋に開催される行列ですが
芝桜の絨毯を背景に・・・


出前 行列♪
因みに 今回の狐の嫁・婿さんは
実際来月ご結婚されるお二人さん☆☆☆

時々
観覧席からも「おめでとう!」のかけ声も響き♪
ほのぼのイベント!

仮・鳥居の前に集合し・・・

「狐の舞い」奉納☆

19日・朝のNHK・TVで
このイベントの紹介があり・・・他県からもたくさんの来客♪
町内の活力アップ嬉しく感じた日曜日でした♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
週末は
三月に戻った後ろ向きの季節!
そんな中
町内の「芝桜公園」でイベントがありました。

織り姫の忘れた桜色の羽衣・・・のイメ-ジに植え付けられた
26万株(2.9ヘクタ-ル)の芝桜・・・

その芝桜公園を舞台に
「狐の嫁入り」行列が開催されました☆

昭和初期町内で行われていた「輿入れ行列」などの婚礼儀式を
「国民文化祭」を機に
町内に残る伝説を元に「狐世界の嫁入り」に見立て再現・・・
住民で作り上げた「狐の嫁入り」を

本来は秋に開催される行列ですが
芝桜の絨毯を背景に・・・


出前 行列♪
因みに 今回の狐の嫁・婿さんは
実際来月ご結婚されるお二人さん☆☆☆

時々
観覧席からも「おめでとう!」のかけ声も響き♪
ほのぼのイベント!

仮・鳥居の前に集合し・・・

「狐の舞い」奉納☆

19日・朝のNHK・TVで
このイベントの紹介があり・・・他県からもたくさんの来客♪
町内の活力アップ嬉しく感じた日曜日でした♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 今日はイ-スタ-☆久々陽ざしの中で♪ ☆★
4月20日
今日は復活祭(イ-スタ-)
ゴルコダの丘で十字架にかけられ処刑されたイエスが
再びこの世に蘇ったことを記念する
キリスト教においては最も重要な行事です☆

先生曰く 復活祭は
紅茶との関連はありませんので・・・と
セミナ-では取り上げる事はなかったのですが
今日 四月セミナ-では「イ-スタ-」のお話をされる筈!
私は
以前から義母の件で予定が入り
本当に珍しい事!今回は欠席のご連絡差し上げております。
用事は回避されたのですが・・・そのまま 今日は欠席で・・・

土曜日・・・久々
陽ざしの中 ちょこっと「イ-スタ-」を意識しましたティ-タイムを♪

「Notting Hill」カップケ-キ・ダイアナキャロット(にんじんペ-スト使用)
茶葉はウバを淹れました☆
ただ こちらのカップケ-キチ-ズもイン
カロリ-がかなり危険数値!!!・・・味わいは1/2にしておきました^^;
美味しさって
何時も危険と隣合わせなのですよネ。
こちらも久々
JA「四季菜館」で・・・

カサブランカ購入!格安350円でした☆

気になりました新商品「どらい納豆」無難?!醤油味もお持ち帰り♪
他に 辛口・チョコ味がありましたが・・・
ちょっと勇気いるチョコ味! 何時か挑戦はあるのか私!

今
大和屋さん・たつやさんのある「花水木通り」の花水木が 見頃迎えております・・・
我が家も「白」は積雪でダ-メ-ジから復活できず!
紅系だけ・・・頑張っての青空の下♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
今日は復活祭(イ-スタ-)
ゴルコダの丘で十字架にかけられ処刑されたイエスが
再びこの世に蘇ったことを記念する
キリスト教においては最も重要な行事です☆

先生曰く 復活祭は
紅茶との関連はありませんので・・・と
セミナ-では取り上げる事はなかったのですが
今日 四月セミナ-では「イ-スタ-」のお話をされる筈!
私は
以前から義母の件で予定が入り
本当に珍しい事!今回は欠席のご連絡差し上げております。
用事は回避されたのですが・・・そのまま 今日は欠席で・・・

土曜日・・・久々
陽ざしの中 ちょこっと「イ-スタ-」を意識しましたティ-タイムを♪

「Notting Hill」カップケ-キ・ダイアナキャロット(にんじんペ-スト使用)
茶葉はウバを淹れました☆
ただ こちらのカップケ-キチ-ズもイン
カロリ-がかなり危険数値!!!・・・味わいは1/2にしておきました^^;
美味しさって
何時も危険と隣合わせなのですよネ。
こちらも久々
JA「四季菜館」で・・・

カサブランカ購入!格安350円でした☆

気になりました新商品「どらい納豆」無難?!醤油味もお持ち帰り♪
他に 辛口・チョコ味がありましたが・・・
ちょっと勇気いるチョコ味! 何時か挑戦はあるのか私!

今
大和屋さん・たつやさんのある「花水木通り」の花水木が 見頃迎えております・・・
我が家も「白」は積雪でダ-メ-ジから復活できず!
紅系だけ・・・頑張っての青空の下♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ FORTNUM&MASON・ HOUSEHOLD & 久々H・B ☆★
金曜日・・・
久し振りの雨
暖房も復活! 予報に反して一日降り続き
暗い一日でした・・・
今朝も陽ざし感じられない朝!
こんな朝は雀くんたちの活動開始も遅めなのです♪
お取り寄せ茶葉 二種目は
FORTNUM&MASON HOUSEHOLD
日本で手に入りやすい「ロイヤルブレンド」では
アッサム・セイロンのブレンドですが
HOUSEHOLDの茶葉ブレンドは
特別低木茶樹栽培のセイロン・FBOP
最高級アッサム・GFBOP それに
ダ-ジリン2nd・F TGBOP

ティッピ-確認が出来ます♪

ダ-ジリン2ndもブレンド・・・と言うことは
少し軽いボディをイメ-ジしました・・・
ストレ-トで味わいたかったので
2.5㌘ 蒸らし二分半で淹れて見ました♪
思った通り♪
口当たりも良く程良いコク
飲み終わった後の渋みは爽やかデス☆

ミルクティ-で頂くのでしたら
3㌘ 蒸らし時間も三分弱位がお勧めでしょうか・・・
今回二種復刻版茶葉 HARRODSは絶対にミルクティ-向き!

今朝 ロイヤルミルティ-を淹れましたが
とってもコクがあり 香りもしっかり!
今
マグ片手に・・・PCに向かい合っております♪
FORTNUM&MASONは淹れ方次第
ストレ-ト ミルクティ-
味わいを楽しめそう♪・・・が私の感想デス☆
久々
「ブリオッシュ」を焼きました♪

但し H・Bが・・・です☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
久し振りの雨
暖房も復活! 予報に反して一日降り続き
暗い一日でした・・・
今朝も陽ざし感じられない朝!
こんな朝は雀くんたちの活動開始も遅めなのです♪
お取り寄せ茶葉 二種目は
FORTNUM&MASON HOUSEHOLD
日本で手に入りやすい「ロイヤルブレンド」では
アッサム・セイロンのブレンドですが
HOUSEHOLDの茶葉ブレンドは
特別低木茶樹栽培のセイロン・FBOP
最高級アッサム・GFBOP それに
ダ-ジリン2nd・F TGBOP

ティッピ-確認が出来ます♪

ダ-ジリン2ndもブレンド・・・と言うことは
少し軽いボディをイメ-ジしました・・・
ストレ-トで味わいたかったので
2.5㌘ 蒸らし二分半で淹れて見ました♪
思った通り♪
口当たりも良く程良いコク
飲み終わった後の渋みは爽やかデス☆

ミルクティ-で頂くのでしたら
3㌘ 蒸らし時間も三分弱位がお勧めでしょうか・・・
今回二種復刻版茶葉 HARRODSは絶対にミルクティ-向き!

