★☆ 頂きました☆Baton d'or ♪ ☆★
土曜日の寒さ?!から一転!
暑い! 日曜日になりました^^;
この所ず~っと
帰宅する否や 夫にPC独占され・・・
PC思うように使用できない不満と
余りにも力まかせのキ-ボ-ドの打ち込みに
イライラMAX!
やっと土曜日夜 自宅でのPC使用に一応のピリオド!ラシキ・・・
書類を持参し 長野へと出掛けました♪
(まだ・・・
義弟の後始末 終了にはなっていないのです^^;)
暑さやって来る前に 全てクリアになります様
願うばかり!・・・
リンクさせて頂いておりますjujuさんから

「Baton d'or」の送付受けました♪
お気遣い ありがとうございますm(_ _)m
(嬉しくも クラッシュ! クラッシュ!!^^;)
大阪 それも
阪急うめだ&高島屋大阪 二店のみでの限定販売とか・・・
それも
行列覚悟の大人気お菓子なのだそうです。

ワインを思わせる様なお洒落な内箱☆
茶葉を選ぶ為に 1本試食!
まず第一印象 「ポッキ-見たい!」(*^_^*)
とてもプレッツエルがバタ-風味しっかり それでいて軽やかで
コ-ティングのチョコもなめらか~な風合い・・・
練乳を思わせるコクのあるミルク味が後に残ります♪

ティ-タイムに早速頂きました♪

茶葉は「アッサム」を淹れましたが
ディンブラ・ウバも・・・OK!
個人的には「ラプサンス-チョン」でも頂いて見たいナ・・・の感想。
で
何処のお店の?とよくよく箱裏を確認致しましたら
第一印象「ポッキ-見たい!」は何と!当たっておりました(^_-)
ちょっとビックリ!
「Baton d' or」販売者は あの「江崎グリコ」♪
「超高級ポッキ-」だったのです♪
それにしても
大阪 二店のみの取り扱い・・・とは
大人気 行列対応で販売拡大難しいのでしょうか・・・
関東に居ながら 貴重なお菓子を
本当にご馳走様でした☆☆☆
おまけ

夏模様 by「鳩居堂」♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
暑い! 日曜日になりました^^;
この所ず~っと
帰宅する否や 夫にPC独占され・・・
PC思うように使用できない不満と
余りにも力まかせのキ-ボ-ドの打ち込みに
イライラMAX!
やっと土曜日夜 自宅でのPC使用に一応のピリオド!ラシキ・・・
書類を持参し 長野へと出掛けました♪
(まだ・・・
義弟の後始末 終了にはなっていないのです^^;)
暑さやって来る前に 全てクリアになります様
願うばかり!・・・
リンクさせて頂いておりますjujuさんから

「Baton d'or」の送付受けました♪
お気遣い ありがとうございますm(_ _)m
(嬉しくも クラッシュ! クラッシュ!!^^;)
大阪 それも
阪急うめだ&高島屋大阪 二店のみでの限定販売とか・・・
それも
行列覚悟の大人気お菓子なのだそうです。

ワインを思わせる様なお洒落な内箱☆
茶葉を選ぶ為に 1本試食!
まず第一印象 「ポッキ-見たい!」(*^_^*)
とてもプレッツエルがバタ-風味しっかり それでいて軽やかで
コ-ティングのチョコもなめらか~な風合い・・・
練乳を思わせるコクのあるミルク味が後に残ります♪

ティ-タイムに早速頂きました♪

茶葉は「アッサム」を淹れましたが
ディンブラ・ウバも・・・OK!
個人的には「ラプサンス-チョン」でも頂いて見たいナ・・・の感想。
で
何処のお店の?とよくよく箱裏を確認致しましたら
第一印象「ポッキ-見たい!」は何と!当たっておりました(^_-)
ちょっとビックリ!
「Baton d' or」販売者は あの「江崎グリコ」♪
「超高級ポッキ-」だったのです♪
それにしても
大阪 二店のみの取り扱い・・・とは
大人気 行列対応で販売拡大難しいのでしょうか・・・
関東に居ながら 貴重なお菓子を
本当にご馳走様でした☆☆☆
おまけ

夏模様 by「鳩居堂」♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 今年もお目見え宙吊り西瓜☆ & 夏模様 あれこれ♪ ☆★
六月最終の週末は
朝から 一日中小雨模様
梅雨寒!の土曜日になりました^^;
そろそろ終わりを迎える紫陽花も

雨に濡れ何処か元気復活の印象☆

私には
「アメリカンブル-」の青も陽ざしの中より鮮やかに感じます♪

サンドプランタ-の「ロベリア」は
一度切り戻し 二番花です♪
そしてそして 今年も登場!!!

「宙吊り西瓜」♪

今年は十個の収穫が予定されて・・・
雨間縫って 大きい実から網吊り作業を!(夫が (^_-))

こちらも宙吊り 予備軍です☆
「和三盆」も

夏仕様 「金魚すくい」がお目見えです☆

大和屋さんのカフェチョコも
「七夕 竹篭入り」

金曜日から 陶器処「いなぐま」さんでサマ-セ-ル開催
テ-ブルに使えそう!とお持ち帰りは
「西瓜・団扇のお香立て」
そして・・・

めいさんから・・・
「藍染めコ-スタ-&小紋てぬぐい」のプレゼント☆
と~っても嬉しいのですが・・・
頂く事が大の苦手な私デス^^;
心からありがとうございます♪と
お気遣い本当に申し訳ありません!の気持ちが
クラッシュ!クラッシュ!!
大切に使わせて頂きますm(_ _)m
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から 一日中小雨模様
梅雨寒!の土曜日になりました^^;
そろそろ終わりを迎える紫陽花も

雨に濡れ何処か元気復活の印象☆

私には
「アメリカンブル-」の青も陽ざしの中より鮮やかに感じます♪

サンドプランタ-の「ロベリア」は
一度切り戻し 二番花です♪
そしてそして 今年も登場!!!

「宙吊り西瓜」♪

今年は十個の収穫が予定されて・・・
雨間縫って 大きい実から網吊り作業を!(夫が (^_-))

こちらも宙吊り 予備軍です☆
「和三盆」も

夏仕様 「金魚すくい」がお目見えです☆

大和屋さんのカフェチョコも
「七夕 竹篭入り」

金曜日から 陶器処「いなぐま」さんでサマ-セ-ル開催
テ-ブルに使えそう!とお持ち帰りは
「西瓜・団扇のお香立て」
そして・・・

めいさんから・・・
「藍染めコ-スタ-&小紋てぬぐい」のプレゼント☆
と~っても嬉しいのですが・・・
頂く事が大の苦手な私デス^^;
心からありがとうございます♪と
お気遣い本当に申し訳ありません!の気持ちが
クラッシュ!クラッシュ!!
大切に使わせて頂きますm(_ _)m
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ランチ・ シェモア♪ & タキイプリンセスロ-ズ☆ ☆★
雨の朝です。
六月も
残すところ・・・明日 明後日で終わりますネ・・・♪
延び延びなっておりました友人とのランチ約束
やっと果たせる事に!
久々の 「シェ モア」

以前は 「黒板」にメニュ-書きされておりましたが
テ-ブルに本日のメニュ-♪・・・

二人ともに「② お魚」に致しました。
オ-ドブルは 「ベ-コンのケ-クサレ」

「ニ-ス風サラダ」
何時も新鮮☆ シャキシャキお野菜に
オリ-ブオイルのフレンチドレッシング!