今朝 ロイヤルミルティ-を淹れましたが
とってもコクがあり 香りもしっかり!
今
マグ片手に・・・PCに向かい合っております♪
FORTNUM&MASONは淹れ方次第
ストレ-ト ミルクティ-
味わいを楽しめそう♪・・・が私の感想デス☆
久々
「ブリオッシュ」を焼きました♪

但し H・Bが・・・です☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ Harrods First Blend &今日のコンテナのお花たち♪ ☆★
先日お取り寄せ
Harrods First Biend (ARCHIVE COLLECTION 1901)を
開封致しました☆
1901年からハロッズに保管されているブレンドレシピからの復刻版♪

缶も当時を再現したパッケ-ジデザインだそうデス。
(セイロン・アッサム・中国のブレンド)茶葉グレ-ドはBOP
ブレンド茶葉からも想像出来ます様に
絶対 ミルクティ-向きでしょう・・・

Harrods茶葉 人気第一位の
No14は(インド・スリランカ・ケニア)ブレンドですから
もちろん コクはそれよりも遙かに超え より強いボディ!
3㌘ 2分半でこの水色(ガラスポットでのご確認を!)

やはり
ミルクティ-がお勧めです♪
ミルクティ-でも後口の香り強く残り少しスモ-キ-さも・・・
2.5㌘二分半でも充分な抽出なのではと感じました・・・が
茶葉も嗜好品
どの様に淹れて頂きますか?
庭のコンテナは
今が真っ盛り!

今年のパンジ-はどのコンテナも
何故か驚く程「大輪!」です。
白・・・

青系・・・

パ-プル系

青系絞り・・・
一つ一つのお花が大きいでしょ?
あの
記録的だった降雪に負けるものか!の反動でしょうか・・・
今が一番の見頃迎え
GW過ぎまで愉しませてもらえそうです☆


アリッサムももちろん元気!

ツルニチニチソウ 先日の蕾も開きました☆

チュニアMIXも大分開花が進んでおり
春咲のお花たち最盛期です☆
よろしければ
応援 文字クリック!
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
Harrods First Biend (ARCHIVE COLLECTION 1901)を
開封致しました☆
1901年からハロッズに保管されているブレンドレシピからの復刻版♪

缶も当時を再現したパッケ-ジデザインだそうデス。
(セイロン・アッサム・中国のブレンド)茶葉グレ-ドはBOP
ブレンド茶葉からも想像出来ます様に
絶対 ミルクティ-向きでしょう・・・

Harrods茶葉 人気第一位の
No14は(インド・スリランカ・ケニア)ブレンドですから
もちろん コクはそれよりも遙かに超え より強いボディ!
3㌘ 2分半でこの水色(ガラスポットでのご確認を!)

やはり
ミルクティ-がお勧めです♪
ミルクティ-でも後口の香り強く残り少しスモ-キ-さも・・・
2.5㌘二分半でも充分な抽出なのではと感じました・・・が
茶葉も嗜好品
どの様に淹れて頂きますか?
庭のコンテナは
今が真っ盛り!

今年のパンジ-はどのコンテナも
何故か驚く程「大輪!」です。
白・・・

青系・・・

パ-プル系

青系絞り・・・
一つ一つのお花が大きいでしょ?
あの
記録的だった降雪に負けるものか!の反動でしょうか・・・
今が一番の見頃迎え
GW過ぎまで愉しませてもらえそうです☆


アリッサムももちろん元気!

ツルニチニチソウ 先日の蕾も開きました☆

チュニアMIXも大分開花が進んでおり
春咲のお花たち最盛期です☆
よろしければ
応援 文字クリック!
よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 金柑・甘露煮でアレンジティ-☆&名残の桜・・・♪ ☆★
昨日は一日ぼんやり・・・赤城の山並みも見えず!
空気乾燥も続いており
今の時季は予想外に紫外線強く要注意なのデス♪
庭の「金柑」を収穫し「甘露煮」にしましたので

「金柑・甘露煮」でアレンジティ-再び♪
茶葉はニルギリを使いました☆
午後は

「お抹茶」で名残の桜・・・と言ったところでしょうか
生菓子は 菓心・たつやさんの「春野」
お抹茶茶碗は 青い桜で過ぎた花の時季を惜しむ気持ちを!

と言いつつ
これ 正式な抹茶茶碗ではなくて・・・
「ご飯茶碗」なのです☆(かなり大きい!)
での 抹茶茶碗に十二分に対応出来ている!と私の一人よがり・・・
それに
「抹茶茶碗」との分類に入らない場合
何故だか格安!☆
(お店のスタッフさんもそう仰っておりました♪)
そして焼きもの繋がり・・・

一昨日 友人から頂いた「フリ-カップ」
自宅に専用の電気窯を持ち
長く陶芸を愉しんでおります友人の作

数種 色合いがありましたが
手に馴染みやすい大きさ と言う事で こちらを選びました☆
ご主人を 既に十数年前に見送り・・・
一人さまで 頑張っております彼女!
何時会ってもパワ-溢れており
私も見習わなくては・・・ ・・・ ・・・
そろそろ
雀くんたち お目覚めデス♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
空気乾燥も続いており
今の時季は予想外に紫外線強く要注意なのデス♪
庭の「金柑」を収穫し「甘露煮」にしましたので

「金柑・甘露煮」でアレンジティ-再び♪
茶葉はニルギリを使いました☆
午後は

「お抹茶」で名残の桜・・・と言ったところでしょうか
生菓子は 菓心・たつやさんの「春野」
お抹茶茶碗は 青い桜で過ぎた花の時季を惜しむ気持ちを!

と言いつつ
これ 正式な抹茶茶碗ではなくて・・・
「ご飯茶碗」なのです☆(かなり大きい!)
での 抹茶茶碗に十二分に対応出来ている!と私の一人よがり・・・
それに
「抹茶茶碗」との分類に入らない場合
何故だか格安!☆
(お店のスタッフさんもそう仰っておりました♪)
そして焼きもの繋がり・・・

一昨日 友人から頂いた「フリ-カップ」
自宅に専用の電気窯を持ち
長く陶芸を愉しんでおります友人の作

数種 色合いがありましたが
手に馴染みやすい大きさ と言う事で こちらを選びました☆
ご主人を 既に十数年前に見送り・・・
一人さまで 頑張っております彼女!
何時会ってもパワ-溢れており
私も見習わなくては・・・ ・・・ ・・・
そろそろ
雀くんたち お目覚めデス♪
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 大和屋さん・・・&上毛カルタ・平和の使い・・・♪ ☆★
昨日は暖かさ通り過ぎ
初夏を思わせる気候・・・
車中では エアコンON!でした^^;
お出掛け気が進まなかったのですが
以前からの約束で「安中」へ・・・と・・・
まずは 大和屋さんで「珈琲豆」購入♪

この日の「お持てなし」は
「ぶらじる」
ニワトリ・親子は「入園・入学」をイメ-ジのグッズなのだそう☆
約束時間には大分時間あり!・・・で
回り道
群馬県人でしたら誰でも知っている「上毛カルタ」
その29番札 「へ」・・・に歌われる
「平和の使い 新島襄」

1843年安中藩士の子として 江戸・神田に生まれ
21才で渡米・・・
キリスト教徒となり帰国後
父母の住む安中へ帰郷

この旧宅は
「新島襄」が日本での活動を始める第一歩となった家・・・


キリスト教を基にした人格教育を目指し
京都・同志社英大学校を設立

昨年NHK大河ドラマ「八重の桜」でも知られるところですが・・・


安中では・・・

決して「八重の夫・新島襄」ではなく
「新島襄の妻・八重」・・・なのです☆(笑)
八重夫人もこの旧宅には訪れた事がある筈!
旧宅庭の桜染井吉野は既に散っておりました・・・が
空にまで届きそうな 大輪の白桜満開☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
初夏を思わせる気候・・・
車中では エアコンON!でした^^;
お出掛け気が進まなかったのですが
以前からの約束で「安中」へ・・・と・・・
まずは 大和屋さんで「珈琲豆」購入♪

この日の「お持てなし」は
「ぶらじる」
ニワトリ・親子は「入園・入学」をイメ-ジのグッズなのだそう☆
約束時間には大分時間あり!・・・で
回り道
群馬県人でしたら誰でも知っている「上毛カルタ」
その29番札 「へ」・・・に歌われる
「平和の使い 新島襄」

1843年安中藩士の子として 江戸・神田に生まれ
21才で渡米・・・
キリスト教徒となり帰国後
父母の住む安中へ帰郷

この旧宅は
「新島襄」が日本での活動を始める第一歩となった家・・・


キリスト教を基にした人格教育を目指し
京都・同志社英大学校を設立

昨年NHK大河ドラマ「八重の桜」でも知られるところですが・・・


安中では・・・

決して「八重の夫・新島襄」ではなく
「新島襄の妻・八重」・・・なのです☆(笑)
八重夫人もこの旧宅には訪れた事がある筈!
旧宅庭の桜染井吉野は既に散っておりました・・・が
空にまで届きそうな 大輪の白桜満開☆
よろしければ
応援 文字クリック
よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ レンジで美味しいロイヤルミルクティ-・再び♪ ☆★
少し前の一時期
「リプトン」TV・CMで
「レンジで チン!
ティ-バックで美味しいロイヤルミルクティ-を!・・・」
が流れた事があります♪
ん!?「レンジ」でと少し 反発感大 で 体験
それが 私の偏見だったこと反省しつつブログアップ!致しました。
(一年位前のことです)
久々
「レンジでロイヤルミルクティ-」実践デス☆
説明では出来上がり180㍉㍑のロイヤルミルクティ-です。
(注・私は多め仕上がり希望のため画像では ティ-バックは3個使用しております)
丁度ティ-バック頂きものがあり・・・
ア-マッドティ-・イングリッシュブレックファ-ストをセレクト

ブレックファ-ストと名前を持つティ-バック・茶葉は
ストレ-トはもちろん ミルクティ-に向いております。

そして
ティ-バックですが右の様に【ホチキスを使用していないもの】を選ぶ事は必須!

カップに1/3の水(60㍉㍑)を注ぎ ティ-バック2個を馴じませるためしばらく置いた後
牛乳2/3(120㍉㍑)を入れて
ふんわりラップで600Wで2分

その後1分蒸らして出来あがり☆
お好みでお砂糖を加えて どうぞ!

茶葉の香りもしっかり残し
レンジでチン!とは思えない味わいの筈♪
レンジで美味しいロイヤルミルクティ-
是非お試し下さいネ☆
春の陽ざしの中

ビオラ 真っ盛り☆
よろしければ
応援・文字クリック
よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
「リプトン」TV・CMで
「レンジで チン!
ティ-バックで美味しいロイヤルミルクティ-を!・・・」
が流れた事があります♪
ん!?「レンジ」でと少し 反発感大 で 体験
それが 私の偏見だったこと反省しつつブログアップ!致しました。
(一年位前のことです)
久々
「レンジでロイヤルミルクティ-」実践デス☆
説明では出来上がり180㍉㍑のロイヤルミルクティ-です。
(注・私は多め仕上がり希望のため画像では ティ-バックは3個使用しております)
丁度ティ-バック頂きものがあり・・・
ア-マッドティ-・イングリッシュブレックファ-ストをセレクト

ブレックファ-ストと名前を持つティ-バック・茶葉は
ストレ-トはもちろん ミルクティ-に向いております。

そして
ティ-バックですが右の様に【ホチキスを使用していないもの】を選ぶ事は必須!

カップに1/3の水(60㍉㍑)を注ぎ ティ-バック2個を馴じませるためしばらく置いた後
牛乳2/3(120㍉㍑)を入れて
ふんわりラップで600Wで2分

その後1分蒸らして出来あがり☆
お好みでお砂糖を加えて どうぞ!

茶葉の香りもしっかり残し
レンジでチン!とは思えない味わいの筈♪
レンジで美味しいロイヤルミルクティ-
是非お試し下さいネ☆
春の陽ざしの中

ビオラ 真っ盛り☆
よろしければ
応援・文字クリック
よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 芽吹き ☆★
朝明けが
驚くほど早くなって来ております♪
今 五時
窓の向こうからは 少し前から雀たちの声が聞こえ始めて・・・
きっと朝食準備中!
我が家の
狭い庭の植物たちの「芽吹き」が始まっております!

ボサボサ「紅葉」

「沙羅の木」

「椿」のその後・・・

これは「ロ-リエ」
そして

「匂いすみれ」

これは・・・「二人静」
静御前とその亡霊の舞姿に例えた名前なのだとか・・・

あちこちのツルニチニチソウの一番花 蕾

暖かい!と言いつつ
春は少し足踏み・・・ス-パ-チュニアMIXも
開花はスロ-ペ-スです・・・

ラブちゃんから届けられた素敵なFアレンジ♪
ラブちゃん ずっとず~~っと元気で居てネ☆
よろしければ
応援 文字クリック お願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
驚くほど早くなって来ております♪
今 五時
窓の向こうからは 少し前から雀たちの声が聞こえ始めて・・・
きっと朝食準備中!
我が家の
狭い庭の植物たちの「芽吹き」が始まっております!

ボサボサ「紅葉」

「沙羅の木」

「椿」のその後・・・

これは「ロ-リエ」
そして

「匂いすみれ」

これは・・・「二人静」
静御前とその亡霊の舞姿に例えた名前なのだとか・・・

あちこちのツルニチニチソウの一番花 蕾

暖かい!と言いつつ
春は少し足踏み・・・ス-パ-チュニアMIXも
開花はスロ-ペ-スです・・・

ラブちゃんから届けられた素敵なFアレンジ♪
ラブちゃん ずっとず~~っと元気で居てネ☆
よろしければ
応援 文字クリック お願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ シッキム・テミ茶園 & フレグランスサシェ ☆★
時々ゴウ~!と唸り声あげての
風の毎日が続いております・・・
今は少しずつ雲を染め 穏やかな日の出前
風のない一日になります様に・・・
今更ですが・・・

私のお気に入りベスト3に入る「シッキム」
チベット自治区に接するかつての王国の唯一の茶園
(現 インド25番目の州に統合)
ダ-ジリンの栽培面積が2万ヘクタ-ルに対して
シッキムは約400ヘクタ-ルの栽培面積
収穫量が少なく
通常の出会いはあまりありません・・・