ス-プは
「とうもろこしのチャウダ-」
トウモロコシの甘味を残した自然たっぷりの味わい♪

② お魚
今日は イカと海老のガレットでした。
ガレットと言うと 「そば粉クレ-プ」に=のイメ-ジが浸透しておりますが
お料理でも丸い形状のものを「ガレット」と呼ぶのだそう・・・(多分 フランス・・・で)
イカ&海老を荒みじんにカットし ハンバ-グ状に丸くまとめ
焼いたお料理♪
イカ&エビのかおりにバジル風味が爽やかでした。

デザ-トは
「抹茶と蜂蜜のシフォンケ-キ」
此処で何時も迷うドリンクですが・・・やはり
コ-ヒ-で頂きました♪
画像はありませんが
一口バタ-ライス&まん丸パンが付きましたが
パンはホイルに包まれて何時もの様にお持ち帰り♪
ゆっくり二時間 明るい奥様からの元気パワ-も受けとり
久しぶり楽しいランチタイムを過ごさせて頂きました☆
ご馳走さまでした(*^_^*)
タキイ・プリンセスロ-ズコ-ス
今月の薔薇

「ロ-ズコンチェルト」

佐川急便のおじさまが
「綺麗な黄色のお花のお届けですヨ♪」って・・・ ・・・
三色の寄せ植え仕立ての様です^^;
このところの蒸し暑い毎日の気候
きっとダメ-ジ受けやすい筈!・・・
でも
蒸し暑さの後は・・・きっと灼熱の暑さ!
お花たちも 私も 秋風が恋しい~☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞ よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
六月も
残すところ・・・明日 明後日で終わりますネ・・・♪
延び延びなっておりました友人とのランチ約束
やっと果たせる事に!
久々の 「シェ モア」

以前は 「黒板」にメニュ-書きされておりましたが
テ-ブルに本日のメニュ-♪・・・

二人ともに「② お魚」に致しました。
オ-ドブルは 「ベ-コンのケ-クサレ」

「ニ-ス風サラダ」
何時も新鮮☆ シャキシャキお野菜に
オリ-ブオイルのフレンチドレッシング!

ス-プは
「とうもろこしのチャウダ-」
トウモロコシの甘味を残した自然たっぷりの味わい♪

② お魚
今日は イカと海老のガレットでした。
ガレットと言うと 「そば粉クレ-プ」に=のイメ-ジが浸透しておりますが
お料理でも丸い形状のものを「ガレット」と呼ぶのだそう・・・(多分 フランス・・・で)
イカ&海老を荒みじんにカットし ハンバ-グ状に丸くまとめ
焼いたお料理♪
イカ&エビのかおりにバジル風味が爽やかでした。

デザ-トは
「抹茶と蜂蜜のシフォンケ-キ」
此処で何時も迷うドリンクですが・・・やはり
コ-ヒ-で頂きました♪
画像はありませんが
一口バタ-ライス&まん丸パンが付きましたが
パンはホイルに包まれて何時もの様にお持ち帰り♪
ゆっくり二時間 明るい奥様からの元気パワ-も受けとり
久しぶり楽しいランチタイムを過ごさせて頂きました☆
ご馳走さまでした(*^_^*)
タキイ・プリンセスロ-ズコ-ス
今月の薔薇

「ロ-ズコンチェルト」

佐川急便のおじさまが
「綺麗な黄色のお花のお届けですヨ♪」って・・・ ・・・
三色の寄せ植え仕立ての様です^^;
このところの蒸し暑い毎日の気候
きっとダメ-ジ受けやすい筈!・・・
でも
蒸し暑さの後は・・・きっと灼熱の暑さ!
お花たちも 私も 秋風が恋しい~☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞ よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 絹の里企画展・「海を渡ったシルクとオ-ルドノリタケ」☆ ☆★
木曜日 久々の陽ざし☆
前から気になっておりました

絹の里・企画展「海を渡ったシルクとオ-ルドノリタケ」へと
出掛けました♪
明治政府は 急速に国の近代化を推し進める必要から
海外からの技術者の招聘 機械導入のための外貨獲得の為に
生糸の輸出に力を注ぎその具体策のとして 様式器械製糸場を設置!
その模範工場として「富岡製糸場」が設置され

その「富岡製糸場」は
先日国内18番目(内自然遺産4件) 世界文化遺産に登録されました事は
皆様 ご承知の通りデス♪

蚕糸業は初期にはイギリス フランス・イタリアへの輸出が進み
第一次世界大戦後にはアメリカが最大の生糸輸出相手国となります・・・
その 生糸の対米輸出と併行して
「陶磁器」の対米輸出も盛んに行われる様になり
これが 「オ-ルドノリタケ」に代表されるもの☆

朝一お訪ねも何時もと違い来館者多数!
(何時もですと私一人 独り占め展示鑑賞♪
富岡製糸場世界遺産登録決定!の小さな影響☆)
もう!タイムリミット!と 全く知らずのお訪ねでしたが
「富岡製糸場・世界遺産登録」で入館料無料♪
+ボ-ルペンもプレゼントされました(*^_^*)
嬉しい事にカメラ撮影もOK!との事☆☆☆

「金彩コバルト 薔薇柄大花瓶」

「金彩コバルト 菖蒲柄」

「金彩ジュ-ル薔薇柄モカセット」

「金彩 菊 フライングスワン ポピ-」花瓶

「ラスタ-彩 花鳥パンチボウル」

「金彩コバルト網目文花瓶 薔薇柄」

可愛い絵柄
「イワツバメ ワインジャク」

「ラスタ-彩 鳥のフイギャ付きボウ QPレモンディッシュ」

ア-ルデコ
「ラスタ-彩キャンディ入れ ソルトセット」
左下 名刺入れ

「オレンジ ガレ風景柄・盛り上げ梅柄」
そして
ティ-セット・・・

「金彩ア-ルデコ柄デミタスカップ」

「金彩コバルトティ-セット」

「花ハンドル 花柄ティ-セット」 ☆
圧巻の二百数十点・・・
たくさんの 古き良きもの☆に出会い
久々心豊かな時間を過ごしました♪
画像は
まだたくさんあるのですが 過ぎたるは・・・で・・・♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
前から気になっておりました

絹の里・企画展「海を渡ったシルクとオ-ルドノリタケ」へと
出掛けました♪
明治政府は 急速に国の近代化を推し進める必要から
海外からの技術者の招聘 機械導入のための外貨獲得の為に
生糸の輸出に力を注ぎその具体策のとして 様式器械製糸場を設置!
その模範工場として「富岡製糸場」が設置され

その「富岡製糸場」は
先日国内18番目(内自然遺産4件) 世界文化遺産に登録されました事は
皆様 ご承知の通りデス♪

蚕糸業は初期にはイギリス フランス・イタリアへの輸出が進み
第一次世界大戦後にはアメリカが最大の生糸輸出相手国となります・・・
その 生糸の対米輸出と併行して
「陶磁器」の対米輸出も盛んに行われる様になり
これが 「オ-ルドノリタケ」に代表されるもの☆

朝一お訪ねも何時もと違い来館者多数!
(何時もですと私一人 独り占め展示鑑賞♪
富岡製糸場世界遺産登録決定!の小さな影響☆)
もう!タイムリミット!と 全く知らずのお訪ねでしたが
「富岡製糸場・世界遺産登録」で入館料無料♪
+ボ-ルペンもプレゼントされました(*^_^*)
嬉しい事にカメラ撮影もOK!との事☆☆☆

「金彩コバルト 薔薇柄大花瓶」

「金彩コバルト 菖蒲柄」

「金彩ジュ-ル薔薇柄モカセット」

「金彩 菊 フライングスワン ポピ-」花瓶

「ラスタ-彩 花鳥パンチボウル」

「金彩コバルト網目文花瓶 薔薇柄」

可愛い絵柄
「イワツバメ ワインジャク」

「ラスタ-彩 鳥のフイギャ付きボウ QPレモンディッシュ」

ア-ルデコ
「ラスタ-彩キャンディ入れ ソルトセット」
左下 名刺入れ

「オレンジ ガレ風景柄・盛り上げ梅柄」
そして
ティ-セット・・・

「金彩ア-ルデコ柄デミタスカップ」

「金彩コバルトティ-セット」

「花ハンドル 花柄ティ-セット」 ☆
圧巻の二百数十点・・・
たくさんの 古き良きもの☆に出会い
久々心豊かな時間を過ごしました♪
画像は
まだたくさんあるのですが 過ぎたるは・・・で・・・♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 相変わらずのティ-タイム・・・「涼おもい」♪ ☆★
特有の日本の梅雨・・・
気温の割に多湿!
お出掛け意欲もグッと低下致します^^;
午前中早めの 変わらずのティ-タイムは

「大和屋さん」の新作 涼菓子
先日 お味見に一つだけお持ち帰り!

何ともネ-ミングが素敵デス♪
「涼おもい」☆
コ-ヒ-ゼリ-&水羊羹が二層になり・・・
水羊羹には鹿子豆もそっと入っており
先にコ-ヒ-の香りが広がり
後から餡の味わいが少し遠慮勝ちに追いかけて来る
正に大人のお味!(*^_^*)
茶葉は 「ディンブラ」を淹れました♪

テラリュ-ム
ミニ観葉のその後 元気です!
そして

我が家の「姫沙羅」も咲始めました♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
気温の割に多湿!
お出掛け意欲もグッと低下致します^^;
午前中早めの 変わらずのティ-タイムは

「大和屋さん」の新作 涼菓子
先日 お味見に一つだけお持ち帰り!

何ともネ-ミングが素敵デス♪
「涼おもい」☆
コ-ヒ-ゼリ-&水羊羹が二層になり・・・
水羊羹には鹿子豆もそっと入っており
先にコ-ヒ-の香りが広がり
後から餡の味わいが少し遠慮勝ちに追いかけて来る
正に大人のお味!(*^_^*)
茶葉は 「ディンブラ」を淹れました♪

テラリュ-ム
ミニ観葉のその後 元気です!
そして

我が家の「姫沙羅」も咲始めました♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ プリザ-ブドアレンジ BOOK型・フォトスタンド♪ ☆★
午前中から
あちこちで大暴れの様子らしき 雷雨!
こちらも午後から一時大雨警報発令され・・・
PC OFFで待機いたしましたが
夕方飛び込んだニュ-スに唖然!と致しました。
東京三鷹 調布市に 雹の山!!!
そして
今朝の空気の冷たさと言ったら^^;
三日続きの雷と言うのだそうですが・・・
不順過ぎる気候 気掛かりですね。
プリザ-ブドアレンジ・・・

ベ-スは BOOK型・フォトスタンドです♪

フォ-カルポイントの薔薇はそっと開かせて☆

左扉の裏側四隅にマグネットがついていて
写真を挟んで飾れます♪

フォ-カルのオレンジ色の薔薇・・・
実際には サ-モンピンク寄りの優しい色合いです☆
今の多湿の季節は
ドライフラワ- プリザ-ブドフラワ-素材
ダメ-ジ受けやすい環境ですね・・・^^;
S.パティ-さんから
サプライズプレゼントが届きました☆

「七夕」にどうぞ・・・と
お洒落なお菓子「星はささやく」☆
お気遣い 申し訳なく想いつつ・・・
「七夕」のティ-タイムに
心して頂きます♪
ありがとうございましたm(_ _)m
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
あちこちで大暴れの様子らしき 雷雨!
こちらも午後から一時大雨警報発令され・・・
PC OFFで待機いたしましたが
夕方飛び込んだニュ-スに唖然!と致しました。
東京三鷹 調布市に 雹の山!!!
そして
今朝の空気の冷たさと言ったら^^;
三日続きの雷と言うのだそうですが・・・
不順過ぎる気候 気掛かりですね。
プリザ-ブドアレンジ・・・

ベ-スは BOOK型・フォトスタンドです♪

フォ-カルポイントの薔薇はそっと開かせて☆

左扉の裏側四隅にマグネットがついていて
写真を挟んで飾れます♪

フォ-カルのオレンジ色の薔薇・・・
実際には サ-モンピンク寄りの優しい色合いです☆
今の多湿の季節は
ドライフラワ- プリザ-ブドフラワ-素材
ダメ-ジ受けやすい環境ですね・・・^^;
S.パティ-さんから
サプライズプレゼントが届きました☆

「七夕」にどうぞ・・・と
お洒落なお菓子「星はささやく」☆
お気遣い 申し訳なく想いつつ・・・
「七夕」のティ-タイムに
心して頂きます♪
ありがとうございましたm(_ _)m
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ランチ・カフェ・木の実 & 杏ジャム♪ ☆★
昨日のもや~!の空模様は何処へやら
朝から陽ざし!
そして
楽しみな「フットマッサ-ジ」の日でした☆
幸せ時間を満喫し・・・
帰路早めランチ希望!
家までの道それずに・・・最近オ-プンしました
「cafe・木の実」に寄って見ました♪

入口ドア等 シックなカットガラスはめ込まれ☆
外装は(画像なくてm(_ _)m)なかなかの大人仕様
一歩 店内はカジュアルな雰囲気が広がります・・・ ・・・ ・・・

レ-スカ-テンは落ち着きの雰囲気♪

「今日のランチ」をオ-ダ-し
セットの「サラダ」デス。

入口脇には「カウンタ-席」もあり
お一人様 大歓迎!?

ライスは普通米&黒米から選べます。
もちろん「黒米」☆

今日のランチは 「カツオのソテ-」でしたが
これが大失敗!^^;
私が確認しなかった事がミス!
カツオには中まで火が通っていない・・・「カツオのたたき」状態!
ソ-スがピリッ!としていたら誤魔化しも出来たのカモ ですが
甘目の鳥そぼろが乗り カツオはオリ-ブオイルで焼いただけ^^;
必死に頑張りましたが ご免なさい!

ランチ・コヒ-&

「デザ-ト・マンゴ-プリン」
〆 て1300円也!
お腹は満足!いっぱい! なのですが
何か物足りなさ残るのは・・・???
カレ-にすれば良かった・・・カナ・・・の後の祭り^^;
ランチメニュ-は
今日のランチ と カレ- とトマトソ-スパスタの三種のみ
と~っても感じの良いオ-ナ-さんご夫婦☆スタッスさん☆でしたが
お店の狙い!が・・・今一つ私には伝わって来ませんでした・・・
前 のお店
「グラチナ」オ-ナ-さんは二階に居住されておりましたが・・・
二階はレンタルル-ムになっているそうです♪

楽歩堂・店長さんの大好物!なのだとか
新潟・長岡の「瑞花」 頂きました(*^_^*)
ブラックパッパ-が生地に練り込まれ 柚子胡椒の風味が絶妙!
填る味わいだそう・・・開封愉しみデス!
おまけ

作り経過・・・画像消去してしまい^^;
完成!「杏ジャム」一枚のみm(_ _)m
二つのお鍋使い作り始めて途中で一つに!
たくさん出来上がりました☆☆☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から陽ざし!
そして
楽しみな「フットマッサ-ジ」の日でした☆
幸せ時間を満喫し・・・
帰路早めランチ希望!
家までの道それずに・・・最近オ-プンしました
「cafe・木の実」に寄って見ました♪

入口ドア等 シックなカットガラスはめ込まれ☆
外装は(画像なくてm(_ _)m)なかなかの大人仕様
一歩 店内はカジュアルな雰囲気が広がります・・・ ・・・ ・・・

レ-スカ-テンは落ち着きの雰囲気♪

「今日のランチ」をオ-ダ-し
セットの「サラダ」デス。

入口脇には「カウンタ-席」もあり
お一人様 大歓迎!?