ダ-ジリンの北に位置する事もあり気候条件も似かよっているため
味わいもダ-ジリンを思わせます・・・が
ダ-ジリンよりも渋みが少なく
フラワリ-な香りも感じられ・・・
ダ-ジリンが朝露の上を吹く風だとしたら
シッキムは
陽が昇り 野の花に光りいっぱい!
その上を渡る風・・・そんな光景イメ-ジします☆
クラフト・サシェを常備しておりますが
お気に入りの扱いがなくなってしまった様です。

探し続けてはおりますが
今回は初めて「マリ-ズ ア パリ」フレグランスサシェを・・・

レ-スの色合いとオブジェ付きに惹かれましたが
香りも強すぎず正解でした☆
オブジェは ペンダントトップにもどうぞ!との事♪
コメント返信滞っており
コメント蘭今日は閉じさせて頂き
返信 お訪ねに努めます。
よろしければ
文字・クリックよろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
風の毎日が続いております・・・
今は少しずつ雲を染め 穏やかな日の出前
風のない一日になります様に・・・
今更ですが・・・

私のお気に入りベスト3に入る「シッキム」
チベット自治区に接するかつての王国の唯一の茶園
(現 インド25番目の州に統合)
ダ-ジリンの栽培面積が2万ヘクタ-ルに対して
シッキムは約400ヘクタ-ルの栽培面積
収穫量が少なく
通常の出会いはあまりありません・・・

ダ-ジリンの北に位置する事もあり気候条件も似かよっているため
味わいもダ-ジリンを思わせます・・・が
ダ-ジリンよりも渋みが少なく
フラワリ-な香りも感じられ・・・
ダ-ジリンが朝露の上を吹く風だとしたら
シッキムは
陽が昇り 野の花に光りいっぱい!
その上を渡る風・・・そんな光景イメ-ジします☆
クラフト・サシェを常備しておりますが
お気に入りの扱いがなくなってしまった様です。

探し続けてはおりますが
今回は初めて「マリ-ズ ア パリ」フレグランスサシェを・・・

レ-スの色合いとオブジェ付きに惹かれましたが
香りも強すぎず正解でした☆
オブジェは ペンダントトップにもどうぞ!との事♪
コメント返信滞っており
コメント蘭今日は閉じさせて頂き
返信 お訪ねに努めます。
よろしければ
文字・クリックよろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ト-ルペイント五月人形 &そして又・・・ ☆★
突然の夏日・・・
一日の中での気温乱高下 強風
そして明けて
今日は暖房のお世話になる気温 デス。
不順気候の春が気がかりですネ。
ニッチに「五月人形」を・・・と思い
自作ト-ルペイントを準備致しました☆

お気に入りの 青ガラスの兜と
左は
鯉のぼりを持った男の子「CHILDREN’S DAY」

「金太郎& お友達のクマ うさぎ」
切り出し一番苦労しましたのは
左・右の 太刀と弓でした・・・

「クマに乗った幼い金太郎」
熊の背に乗る姿は 出世・強健・武勇を象徴するのだとか・・・

「鯉のぼりにまたがる金太郎」・・・
鯉のぼりは
金太郎を何処までも何処までも連れて泳ぎそう!

ニッチ飾りは この「鯉のぼりに乗る金太郎」に致しました・
鯉のぼりに乗って 玲生の魂も
空高く昇れますます様 願いを込めて☆
そして
夕方・・・少し遠くに住むお友達から
郵パックの受領がありました。

温かい心籠もったプレゼント!

「迷いつつ・・・この言葉が心に響いて決めました」と
- うれしいな あなたと出逢えたわたしは
世界でいちばんのしあわせもの-
この言葉は 旅立ったあなたへの私の想い・・・
でも
空の上で少しでも同じ想い感じてくれていたなら
もっとしあわせだヨ・・・
出来るだけ涙 ストップ!とブログアップも頑張って居りますが
こんなプレゼント受け取ったら
ちょっとだけ泣いてもイイヨね・・・
お訪ね頂き本当にありがとうございます♪
よろしければ
文字・クリック よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
一日の中での気温乱高下 強風
そして明けて
今日は暖房のお世話になる気温 デス。
不順気候の春が気がかりですネ。
ニッチに「五月人形」を・・・と思い
自作ト-ルペイントを準備致しました☆

お気に入りの 青ガラスの兜と
左は
鯉のぼりを持った男の子「CHILDREN’S DAY」

「金太郎& お友達のクマ うさぎ」
切り出し一番苦労しましたのは
左・右の 太刀と弓でした・・・

「クマに乗った幼い金太郎」
熊の背に乗る姿は 出世・強健・武勇を象徴するのだとか・・・

「鯉のぼりにまたがる金太郎」・・・
鯉のぼりは
金太郎を何処までも何処までも連れて泳ぎそう!

ニッチ飾りは この「鯉のぼりに乗る金太郎」に致しました・
鯉のぼりに乗って 玲生の魂も
空高く昇れますます様 願いを込めて☆
そして
夕方・・・少し遠くに住むお友達から
郵パックの受領がありました。

温かい心籠もったプレゼント!

「迷いつつ・・・この言葉が心に響いて決めました」と
- うれしいな あなたと出逢えたわたしは
世界でいちばんのしあわせもの-
この言葉は 旅立ったあなたへの私の想い・・・
でも
空の上で少しでも同じ想い感じてくれていたなら
もっとしあわせだヨ・・・
出来るだけ涙 ストップ!とブログアップも頑張って居りますが
こんなプレゼント受け取ったら
ちょっとだけ泣いてもイイヨね・・・
お訪ね頂き本当にありがとうございます♪
よろしければ
文字・クリック よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 復刻版茶葉 ☆HARRODS & FORTNUM MASON ☆★
数日前のティ-タイムで
ハロッズNo18が残り二回分くらいかナ・・・と
購入検討!
が
何を思ったのか???
No18とは違う それも
二種の茶葉を購入してしまいました^^;
説明によりますと・・・

「HARRODS FIRST BLEND」
1901年から続くハロッズオリジナルブレンド
過去160年以上に渡る歴史の中
語られることのなかった物語を限定缶コレクションを通して触れる事が出来ます・・・
ハロッズで保管されている当時販売されたオリジナル商品の記録から
当時のレシピ パッケ-ジデザインを再現した10商品が復刻版として登場した茶葉・・・
「ファ-スト・ブレッドティ-」
セイロン・アッサム・中国茶のブレンド☆
どうやら
英国内で復刻版コレクションとして販売されてい茶葉の一つの様です☆
ブレンド茶葉から
漠然とハロッズらしい味わいを想像致しますが・・・
それに

「FORTNUM&MASON・HOUSEHOLD」
過去300年間のわたる歴史の中
顧客に人気があったブレンド紅茶を復活させた「ヘリテ-ジ・ブレンド紅茶」・・・
「ハウスホ-ルド・ブレンド」は
1920年代に顧客家庭全員の味覚を満足させるために作られたもの
で
特別低木茶樹栽培のセイロンFBOP 最高級アッサムGFBOP
ダ-ジリン2ndTGBOP のブレンド☆
今
英国では 復刻茶葉が流行なのでしょうか?
二缶共にパッケ-ジは250㌘
開封後は三カ月以内の賞味期間
早い飲みきりほどベスト!はもちろんデス・・・
で どうするの私!
早朝四時には目覚め
相変わらずの時間を過ごしておりますが
一日が早いこと!
主の居ないケ-ジを見つめながら
どうして居ないのかナ・・・って・・・
そして・・・