ライスは普通米&黒米から選べます。
もちろん「黒米」☆

今日のランチは 「カツオのソテ-」でしたが
これが大失敗!^^;
私が確認しなかった事がミス!
カツオには中まで火が通っていない・・・「カツオのたたき」状態!
ソ-スがピリッ!としていたら誤魔化しも出来たのカモ ですが
甘目の鳥そぼろが乗り カツオはオリ-ブオイルで焼いただけ^^;
必死に頑張りましたが ご免なさい!

ランチ・コヒ-&

「デザ-ト・マンゴ-プリン」
〆 て1300円也!
お腹は満足!いっぱい! なのですが
何か物足りなさ残るのは・・・???
カレ-にすれば良かった・・・カナ・・・の後の祭り^^;
ランチメニュ-は
今日のランチ と カレ- とトマトソ-スパスタの三種のみ
と~っても感じの良いオ-ナ-さんご夫婦☆スタッスさん☆でしたが
お店の狙い!が・・・今一つ私には伝わって来ませんでした・・・
前 のお店
「グラチナ」オ-ナ-さんは二階に居住されておりましたが・・・
二階はレンタルル-ムになっているそうです♪

楽歩堂・店長さんの大好物!なのだとか
新潟・長岡の「瑞花」 頂きました(*^_^*)
ブラックパッパ-が生地に練り込まれ 柚子胡椒の風味が絶妙!
填る味わいだそう・・・開封愉しみデス!
おまけ

作り経過・・・画像消去してしまい^^;
完成!「杏ジャム」一枚のみm(_ _)m
二つのお鍋使い作り始めて途中で一つに!
たくさん出来上がりました☆☆☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ティ-テ-ブル・ホタル 来い☆ ☆★
今年は
スル-でも良いかナ・・・と
思っておりました「季節のテ-ブル・蛍☆」でしたが・・・

「鉢の木・七冨久」さんで
「ホタルの上用饅頭」に出会い!
急遽♪

今年も「LED・蛍の虫籠」を登場させました☆
吊した丸い竹篭は大和屋さんの「抹茶チョコ」

控えめに光る
お菓子のホタルもなかなかの情緒感じませんか・・・
ティ-カップは・・・

迷いましたが
やはり 「マイセン・森の声♪」
茶葉は ダ-ジリンF・Fを・・・

この虫籠の存在だけで
どんな手抜きでも・・・
このテ-ブルは成立します(^_-)

暮れかかっての 虫籠の光り☆ なかなか和みます♪
来年は(苦笑) アップ!目的を持って
もう少し考えた 「ホタル・来い☆」を約束致します^^;
(と 言いつつ 何の変わりもない可能性大!?)
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
スル-でも良いかナ・・・と
思っておりました「季節のテ-ブル・蛍☆」でしたが・・・

「鉢の木・七冨久」さんで
「ホタルの上用饅頭」に出会い!
急遽♪

今年も「LED・蛍の虫籠」を登場させました☆
吊した丸い竹篭は大和屋さんの「抹茶チョコ」

控えめに光る
お菓子のホタルもなかなかの情緒感じませんか・・・
ティ-カップは・・・

迷いましたが
やはり 「マイセン・森の声♪」
茶葉は ダ-ジリンF・Fを・・・

この虫籠の存在だけで
どんな手抜きでも・・・
このテ-ブルは成立します(^_-)

暮れかかっての 虫籠の光り☆ なかなか和みます♪
来年は(苦笑) アップ!目的を持って
もう少し考えた 「ホタル・来い☆」を約束致します^^;
(と 言いつつ 何の変わりもない可能性大!?)
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 100円ショップ・ミニグ-リ-ンでテラリュ-ム♪& もしかしたら・・・ ☆★
久しぶりに
少しゆっくり出来る週末♪
これが・・・嵐の前の静けさでないことを願うばかり・・・☆
でも・・・やはり蒸し暑い一日!

「榛名山」は水蒸気のベ-ルの中^^;

葡萄棚
次の「収穫予備軍」が順調に生育中☆
暑さは苦手でも 気温高めの方が葡萄の糖度はアップ!
涼しさを望むのか 葡萄の甘さを期待するのか・・・
複雑な心境デス^^;

手入れもしなかった「チョコレ-トコスモス」
元気に開き始めております♪
そして

今年も 100円ショップのミニグリ-ンで
テラリュ-ム 植え込みを!
「ラカンマキ・プミラ・ワイヤ-プランツ」

ハイドロボ-ルを使うので テ-ブルの上でも清潔☆
小さなテラリュ-ムなので 育てると言うより
鑑賞の目的 冬越しはなかなか難しいのですが
ミニグリ-ン代300円で 五ヶ月以上の愉しみ♪
十二分ですよネ(*^_^*)
梅雨空戻り 気温も低めの日曜日なりそうです・・・ ・・・
もしかしたら・・・

もしかしたら・・・

我が家の四代目に迎えられる事になるのカモ☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
少しゆっくり出来る週末♪
これが・・・嵐の前の静けさでないことを願うばかり・・・☆
でも・・・やはり蒸し暑い一日!

「榛名山」は水蒸気のベ-ルの中^^;

葡萄棚
次の「収穫予備軍」が順調に生育中☆
暑さは苦手でも 気温高めの方が葡萄の糖度はアップ!
涼しさを望むのか 葡萄の甘さを期待するのか・・・
複雑な心境デス^^;

手入れもしなかった「チョコレ-トコスモス」
元気に開き始めております♪
そして

今年も 100円ショップのミニグリ-ンで
テラリュ-ム 植え込みを!
「ラカンマキ・プミラ・ワイヤ-プランツ」

ハイドロボ-ルを使うので テ-ブルの上でも清潔☆
小さなテラリュ-ムなので 育てると言うより
鑑賞の目的 冬越しはなかなか難しいのですが
ミニグリ-ン代300円で 五ヶ月以上の愉しみ♪
十二分ですよネ(*^_^*)
梅雨空戻り 気温も低めの日曜日なりそうです・・・ ・・・
もしかしたら・・・

もしかしたら・・・

我が家の四代目に迎えられる事になるのカモ☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 見て 見て! & 季節の和菓子(鉢の木)♪ ☆★
摘花大成功!
見て!!!

こんな大きな杏 収穫です♪

一番大きな一粒を「ティ-バック」と比較してみました☆
週末 ジャムへと変身を遂げます(*^_^*)
ため息のサッカ-TV観戦後
郵便局~鉢の木・七冨久さん~クロネコヤマトさん
一巡り!
「鉢の木・七冨久」さん
メイン目的は・・・

「季節の上生菓子」・・・
また違った風情☆の「山紫陽花&紫陽花」

そして
上 左 ホタル 右 登り鮎
下 左 濡れ燕 右 織り姫

和三盆も・・・
お星様&糸巻きで「七夕」仕様☆が並んでおりました。
この糸で 織り姫はひたすら機織りの日々・・・
一年一度の出会いを待ち焦がれるのですね♪
今年は星空広がり 出会い叶います様に☆☆☆
★感謝プレゼント応募頂き 当選された方々へ★
「エッグカップ」二点を残し
昨日発送させて頂きました♪
エッグカップについては送り方を検討中!
(定形外郵便orクロネコさんで)
もう少しお待ち下さいネ♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
見て!!!