必要なくなった「ファ-ヤ-スクリ-ン」
ルピナスお花が刺繍された 1930年代・英国のもの・・・
食事の準備始まると キッチンの私の脇にず~っとお座り!
時々食べ逃げ被害もあり
食事準備時には
カウンタ-との通り抜けシャットアウト!のために
ジャストサイズ求めてやっと探し当てたもの
まだ使い始めて一年も経たないのに ・・・ネ
場合によっては コメント返信にお時間頂くかも知れませんが
コメント欄開けて見ました・・・
よろしければ
文字・クリックよろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ハロッズNo18が残り二回分くらいかナ・・・と
購入検討!
が
何を思ったのか???
No18とは違う それも
二種の茶葉を購入してしまいました^^;
説明によりますと・・・

「HARRODS FIRST BLEND」
1901年から続くハロッズオリジナルブレンド
過去160年以上に渡る歴史の中
語られることのなかった物語を限定缶コレクションを通して触れる事が出来ます・・・
ハロッズで保管されている当時販売されたオリジナル商品の記録から
当時のレシピ パッケ-ジデザインを再現した10商品が復刻版として登場した茶葉・・・
「ファ-スト・ブレッドティ-」
セイロン・アッサム・中国茶のブレンド☆
どうやら
英国内で復刻版コレクションとして販売されてい茶葉の一つの様です☆
ブレンド茶葉から
漠然とハロッズらしい味わいを想像致しますが・・・
それに

「FORTNUM&MASON・HOUSEHOLD」
過去300年間のわたる歴史の中
顧客に人気があったブレンド紅茶を復活させた「ヘリテ-ジ・ブレンド紅茶」・・・
「ハウスホ-ルド・ブレンド」は
1920年代に顧客家庭全員の味覚を満足させるために作られたもの
で
特別低木茶樹栽培のセイロンFBOP 最高級アッサムGFBOP
ダ-ジリン2ndTGBOP のブレンド☆
今
英国では 復刻茶葉が流行なのでしょうか?
二缶共にパッケ-ジは250㌘
開封後は三カ月以内の賞味期間
早い飲みきりほどベスト!はもちろんデス・・・
で どうするの私!
早朝四時には目覚め
相変わらずの時間を過ごしておりますが
一日が早いこと!
主の居ないケ-ジを見つめながら
どうして居ないのかナ・・・って・・・
そして・・・

必要なくなった「ファ-ヤ-スクリ-ン」
ルピナスお花が刺繍された 1930年代・英国のもの・・・
食事の準備始まると キッチンの私の脇にず~っとお座り!
時々食べ逃げ被害もあり
食事準備時には
カウンタ-との通り抜けシャットアウト!のために
ジャストサイズ求めてやっと探し当てたもの
まだ使い始めて一年も経たないのに ・・・ネ
場合によっては コメント返信にお時間頂くかも知れませんが
コメント欄開けて見ました・・・
よろしければ
文字・クリックよろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 降雪に耐えてお花いっぱい☆ ☆★
今日の気温予報は24℃
急激な暖かさ 言え 暑さになるかも知れませんネ・・・
記録的な二月 二回の降雪
お花のダメ-ジを心配しておりましたが
庭のお花は元気に開き始めました☆

「ムスカリ」

父の「石楠花」も例年より早い開花です・

「雪柳」・・・

そして お気に入りの絞りの「椿」


コンテナのパンジ-も今 こんなに大輪♪
お花の美しさ 強さ
そして見る人へ与える癒しの心
無理ですが・・・私も欲しいものデス・・・
コメント欄 閉じさせて頂いておりますm(_ _)m
よろしければ
文字クリック よろしくお願い致します。

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
急激な暖かさ 言え 暑さになるかも知れませんネ・・・
記録的な二月 二回の降雪
お花のダメ-ジを心配しておりましたが
庭のお花は元気に開き始めました☆

「ムスカリ」

父の「石楠花」も例年より早い開花です・

「雪柳」・・・

そして お気に入りの絞りの「椿」


コンテナのパンジ-も今 こんなに大輪♪
お花の美しさ 強さ
そして見る人へ与える癒しの心
無理ですが・・・私も欲しいものデス・・・
コメント欄 閉じさせて頂いておりますm(_ _)m
よろしければ
文字クリック よろしくお願い致します。

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ティ-タイムは HarrodsNo18・・・♪ ☆★
春霞・・・
赤城山は姿かくしております。
ティ-タイムは
今日もキッチンのミニミニテ-ブルで・・・

Harrods No18を淹れました♪
アッサム・ダ-ジリン・セイロンのブレンド
日本上陸は比較的新しく 2009年です。
コクもあり後味もさっぱり・・・
ただ Harrodsの特徴?なのか(No14も)スモ-キ-さを感じますが
私は好きな香り・・・

基本三分より気持ち控えて
この水色☆
昨日のダ-ジリンF Fが
キラキラ春の朝の陽ざしだとしたら
No18は晩秋
山の稜線を染め上げながら沈む夕陽の雰囲気・・・カナ・・・

二杯分淹れて
ミルクティ-+でも味わいました♪
タキイコンテナガ-デン

ス-パ-チュニアMIXがやっと開き始めました☆
おまけ

玄関ニッチ上の天使さん☆
今日も
コメント欄クロ-ズになっておりますm(_ _)m
ご連絡コメントは
ご面倒でも過去のブログよりお願い致します。
よろしければ
文字クリック よろしくお願い致します。

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
赤城山は姿かくしております。
ティ-タイムは
今日もキッチンのミニミニテ-ブルで・・・

Harrods No18を淹れました♪
アッサム・ダ-ジリン・セイロンのブレンド
日本上陸は比較的新しく 2009年です。
コクもあり後味もさっぱり・・・
ただ Harrodsの特徴?なのか(No14も)スモ-キ-さを感じますが
私は好きな香り・・・

基本三分より気持ち控えて
この水色☆
昨日のダ-ジリンF Fが
キラキラ春の朝の陽ざしだとしたら
No18は晩秋
山の稜線を染め上げながら沈む夕陽の雰囲気・・・カナ・・・

二杯分淹れて
ミルクティ-+でも味わいました♪
タキイコンテナガ-デン

ス-パ-チュニアMIXがやっと開き始めました☆
おまけ

玄関ニッチ上の天使さん☆
今日も
コメント欄クロ-ズになっておりますm(_ _)m
ご連絡コメントは
ご面倒でも過去のブログよりお願い致します。
よろしければ
文字クリック よろしくお願い致します。

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 2014ダ-ジリンファストフラッシュは・・・ ☆★
青空いっぱい!も
強い風の一日になりそうです・・・
今年もダ-ジリンファストフラッシュの季節となりました。
「Cha Tea紅茶教室」さん通販部にお世話になり
昨日受領致しました。

F・Fの他に
キ-ムン・ラプサン・アッサムセカンドも同梱!
何時もですとティ-フ-ズも考えての味合いになるのですが・・・
今日は茶葉そのものだけ じっくりと で

若々しい浅黄緑の葉を確認出来るでしょうか・・・?
ジュンパナ・アッパ-茶園 FTGFOP1 DJ1(一番摘みの茶葉デス)

基本3分蒸らしでこの水色
飲み干した後にすっきりとした苦みが口いっぱいに広がり
ほんの少し感じられる甘味
これぞダ-ジリンFFの味わいでした。
F Fの味わいも「春の便り」の一つですね。
ちょこっと郵便局への道すがら