こんな大きな杏 収穫です♪

一番大きな一粒を「ティ-バック」と比較してみました☆
週末 ジャムへと変身を遂げます(*^_^*)
ため息のサッカ-TV観戦後
郵便局~鉢の木・七冨久さん~クロネコヤマトさん
一巡り!
「鉢の木・七冨久」さん
メイン目的は・・・

「季節の上生菓子」・・・
また違った風情☆の「山紫陽花&紫陽花」

そして
上 左 ホタル 右 登り鮎
下 左 濡れ燕 右 織り姫

和三盆も・・・
お星様&糸巻きで「七夕」仕様☆が並んでおりました。
この糸で 織り姫はひたすら機織りの日々・・・
一年一度の出会いを待ち焦がれるのですね♪
今年は星空広がり 出会い叶います様に☆☆☆
★感謝プレゼント応募頂き 当選された方々へ★
「エッグカップ」二点を残し
昨日発送させて頂きました♪
エッグカップについては送り方を検討中!
(定形外郵便orクロネコさんで)
もう少しお待ち下さいネ♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 思いがけない出会い♪ & 簡単サンドイッチランチ☆ ☆★
今週は 曜日の感覚薄れており
ん?今日 何曜日?何度も確認しております^^;
蒸し暑くなった 木曜日・・・
朝一 郵便局の用事!
予想より時間掛かり

大和屋さんのオ-プン時間には間に合わず!・・・
でも 「ありがとう企画・プレゼント」少しずつ送付準備!
(カレ-送付依頼)
ウィンドウは「夏ギフト♪」・・・

それに 大分以前に取り置きお願いしたままの
「かまわぬ・の手ぬぐい・紫陽花受領」!です。

奥 陶芸館は久々でしたが
そこで ん・・・??の出会い☆
これは・・・リンクさせて頂いております

「りんりん工房」さん作では(*^_^*)

直ぐに気づきました☆☆☆
豆皿・青系薔薇をお持ち帰りデス♪
そう言えば
「久しぶりに 社長さんも信楽お訪ね!」と
りんりんさんからメ-ル受けておりました♪
その折の作品仕入れだったのでしょう・・・
思いがけない出会い(*^_^*)
りんりんさんに
実際出会えた様な嬉しい一瞬!でした♪
近くで「ランチ」の思いも
暑さで気力ダウン!

早々に帰宅後
あり合わせで「サンドイッチランチ」を♪

トマト・ハム・バタ-にはバジルを+
茶葉は「ディンブラ」でご馳走様!
と~っても眠くて・・・
睡魔との戦いの午後になりました!
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ん?今日 何曜日?何度も確認しております^^;
蒸し暑くなった 木曜日・・・
朝一 郵便局の用事!
予想より時間掛かり

大和屋さんのオ-プン時間には間に合わず!・・・
でも 「ありがとう企画・プレゼント」少しずつ送付準備!
(カレ-送付依頼)
ウィンドウは「夏ギフト♪」・・・

それに 大分以前に取り置きお願いしたままの
「かまわぬ・の手ぬぐい・紫陽花受領」!です。

奥 陶芸館は久々でしたが
そこで ん・・・??の出会い☆
これは・・・リンクさせて頂いております

「りんりん工房」さん作では(*^_^*)

直ぐに気づきました☆☆☆
豆皿・青系薔薇をお持ち帰りデス♪
そう言えば
「久しぶりに 社長さんも信楽お訪ね!」と
りんりんさんからメ-ル受けておりました♪
その折の作品仕入れだったのでしょう・・・
思いがけない出会い(*^_^*)
りんりんさんに
実際出会えた様な嬉しい一瞬!でした♪
近くで「ランチ」の思いも
暑さで気力ダウン!

早々に帰宅後
あり合わせで「サンドイッチランチ」を♪

トマト・ハム・バタ-にはバジルを+
茶葉は「ディンブラ」でご馳走様!
と~っても眠くて・・・
睡魔との戦いの午後になりました!
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ NHK講座・コ-ヒ-教室中級受講♪ ☆★
久々
NHK講座受講です。
「☆NHK講座・コ-ヒ-の淹れ方・中級☆」
申し込みは 三月初旬でしたので・・・
この所の寝不足続きの中
少し後ろ向きの心で出掛けました。
と言っても

会場は 「大和屋さん・あしび」

二階です♪
器具を一通り使っての淹れ方を受講済み者対象
「中級クラス」 初講座♪

「コ-ヒ-チェリ-の構造」の説明

コ-ヒ-の生産地域の把握

W杯・サッカ-の参加チ-ムに重なる国の名前 多々・・・
・コ-ヒ-生豆の生産処理
ナチュラル方式 水洗方式・・・その中間方式
その方式の違い
・出荷 麻袋の表示の見方
・コ-ヒ-生豆の見分け方
国名による呼称(ブラジル メコシコ ケニア)
地域による呼称(ガテマラアンティグア コロンビアサンタンデ-ル)
積み出し港による呼称(モカ サントス)
・コ-ヒ-の選別
そして
・コ-ヒ-発見の二つの伝説 「ヤギ使いカルディの伝説」「イスラム教僧侶シェ-ク・オマ-ルの伝説」
等のお話の後

・味の比較・・・
挽き方 淹れる温度での味の違いを検証し
今日の目的「自分のコ-ヒ-」の味を!確率致しましょう☆
コ-ヒ-用ティスティングカップは 小さめデス。
テ-ブル毎 20秒の蒸らしから始めて基本を確認しつつ淹れての味わいの確認!
淹れる方の手加減で全く違うのです。

そしてまず 温度による違い!
テ-ブル毎
高温 95℃以上 中温 90℃ 低温 85℃以下で淹れて飲み比べ。

左から 高温 中温 低温でドリップしたコ-ヒ-
使用した豆は「大和屋ブレンド」です。
低温では酸味を感じますが後に残る甘味も・・・
それを好むかどうか・・・やはり個人個人の嗜好に掛かってくる事になります。

次ぎに 挽き方の違い・・・
左から
粗挽き 中挽き 細挽き 石臼挽き・・・
この辺まで来ますと
飲み過ぎて!味わいの感覚も少し狂って来ます^^;
個人的には
酸味より 苦みが好み・・・
ドリップの場合 中挽き 中温(90~92℃)保持かナ♪

最後に頂きましたデザ-ト
「コ-ヒ-ゼリ-アイス」☆
水分・苦み・酸味味わった後 とってもほっ♪の美味しさでした(*^_^*)
おまけ

あしび 入口のお花と

駐車場のお花☆
「あしび」もランチ休止から
久しぶりのお訪ねでした♪
心 後ろ向きで出掛けた講座でしたが
帰路は・・・やはり受講して良かった!!!
次回は 少~し涼しさ感じられる頃☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
NHK講座受講です。
「☆NHK講座・コ-ヒ-の淹れ方・中級☆」
申し込みは 三月初旬でしたので・・・
この所の寝不足続きの中
少し後ろ向きの心で出掛けました。
と言っても

会場は 「大和屋さん・あしび」

二階です♪
器具を一通り使っての淹れ方を受講済み者対象
「中級クラス」 初講座♪

「コ-ヒ-チェリ-の構造」の説明

コ-ヒ-の生産地域の把握

W杯・サッカ-の参加チ-ムに重なる国の名前 多々・・・
・コ-ヒ-生豆の生産処理
ナチュラル方式 水洗方式・・・その中間方式
その方式の違い
・出荷 麻袋の表示の見方
・コ-ヒ-生豆の見分け方
国名による呼称(ブラジル メコシコ ケニア)
地域による呼称(ガテマラアンティグア コロンビアサンタンデ-ル)
積み出し港による呼称(モカ サントス)
・コ-ヒ-の選別
そして
・コ-ヒ-発見の二つの伝説 「ヤギ使いカルディの伝説」「イスラム教僧侶シェ-ク・オマ-ルの伝説」
等のお話の後

・味の比較・・・
挽き方 淹れる温度での味の違いを検証し
今日の目的「自分のコ-ヒ-」の味を!確率致しましょう☆
コ-ヒ-用ティスティングカップは 小さめデス。
テ-ブル毎 20秒の蒸らしから始めて基本を確認しつつ淹れての味わいの確認!
淹れる方の手加減で全く違うのです。