信号待ちでの 幼稚園の桜
今年の入園式・入学式には
桜の花も満開でお祝いを添えてくれました♪

我が家のストレプトカ-パスも元気です☆
そして

僕 今 ここに居るヨ・・・
もう少しの間・・・
コメント欄は 閉じさせて頂きます m(_ _)m
コメントは・・・ご面倒でも
過去のコメント欄のご使用お願い致します☆
よろしければ・・・
文字クリック よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
強い風の一日になりそうです・・・
今年もダ-ジリンファストフラッシュの季節となりました。
「Cha Tea紅茶教室」さん通販部にお世話になり
昨日受領致しました。

F・Fの他に
キ-ムン・ラプサン・アッサムセカンドも同梱!
何時もですとティ-フ-ズも考えての味合いになるのですが・・・
今日は茶葉そのものだけ じっくりと で

若々しい浅黄緑の葉を確認出来るでしょうか・・・?
ジュンパナ・アッパ-茶園 FTGFOP1 DJ1(一番摘みの茶葉デス)

基本3分蒸らしでこの水色
飲み干した後にすっきりとした苦みが口いっぱいに広がり
ほんの少し感じられる甘味
これぞダ-ジリンFFの味わいでした。
F Fの味わいも「春の便り」の一つですね。
ちょこっと郵便局への道すがら

信号待ちでの 幼稚園の桜
今年の入園式・入学式には
桜の花も満開でお祝いを添えてくれました♪

我が家のストレプトカ-パスも元気です☆
そして

僕 今 ここに居るヨ・・・
もう少しの間・・・
コメント欄は 閉じさせて頂きます m(_ _)m
コメントは・・・ご面倒でも
過去のコメント欄のご使用お願い致します☆
よろしければ・・・
文字クリック よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 今更ですが・・・朝の定番チャイ♪ ☆★
穏やかな陽ざし・・・
ワン!と 元気な声が聞こえない事に
現実を教えられ・・・ ・・・
そんな朝も
もう長く続いております「朝の定番・チャイ」

今朝は 「マサラチャイ」を淹れました。

チャイ=手鍋で煮出して淹れるミルクティ-のこと
+スパイスで「マサラチャイ」(インド風のスパイスミルクティ-のこと)
今朝は
カルダモン・クロ-ブ・シナモン・ジンジャ-はパウダ-で・・・

通常は 人数分1/2の量の水を沸騰させ茶葉を入れ
茶葉がお湯を吸い底に沈むまで煮出しますが
私のお気に入り
「ガネッシュ・新茶の紅茶アッサム」は水から茶葉投入もOK!なのです。
同じく煮出しの加減確認し水と同僚のミルクを入れ
全体に泡がでてきましたら火を止め出来上がり・・・
(私の場合 煮出す量も220~230㏄と多めですし
ミルクの量はその時々の気分で変えたりしております・・・)

朝の一杯!
ほっ♪のミルクブラウンは
視覚でも元気もらえます。
玲生・火葬の為の待ち時間・・・

こちらは こんなゆったりロビ-☆
珈琲も無料サ-ビスでした・・・

ガラス越しの景色は
何時もと変わらない榛名山遠景が・・・広がっておりました・・・
申し訳ありませんが
今日も
コメント蘭は閉じさせて頂いております。
未だ コメント返信に手つかずm(_ _)m

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ワン!と 元気な声が聞こえない事に
現実を教えられ・・・ ・・・
そんな朝も
もう長く続いております「朝の定番・チャイ」

今朝は 「マサラチャイ」を淹れました。

チャイ=手鍋で煮出して淹れるミルクティ-のこと
+スパイスで「マサラチャイ」(インド風のスパイスミルクティ-のこと)
今朝は
カルダモン・クロ-ブ・シナモン・ジンジャ-はパウダ-で・・・

通常は 人数分1/2の量の水を沸騰させ茶葉を入れ
茶葉がお湯を吸い底に沈むまで煮出しますが
私のお気に入り
「ガネッシュ・新茶の紅茶アッサム」は水から茶葉投入もOK!なのです。
同じく煮出しの加減確認し水と同僚のミルクを入れ
全体に泡がでてきましたら火を止め出来上がり・・・
(私の場合 煮出す量も220~230㏄と多めですし
ミルクの量はその時々の気分で変えたりしております・・・)

朝の一杯!
ほっ♪のミルクブラウンは
視覚でも元気もらえます。
玲生・火葬の為の待ち時間・・・

こちらは こんなゆったりロビ-☆
珈琲も無料サ-ビスでした・・・

ガラス越しの景色は
何時もと変わらない榛名山遠景が・・・広がっておりました・・・
申し訳ありませんが
今日も
コメント蘭は閉じさせて頂いております。
未だ コメント返信に手つかずm(_ _)m

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 約束のお花見 & 最後のドライブ ☆★
満開の桜です・・・
午後二時 火葬の前に
「玲生」を乗せて 約束のお花見へ・・・
今までドライブした町内の場所も回りました。

夫の勤務先

日曜日には 一緒に連れて来てもらった事も・・・

職場から少し登ると
高崎市街地が一望・・・


夜景を見に来たかったネ・・・


「箕郷公園」

そして
時々 お散歩コ-スにもなっていた「白川堤防」(遠景山並みは 榛名山)

今年は「お花見弁当」も張り切って作る予定だったのに



こんなお花見ドライブになるなんて・・・
そして
今 お骨になって帰宅しました・・・
家に新しく迎えたど~~んな小さな物でも絶対見逃さず
チェックしていた玲生・・・
さすがに自身のお骨はもうチェック出来ないネ・・・
(コメント返信が遅れており申し訳ありません。
温かいコメントに涙ばかり
そんな私を避ける様に
夫は庭に出ては何か仕事をしております・・・
皆様の元へのお訪ね 返信コメント
今しばらくのお時間頂けます様に・・・m(_ _)m)

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
午後二時 火葬の前に
「玲生」を乗せて 約束のお花見へ・・・
今までドライブした町内の場所も回りました。

夫の勤務先

日曜日には 一緒に連れて来てもらった事も・・・

職場から少し登ると
高崎市街地が一望・・・


夜景を見に来たかったネ・・・


「箕郷公園」

そして
時々 お散歩コ-スにもなっていた「白川堤防」(遠景山並みは 榛名山)

今年は「お花見弁当」も張り切って作る予定だったのに



こんなお花見ドライブになるなんて・・・
そして
今 お骨になって帰宅しました・・・
家に新しく迎えたど~~んな小さな物でも絶対見逃さず
チェックしていた玲生・・・
さすがに自身のお骨はもうチェック出来ないネ・・・
(コメント返信が遅れており申し訳ありません。
温かいコメントに涙ばかり
そんな私を避ける様に
夫は庭に出ては何か仕事をしております・・・
皆様の元へのお訪ね 返信コメント
今しばらくのお時間頂けます様に・・・m(_ _)m)

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 9年四ヶ月に感謝を込めて・・・心からありがとう☆ ☆★
2014. 4. 4. 22時
我が家の愛犬が 虹の橋のたもとに旅立ちました
あまりに突然の事で
今はただ 呆然の虚脱感でいっぱいです・・・
新潟・中越地震の日
2004.10.12 長野県松本に生まれ
縁合って 我が家に迎えたのは'04.12.04のことでした。
迎えた当日の私が記入した健康管理チェックには
「食欲◯」「便 三回・(二回目やや軟)」「元気で飛び跳ね 夜中は少し鳴く」
二日目・・・
「元気で走り回りなかなか落ち着いた性格 夜 静かに眠る」と・・・

迎えた日の玲生(レオ)

しばらくして 私が友人たちに送付した葉書が残っておりました。
とても物覚えが良くて
「お座り」「お手」は20分でマスタ-
きっと聞き分けの良い仔に育つと実感しておりましたが
母犬の免疫切れる頃に「アカラス発症」!
重症の場合「安楽死」を望む飼い主さんもお出でとか
それは看る方にも辛い症状なのです・・・
成す術なく 唯一農薬を希釈した沐浴をさせる事が治療?と
本人が辛いのはもちろん 沐浴させる側も必死の思いが続き
いつしか表情のない暗い目をした仔に変わってしまいました・・・
我が家では軽症だったこともあり
何とか回復後は
少しずつ 少しずつ表情も豊かになり
言葉の理解力は驚くほど!
が 我が強く なかなか良い仔とは言えなかったけれど

駄目犬でもイイ 元気で居てくれたらの思いでずっと!
お出掛けは必ず一緒・・・

定番 長門牧場へは毎年数回


軽井沢も・・・

榛名湖も・・・

一昨年GW前には
宿も決めずに 滋賀 小浜 島根 山口 広島・・・
長距離を走たよネ
早朝 出雲大社・・・
天の橋立もお散歩・・・

今年1月末の義兄の一周忌でのお出掛けが
遠出の最後でした・・・

玄関でお出迎えしてくれたのもつい先日のこと
満開になったら桜も見に行こうネって言ってたのに・・・
4日は夫が歓送迎会出席で
帰宅が21時40頃でした。
その間 私に背を向けての待つ体制は通常通り・・・

夫 帰宅時は ジャンプ ジャンプの大歓迎でのお迎えし
少し落ち着いた所で
絨毯の上に座った夫の膝の上にごろり!
きっともう眠いのかナと思った瞬間
大きな叫びを声上げ ストレッチするように身体を伸ばして十秒も無かったと思います
もう呼吸をしておりませんでした・・・
一晩一緒に休み
今日一日掛けて ゆっくりお別れしたいので
涙 涙の時間を過ごし・・・日曜日・午後火葬に・・・
今は心の整理もつかない状況ですが
ただ ただ我が家に来てくれてありがとう
の思い込めて
お別れ致します・・・
でも でも
でもどんなに煩くてもイイから 大きな鳴き声を
もう一度聞きたい

ねっ! お花見に行くヨ・・・
お願いだから
寝ていないで 起きてヨ

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
我が家の愛犬が 虹の橋のたもとに旅立ちました
あまりに突然の事で
今はただ 呆然の虚脱感でいっぱいです・・・
新潟・中越地震の日
2004.10.12 長野県松本に生まれ
縁合って 我が家に迎えたのは'04.12.04のことでした。
迎えた当日の私が記入した健康管理チェックには
「食欲◯」「便 三回・(二回目やや軟)」「元気で飛び跳ね 夜中は少し鳴く」
二日目・・・
「元気で走り回りなかなか落ち着いた性格 夜 静かに眠る」と・・・

迎えた日の玲生(レオ)

しばらくして 私が友人たちに送付した葉書が残っておりました。
とても物覚えが良くて
「お座り」「お手」は20分でマスタ-
きっと聞き分けの良い仔に育つと実感しておりましたが
母犬の免疫切れる頃に「アカラス発症」!
重症の場合「安楽死」を望む飼い主さんもお出でとか
それは看る方にも辛い症状なのです・・・
成す術なく 唯一農薬を希釈した沐浴をさせる事が治療?と
本人が辛いのはもちろん 沐浴させる側も必死の思いが続き
いつしか表情のない暗い目をした仔に変わってしまいました・・・
我が家では軽症だったこともあり
何とか回復後は
少しずつ 少しずつ表情も豊かになり
言葉の理解力は驚くほど!
が 我が強く なかなか良い仔とは言えなかったけれど

駄目犬でもイイ 元気で居てくれたらの思いでずっと!
お出掛けは必ず一緒・・・

定番 長門牧場へは毎年数回


軽井沢も・・・

榛名湖も・・・

一昨年GW前には
宿も決めずに 滋賀 小浜 島根 山口 広島・・・
長距離を走たよネ
早朝 出雲大社・・・
天の橋立もお散歩・・・

今年1月末の義兄の一周忌でのお出掛けが
遠出の最後でした・・・

玄関でお出迎えしてくれたのもつい先日のこと
満開になったら桜も見に行こうネって言ってたのに・・・
4日は夫が歓送迎会出席で
帰宅が21時40頃でした。
その間 私に背を向けての待つ体制は通常通り・・・

夫 帰宅時は ジャンプ ジャンプの大歓迎でのお迎えし
少し落ち着いた所で
絨毯の上に座った夫の膝の上にごろり!
きっともう眠いのかナと思った瞬間
大きな叫びを声上げ ストレッチするように身体を伸ばして十秒も無かったと思います
もう呼吸をしておりませんでした・・・
一晩一緒に休み
今日一日掛けて ゆっくりお別れしたいので
涙 涙の時間を過ごし・・・日曜日・午後火葬に・・・
今は心の整理もつかない状況ですが
ただ ただ我が家に来てくれてありがとう

お別れ致します・・・
でも でも
でもどんなに煩くてもイイから 大きな鳴き声を
もう一度聞きたい


ねっ! お花見に行くヨ・・・
お願いだから
寝ていないで 起きてヨ


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 打ち合わせはお蕎麦屋さんで! &ラテア-ト再び♪ ☆★
金曜日
突然の大粒雨もありましたが
予報よりも 天候持ち直し
そろそろ
桜が見頃迎えそうです
「クラス会」の幹事仰せつかり^^;
三人で開催に向けて準備中
打ち合わせは 「安中・蕎麦処やまぐち」

知り合い時間 1時過ぎ・・・は天麩羅もありませんでしたので
この日は「田舎蕎麦・普通盛り」

かなりの量ですが 夫は
歓送迎会出席のため
一人夕食に備えました^^;
「蕎麦ゼリ-」&サ-ビス
コ-ヒ-ついて
手打ち蕎麦〆540円はやはり格安
四月からも 値上げなしなのだそうです(*^_^*)
クラス会準備の買い物で 100円ショップへ
前日 大和屋さんで「ココア」も準備OK
プレ-トも一つ買い足して
「ラテア-ト」再び
スチ-ムドミルクを作り淹れたコ-ヒ-の上にフンワリ載せて・・・
プレ-トの上から「ココア」を振ります

「ハ-ト」・・・と

「クロ-バ-」
出来映えはあまり・・・^^;
やはりコツって必要ですよネ
またトライして見マ~ス(^_-)
おまけは・・・

JA直売所で購入「カサブランカ」
お部屋のアロマ効果満点
一輪350円は 本当に嬉しいお値段です
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
突然の大粒雨もありましたが
予報よりも 天候持ち直し

そろそろ


「クラス会」の幹事仰せつかり^^;
三人で開催に向けて準備中

打ち合わせは 「安中・蕎麦処やまぐち」


知り合い時間 1時過ぎ・・・は天麩羅もありませんでしたので
この日は「田舎蕎麦・普通盛り」

かなりの量ですが 夫は

一人夕食に備えました^^;
「蕎麦ゼリ-」&サ-ビス

手打ち蕎麦〆540円はやはり格安

四月からも 値上げなしなのだそうです(*^_^*)
クラス会準備の買い物で 100円ショップへ

前日 大和屋さんで「ココア」も準備OK

プレ-トも一つ買い足して
「ラテア-ト」再び

スチ-ムドミルクを作り淹れたコ-ヒ-の上にフンワリ載せて・・・
プレ-トの上から「ココア」を振ります


「ハ-ト」・・・と

「クロ-バ-」
出来映えはあまり・・・^^;
やはりコツって必要ですよネ

またトライして見マ~ス(^_-)
おまけは・・・

JA直売所で購入「カサブランカ」
お部屋のアロマ効果満点

一輪350円は 本当に嬉しいお値段です

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 大和屋さんのさくら☆ & 大倉陶園・さくらティ-カップ♪で・・・ ☆★
昨日から