そしてまず 温度による違い!
テ-ブル毎
高温 95℃以上 中温 90℃ 低温 85℃以下で淹れて飲み比べ。

左から 高温 中温 低温でドリップしたコ-ヒ-
使用した豆は「大和屋ブレンド」です。
低温では酸味を感じますが後に残る甘味も・・・
それを好むかどうか・・・やはり個人個人の嗜好に掛かってくる事になります。

次ぎに 挽き方の違い・・・
左から
粗挽き 中挽き 細挽き 石臼挽き・・・
この辺まで来ますと
飲み過ぎて!味わいの感覚も少し狂って来ます^^;
個人的には
酸味より 苦みが好み・・・
ドリップの場合 中挽き 中温(90~92℃)保持かナ♪

最後に頂きましたデザ-ト
「コ-ヒ-ゼリ-アイス」☆
水分・苦み・酸味味わった後 とってもほっ♪の美味しさでした(*^_^*)
おまけ

あしび 入口のお花と

駐車場のお花☆
「あしび」もランチ休止から
久しぶりのお訪ねでした♪
心 後ろ向きで出掛けた講座でしたが
帰路は・・・やはり受講して良かった!!!
次回は 少~し涼しさ感じられる頃☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 今まで本当にお疲れさま! 我が家に新しい洗濯機がやって来ました♪ ☆★
梅雨の晴れ間 土曜日の事
それは突然に!
長い間お世話になった「洗濯機」に老化現象!
それも 騙し騙しも効果なしの現実^^;
消費増税前購入も 全く考えず 使えなくなるまで共に!の想い・・・
でも
気の遠くなる様な時間を 黙々と頑張ってくれておりましたので
即 お疲れさま♪を決めて

日曜日 忙しくKs電機へ・・・
ドラム式と少~し迷いましたが
中腰姿勢は・・・と縦型式もちろん価格も重要選択肢・・・
我が家に似つかわしくない「ロ-ズピンク」☆
ですが
即の配送が一番のポイントで決めました☆
当日! リサイクルシ-ル貼られ
持ち出される古参洗濯機に 思わず不覚の?涙ほろり!
本当に今までありがとう☆
日曜日はWサッカ- 10時よりのTV放映!
見終わってから出掛けて・・・
14時からの 貴重な?「阪神戦」までに帰宅希望の夫^^;
即決の洗濯機 機種!で
ランチは出来るだけ 早い!処・・・

は
前橋・産業道路沿い「ガスト」
初 入店でしたが お店の雰囲気は全く違うのですネ・・・

定番・お豆腐サラダはそのまま

「きのこ雑炊」はパス!して
「エビと小柱のトマトソ-スパスタ」に致しました。
そこそこの期待は裏切られず!
帰宅も14時・セ-フ!
この日は会心?!の勝利で家庭内も平和の訪れ(*^_^*)
おまけ☆

cafe MAKAPさん元気で営業中♪
そして

我が家の「沙羅の木」・・・
もう少しで開花デビュ- デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
それは突然に!
長い間お世話になった「洗濯機」に老化現象!
それも 騙し騙しも効果なしの現実^^;
消費増税前購入も 全く考えず 使えなくなるまで共に!の想い・・・
でも
気の遠くなる様な時間を 黙々と頑張ってくれておりましたので
即 お疲れさま♪を決めて

日曜日 忙しくKs電機へ・・・
ドラム式と少~し迷いましたが
中腰姿勢は・・・と縦型式もちろん価格も重要選択肢・・・
我が家に似つかわしくない「ロ-ズピンク」☆
ですが
即の配送が一番のポイントで決めました☆
当日! リサイクルシ-ル貼られ
持ち出される古参洗濯機に 思わず不覚の?涙ほろり!
本当に今までありがとう☆
日曜日はWサッカ- 10時よりのTV放映!
見終わってから出掛けて・・・
14時からの 貴重な?「阪神戦」までに帰宅希望の夫^^;
即決の洗濯機 機種!で
ランチは出来るだけ 早い!処・・・

は
前橋・産業道路沿い「ガスト」
初 入店でしたが お店の雰囲気は全く違うのですネ・・・

定番・お豆腐サラダはそのまま

「きのこ雑炊」はパス!して
「エビと小柱のトマトソ-スパスタ」に致しました。
そこそこの期待は裏切られず!
帰宅も14時・セ-フ!
この日は会心?!の勝利で家庭内も平和の訪れ(*^_^*)
おまけ☆

cafe MAKAPさん元気で営業中♪
そして

我が家の「沙羅の木」・・・
もう少しで開花デビュ- デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 応募ありがとうございました♪一番人気バ-レイ ブル-アジアティックフェザンツは! ☆★
六月も折り返し!
月曜日スタ-トです。
紫陽花が
私の好きな色合いに変わり

梅雨の中休み!も季節 時間は過ぎて行きます・・・

母も好きだった 青い紫陽花
大きな一輪を供えました♪ 見てる?!
ティ-タイムは

作業中?・・・合い間に
アンドリュ-エッグタルト&正山小種(ラプサンソ-チュン)で♪
そして・・・
お訪ね感謝!のプレゼント企画
応募頂き心よりありがとうございましたm(_ _)m

こんな風に・・・
希望番号毎に お名前を記入し折りたたんで

空き紅茶缶にいれ シェイク!シェイク!!
目を瞑って一つを取り出す方法で・・・行い・・・
●一番人気バ-レイ ブル-アジアティックフェザンツ ティ-カップは


★「jujuさん」
●ミルクガラスのエッグカップは

★曲 まめ子さん
●ビンテ-ジ・スペインエッグカップ ペア+ちょこっとクッキ-は

★メイ さん
●1920年代ブラスキャンドルスナッファ-は

★whiteviolaさん
●麻混 ティ-コジは

★プラムさん
●三井 典比古作 むくむく村の動物は

★ろまんさん ★里山のハナさん ★ま-ずさん
●大和屋さんの珈琲屋さんのカレ-は

★あにゃもさん
以上の結果となりました・・・
該当される方は
送付デ-タ-のお知らせをお願い致します☆
応募頂きましたのに不本意の結果となりました方々
本当にご免なさいm(_ _)m
特に バ-レイに集中し・・・
ナプキンリング2点 フィチェンロイタ-コ-ヒ-カップには
ご希望無し!の状況でした^^;
次回(涼しくなりました頃!?)企画時には
バ-レイカップを再度ご用意!
【今回 バ-レイをご希望された方】のみの再抽選を考えております☆
Fc2ブログでの
初企画でしたが・・・
私のありがとう!の気持ちも伝え切れなかった思い残り
申し訳なさ感じたりしておりますが
これに懲りず
これからも
変わらぬお付き合い どうぞよろしくお願い申し上げます☆☆☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
月曜日スタ-トです。
紫陽花が
私の好きな色合いに変わり

梅雨の中休み!も季節 時間は過ぎて行きます・・・

母も好きだった 青い紫陽花
大きな一輪を供えました♪ 見てる?!
ティ-タイムは

作業中?・・・合い間に
アンドリュ-エッグタルト&正山小種(ラプサンソ-チュン)で♪
そして・・・
お訪ね感謝!のプレゼント企画
応募頂き心よりありがとうございましたm(_ _)m

こんな風に・・・
希望番号毎に お名前を記入し折りたたんで

空き紅茶缶にいれ シェイク!シェイク!!
目を瞑って一つを取り出す方法で・・・行い・・・
●一番人気バ-レイ ブル-アジアティックフェザンツ ティ-カップは


★「jujuさん」
●ミルクガラスのエッグカップは

★曲 まめ子さん
●ビンテ-ジ・スペインエッグカップ ペア+ちょこっとクッキ-は

★メイ さん
●1920年代ブラスキャンドルスナッファ-は

★whiteviolaさん
●麻混 ティ-コジは

★プラムさん
●三井 典比古作 むくむく村の動物は

★ろまんさん ★里山のハナさん ★ま-ずさん
●大和屋さんの珈琲屋さんのカレ-は

★あにゃもさん
以上の結果となりました・・・
該当される方は
送付デ-タ-のお知らせをお願い致します☆
応募頂きましたのに不本意の結果となりました方々
本当にご免なさいm(_ _)m
特に バ-レイに集中し・・・
ナプキンリング2点 フィチェンロイタ-コ-ヒ-カップには
ご希望無し!の状況でした^^;
次回(涼しくなりました頃!?)企画時には
バ-レイカップを再度ご用意!
【今回 バ-レイをご希望された方】のみの再抽選を考えております☆
Fc2ブログでの
初企画でしたが・・・
私のありがとう!の気持ちも伝え切れなかった思い残り
申し訳なさ感じたりしておりますが
これに懲りず
これからも
変わらぬお付き合い どうぞよろしくお願い申し上げます☆☆☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 色づき☆ & ランチ・キッチン萌♪ ☆★
晴天の週末♪
この所のあれこれの残務整理・・・
でも
夫一人で 長野へと出掛けてもらいました。
私は
籠もりも続いておりましたので
お洗濯済ませて「買い物」へ!

プレゼント企画のちょこと+のクッキ-は「キッチン萌」さんで♪と立ち寄り
一人「ランチ」も(*^_^*)

今週のセット・「コブサラダ」??
1935年アメリカ生まれのサラダで
レストランオ-ナ-ロバ-ト・H・コブ氏が作ったとされるサラダで
その名前からの「コブ サラダ」♪
材料もドレッシングにも決まりはないのだそう・・・
グリルチキン・カリカリベ-コン・ゴルゴンゾ-ラ・チキンの下にはマッシュポテト
そして野菜☆
ヨ-グルト入りドレッシングも爽やかな味わいでした。

本来 チキン苦手もさっぱり あっさり!
なかなかのボリュ-ム感!
定番テ-ブル脇
ガラス一枚隔てて即外! の寄せ植えも夏仕様に・・・☆

セットコ-ヒ-を頂きご馳走さま!
(パンはもちろん手つかずお持ち帰り!)
そして・・・
我が家の「杏」
やっと色づき始め・・・

第一号を収穫です☆
今年は摘花を昨年以上に丁寧に(夫が(笑) 大きな実になりました!
「杏ジャム」誕生も もう直ぐデス♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
この所のあれこれの残務整理・・・
でも
夫一人で 長野へと出掛けてもらいました。
私は
籠もりも続いておりましたので
お洗濯済ませて「買い物」へ!

プレゼント企画のちょこと+のクッキ-は「キッチン萌」さんで♪と立ち寄り
一人「ランチ」も(*^_^*)

今週のセット・「コブサラダ」??
1935年アメリカ生まれのサラダで
レストランオ-ナ-ロバ-ト・H・コブ氏が作ったとされるサラダで
その名前からの「コブ サラダ」♪
材料もドレッシングにも決まりはないのだそう・・・
グリルチキン・カリカリベ-コン・ゴルゴンゾ-ラ・チキンの下にはマッシュポテト
そして野菜☆
ヨ-グルト入りドレッシングも爽やかな味わいでした。

本来 チキン苦手もさっぱり あっさり!
なかなかのボリュ-ム感!
定番テ-ブル脇
ガラス一枚隔てて即外! の寄せ植えも夏仕様に・・・☆

セットコ-ヒ-を頂きご馳走さま!
(パンはもちろん手つかずお持ち帰り!)
そして・・・
我が家の「杏」
やっと色づき始め・・・

第一号を収穫です☆
今年は摘花を昨年以上に丁寧に(夫が(笑) 大きな実になりました!
「杏ジャム」誕生も もう直ぐデス♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆暑い日もティ-タイムは ホット♪ ☆★
週末
予報通りの晴天☆☆☆
でも・・・
陽ざしが出たら 暑い!
人間の 何と我が儘な事^^;
以前にも・・・
何度も言っておりますが
どんなに暑さの日も 「アイスティ-」はほとんど口に致しません!
煌めくあの琥珀色のアイスティ-は大好きなのですが
苦手は アイスアレンジティ-・・・
特に綺麗☆☆☆の為の比重作り
怖い!?程のお砂糖使用に 私には甘味が・・・^^;
でも
時々は お勉強の為に淹れてはおりますが
何時も飲み切れません(苦笑)
で
陽ざしの強い日も ティ-タイムは

基本 視覚の涼感で☆

「菓心・たつや」さん今年も「トマトジュレ」がお目見え
銀座プ-ルミッシェ・ガト・オ・-マロンと・・・
茶葉はダ-ジリン・FF
そろそろ水出しも美味しい季節ですネ☆
午前中
ちょこっと「JA・四季菜館」へ!

途中 未だ麦刈りの済まない田圃・・・
雨続きで刈り取りが出来ずに
必然 田植えも遅れているそうです。
ここ数日の晴天予報で作業も進みます様に♪
おまけ

四季菜館で購入再び!
「どらい納豆」今回はピリ辛に致しました。
納豆大好き!と致しましては止められない止まらない!
ですが・・・
80㌘・540円 少し高い気も致しますが・・・
どうでしょう?!
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
予報通りの晴天☆☆☆
でも・・・
陽ざしが出たら 暑い!
人間の 何と我が儘な事^^;
以前にも・・・
何度も言っておりますが
どんなに暑さの日も 「アイスティ-」はほとんど口に致しません!
煌めくあの琥珀色のアイスティ-は大好きなのですが
苦手は アイスアレンジティ-・・・
特に綺麗☆☆☆の為の比重作り
怖い!?程のお砂糖使用に 私には甘味が・・・^^;
でも
時々は お勉強の為に淹れてはおりますが
何時も飲み切れません(苦笑)
で
陽ざしの強い日も ティ-タイムは

基本 視覚の涼感で☆

「菓心・たつや」さん今年も「トマトジュレ」がお目見え
銀座プ-ルミッシェ・ガト・オ・-マロンと・・・
茶葉はダ-ジリン・FF
そろそろ水出しも美味しい季節ですネ☆
午前中
ちょこっと「JA・四季菜館」へ!

途中 未だ麦刈りの済まない田圃・・・
雨続きで刈り取りが出来ずに
必然 田植えも遅れているそうです。
ここ数日の晴天予報で作業も進みます様に♪
おまけ

四季菜館で購入再び!
「どらい納豆」今回はピリ辛に致しました。
納豆大好き!と致しましては止められない止まらない!
ですが・・・
80㌘・540円 少し高い気も致しますが・・・
どうでしょう?!
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 久々の青空☆ なのに家籠もり!パ-ニ-ニで・・・♪ ☆★
13日の金曜日
朝から 久々の青空☆☆☆

お洗濯済ませて!
さて・・・
でも・・・やはり家籠もり^^;

ティ-タイムは

「パニ-ニ」☆
スモ-ク帆立・カット野菜・ロ-スハム
隠し味には

頂き物☆
TRADERJOE'Sの「LEMON PEPPER」

プレ-トに 一口ゼリ-もプラスして
茶葉は「キ-モン」で 美味しく頂きました♪
★★★6月2日ブログ「日頃のお訪ねの感謝!」して の
プレゼント企画★★★
15日の
締め切りが近づいております。
決めかねてお出での方・・・是非お待ちしておりますので★★★
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から 久々の青空☆☆☆

お洗濯済ませて!
さて・・・
でも・・・やはり家籠もり^^;