少し肌寒さ感じる気候
今朝もか細い雨模様・・・
周辺の
桜が・・・気になります・・・
昨日朝一
今日のお出掛けに「珈琲豆」が必要で「大和屋さんへ」
専務さんのご実家から
持ち込みましたとの
が~

こんなダイナミックな
桜の投げ入れ

かなりの贅沢ですよネ

一歩入り込むと・・・

雪柳も・・・
大和屋さんの入口お持てなしは 春 桜
思いがけず 朝からのお花見堪能させて頂きました
帰宅後の
ティ-タイムは・・・

「木頭柚子ロ-ル」

徳島産・木頭柚子入りクリ-ム・粒あんを 抹茶入りの生地でロ-ルしたケ-キ・・・
柚子の香りが爽やかです
さくらの花びらは私が+致しました(^_-)
茶葉はニルギリを淹れ
そして ティ-カップも

今の季節限定
「大倉陶園・さくら」
大倉の岡染め技法はとても好きですが
金線は・・・苦手です^^;
金線で商品価値アップ
理解も
使い憎さは 私だけの感覚なのでしょうか・・・
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶


今朝もか細い雨模様・・・
周辺の

昨日朝一
今日のお出掛けに「珈琲豆」が必要で「大和屋さんへ」

専務さんのご実家から

持ち込みましたとの



こんなダイナミックな


かなりの贅沢ですよネ


一歩入り込むと・・・

雪柳も・・・
大和屋さんの入口お持てなしは 春 桜

思いがけず 朝からのお花見堪能させて頂きました

帰宅後の




徳島産・木頭柚子入りクリ-ム・粒あんを 抹茶入りの生地でロ-ルしたケ-キ・・・
柚子の香りが爽やかです

さくらの花びらは私が+致しました(^_-)


そして ティ-カップも

今の季節限定


大倉の岡染め技法はとても好きですが
金線は・・・苦手です^^;
金線で商品価値アップ

使い憎さは 私だけの感覚なのでしょうか・・・

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 久しぶり!スコ-ンを焼いて・クリ-ムティ-♪ ☆★
春うらら
少し気怠い暖かさは 雨降り前の湿度感じるせいでしょうか・・・
今日は
雨予報
周辺では
まだ咲き初めたばかり・・・
きっと 花誘いの雨になる事でしょう
またも久しぶり
スコ-ンを焼きました(*^_^*)

抹茶入れて
桜トッピング
も考えましたが
取りあえずシンプルで・・・
こんな布製の小物入れに入れたら
スコ-ンの雰囲気も違って見えますか(*^_^*)

スコ-ンが焼き上がれば
ティ-タイムは

「クリ-ムティ-」です

「中沢・クロテッドクリ-ム&りんごジャム」
茶葉はHarrods No14を淹れ ミルクティ-に・・・
通常お砂糖は使いませんが
チャイ ミルクティ-を頂く折にはお砂糖は不可欠です
これからの季節は
ウッドデッキでクリ-ムティ-を
・・・
そんな時季になりました
おまけ

昨年からの持ち越し
ストレプトカ-パスの一番花 開花です

下を向きっぱなっしで
まだ一輪
ちょっと苦労致しましたが
これからはきっと次々開花
挿し芽組はどうなりますか・・・しっかり見届けなくては(^_-)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

少し気怠い暖かさは 雨降り前の湿度感じるせいでしょうか・・・
今日は

周辺では

きっと 花誘いの雨になる事でしょう

またも久しぶり

スコ-ンを焼きました(*^_^*)

抹茶入れて


取りあえずシンプルで・・・
こんな布製の小物入れに入れたら
スコ-ンの雰囲気も違って見えますか(*^_^*)

スコ-ンが焼き上がれば


「クリ-ムティ-」です


「中沢・クロテッドクリ-ム&りんごジャム」

通常お砂糖は使いませんが
チャイ ミルクティ-を頂く折にはお砂糖は不可欠です

これからの季節は
ウッドデッキでクリ-ムティ-を

そんな時季になりました

おまけ

昨年からの持ち越し
ストレプトカ-パスの一番花 開花です


下を向きっぱなっしで
まだ一輪

これからはきっと次々開花

挿し芽組はどうなりますか・・・しっかり見届けなくては(^_-)
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ フットマッサ-ジ~ 久々 キッチン萌♪ ☆★
穏やか日和の4月スタ-ト
あの大雪でキャンセルのご連絡 後・・・
何故か予約タイミング外し
やっと「楽歩堂・フットマッサ-ジ」へ
店内 明るい春の雰囲気の中
私が
プレゼントさせて頂いた
ミニチュア
右靴・・・

陶器靴アレンジも・・・

最上段の空間に嬉しいディスプレイ
二ヶ月振りのフットマッサ-ジに
も~~う至福の一時でした
帰路・・・
慌ただしくも 今年初
「キッチン萌」に回りました

小さな小さな隠れ家的・・・
少量焼き上げるパンも美味しくて・・・
特にシナモンロ-ル」が大人気
何時も一人
ランチ訪問です。
一応 メニュ-オ-ダ-悩むのですが
必ず定番「キッシュセット」に 落ち着きます(*^_^*)

「海老&じゃがいものキッシュ」
もちもちベ-グルは
お留守番のご褒美

ス-プも+致しました
「お豆のトマトス-プ」です

セット・コ-ヒ-・・・は

「軽井沢・丸山珈琲のクリスタルブレンド」です
多分・・・
お豆が新鮮
今回は酸味少なく美味しく頂きました
おまけ・・・

「楽歩堂」入口 歩道の「たんぽぽ」
これもど根性
何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます
よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶

あの大雪でキャンセルのご連絡 後・・・
何故か予約タイミング外し
やっと「楽歩堂・フットマッサ-ジ」へ

店内 明るい春の雰囲気の中
私が

ミニチュア




最上段の空間に嬉しいディスプレイ

二ヶ月振りのフットマッサ-ジに
も~~う至福の一時でした

帰路・・・
慌ただしくも 今年初
「キッチン萌」に回りました


小さな小さな隠れ家的・・・

少量焼き上げるパンも美味しくて・・・
特にシナモンロ-ル」が大人気

何時も一人

一応 メニュ-オ-ダ-悩むのですが
必ず定番「キッシュセット」に 落ち着きます(*^_^*)

「海老&じゃがいものキッシュ」
もちもちベ-グルは



ス-プも+致しました

「お豆のトマトス-プ」です




「軽井沢・丸山珈琲のクリスタルブレンド」です

多分・・・
お豆が新鮮

今回は酸味少なく美味しく頂きました

おまけ・・・

「楽歩堂」入口 歩道の「たんぽぽ」
これもど根性

何時もお訪ね頂き 本当にありがとうございます

よろしければ
下記・文字「にほんブログ村ハ-ブティ-・紅茶」を
クリックよろしくお願い致します


にほんブログ村 ハーブティー・紅茶