ティ-タイムは

「パニ-ニ」☆
スモ-ク帆立・カット野菜・ロ-スハム
隠し味には

頂き物☆
TRADERJOE'Sの「LEMON PEPPER」

プレ-トに 一口ゼリ-もプラスして
茶葉は「キ-モン」で 美味しく頂きました♪
★★★6月2日ブログ「日頃のお訪ねの感謝!」して の
プレゼント企画★★★
15日の
締め切りが近づいております。
決めかねてお出での方・・・是非お待ちしておりますので★★★
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ スナックセット使ってみました♪ ☆★
木曜日・・・
相変わらずの雨音♪の朝
溜まったお洗濯物も陽ざしを待っております・・・
少し忙しない時間続き
気づきましたら
「窯焼・ポテト夏季限定」白桃の消費期限近し^^;

中央に「白桃」のスライスがサンドされており
缶詰の桃の様な食感デス。
ティ-タイムは

先日 「陶器処・いなぐま」さんからお持ち帰りの
有田焼・スナックセットを使って見ました♪

本来の使い方は こんな風に
紅茶&スナック(今日はMIXナッツ)を載せたらOK!
窪みに親指を固定させて・・・そのままお庭に出ても♪

ですが・・・「窯焼ポテト・夏バ-ジョン」を添えてテ-ブルで!
茶葉は アッサムを淹れて頂きました♪
10時を待って買い物に!
家に帰ろうか?迷いつつ

安中・前橋線にあります「めんぼう山本」さんへ寄り道。

切り出しスライスの木製衝立に手作り 青竹の一輪挿し☆
「シモツケソウ」一輪 和みます♪

通常メニュ-もありますが
こちらは 確か特盛りで人気のお店・・・
例えば 今日のセットは「カツ丼・もり蕎麦」かなりのボリュ-ムなので
断然男性のお客様が多い印象です。
「雪ホタル」(おろし大根・素揚げナス)を頂き
正午前には帰宅しておりました♪
行きつけのお店に行けば確実保証!
ゆったり 美味しさも・・・
でも
時には全く関係持たない場所で!の思い強い時も^^;

紫陽花が色づき増しました♪

「墨田の花火」を開き始めております☆
今朝は
待ち焦がれた久しぶりの陽ざし☆☆☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
相変わらずの雨音♪の朝
溜まったお洗濯物も陽ざしを待っております・・・
少し忙しない時間続き
気づきましたら
「窯焼・ポテト夏季限定」白桃の消費期限近し^^;

中央に「白桃」のスライスがサンドされており
缶詰の桃の様な食感デス。
ティ-タイムは

先日 「陶器処・いなぐま」さんからお持ち帰りの
有田焼・スナックセットを使って見ました♪

本来の使い方は こんな風に
紅茶&スナック(今日はMIXナッツ)を載せたらOK!
窪みに親指を固定させて・・・そのままお庭に出ても♪

ですが・・・「窯焼ポテト・夏バ-ジョン」を添えてテ-ブルで!
茶葉は アッサムを淹れて頂きました♪
10時を待って買い物に!
家に帰ろうか?迷いつつ

安中・前橋線にあります「めんぼう山本」さんへ寄り道。

切り出しスライスの木製衝立に手作り 青竹の一輪挿し☆
「シモツケソウ」一輪 和みます♪

通常メニュ-もありますが
こちらは 確か特盛りで人気のお店・・・
例えば 今日のセットは「カツ丼・もり蕎麦」かなりのボリュ-ムなので
断然男性のお客様が多い印象です。
「雪ホタル」(おろし大根・素揚げナス)を頂き
正午前には帰宅しておりました♪
行きつけのお店に行けば確実保証!
ゆったり 美味しさも・・・
でも
時には全く関係持たない場所で!の思い強い時も^^;

紫陽花が色づき増しました♪

「墨田の花火」を開き始めております☆
今朝は
待ち焦がれた久しぶりの陽ざし☆☆☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 梅雨寒の中・・・ドルフィンホワイト☆ ☆★
水曜日
朝から曇り空
日中へ時間移ると冷たい風!
冷たい雨^^;
お出掛け予定も・・・
止めて家籠もり♪
外は冷たさいっぱいですが
先日お迎えでトリオになりました

「ウェッジウッド・ドルフインホワイト」
貝類研究家でもあったジョサイア・ウェッジウッドが描き残したデザインブックから抜粋し創作された
モチ-フ・・・
2004年・廃盤になっております。
(ドルフィンブル-にデザインはそのまま移行しておりましたが
「ブル-」も最近 廃盤になったらしき・・・う~ん^^;)
カットワ-クの白いクロス使用中に便乗しての

ティ-タイム♪

まだ勢揃いしていない 貝殻を出来るだけ集合!
お花は「カサブランカ」一輪♪

左下の貝殻は「ホネガイ」・・・
魚の骨格を思わせる事からの名前ですが
西洋ではVenus Comb(ビ-ナスの櫛)との断然素敵な呼び名デス☆☆
白さの中 赤い「トマトジュレ」

茶葉は「ヌワラエリア」で頂きました♪
今朝も雨音・・・陽ざしが欲しいこの頃デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から曇り空
日中へ時間移ると冷たい風!
冷たい雨^^;
お出掛け予定も・・・
止めて家籠もり♪
外は冷たさいっぱいですが
先日お迎えでトリオになりました

「ウェッジウッド・ドルフインホワイト」
貝類研究家でもあったジョサイア・ウェッジウッドが描き残したデザインブックから抜粋し創作された
モチ-フ・・・
2004年・廃盤になっております。
(ドルフィンブル-にデザインはそのまま移行しておりましたが
「ブル-」も最近 廃盤になったらしき・・・う~ん^^;)
カットワ-クの白いクロス使用中に便乗しての

ティ-タイム♪

まだ勢揃いしていない 貝殻を出来るだけ集合!
お花は「カサブランカ」一輪♪

左下の貝殻は「ホネガイ」・・・
魚の骨格を思わせる事からの名前ですが
西洋ではVenus Comb(ビ-ナスの櫛)との断然素敵な呼び名デス☆☆
白さの中 赤い「トマトジュレ」

茶葉は「ヌワラエリア」で頂きました♪
今朝も雨音・・・陽ざしが欲しいこの頃デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 久々・宮ステ-キ♪&ちょっこ とペットショップへ ☆★
火曜日 早朝の陽ざしに
喜んだのも束の間!
お洗濯も済ませたのに・・・

又々 モノクロの世界

こんな空模様でも ヒヨドリくんは元気です♪
夫が休暇で・・・

ランチは 早め時間で「宮シテ-キ」へ!

と言っても 私にはランチメニュ-頂けるものなくて
サラダもス-プもアラカルトでのオ-ダ-・・・

ディナ-メニュ-から「海鮮グリル」美味しかったデス☆
平日は特に営業マンが多いのか
お一人男性がとても目立ちました。

夫のドリンクバ-のコ-ヒ-を一口頂き!
ご馳走様☆
たまにはステ-キも良いのですが
お肉食べないランチは割高になるのが問題点^^;
ランチ後
夫の希望で二店 ペットショップへ回りました♪

「シェルティ-君」

ケ-ジに近づくと みんなアピ-ル!
ペットショップでの
この瞬間は苦手^^;
繋がりをジッ!と待つ仔達の淋しさが伝わり 切ない想い広がる時間・・・

「ゴリデンレトリバ-」

そして姉妹店の二店目で・・・の
「ボ-ダ-コリ-」

夫は どうやら散歩時間なくなり
運動不足!
次の仔をの思いが強いらしいのですが
まだ
あの別れを払拭出来ず!の私は・・・ ・・・ ・・・
でも どの仔もみんな可愛い☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
喜んだのも束の間!
お洗濯も済ませたのに・・・

又々 モノクロの世界

こんな空模様でも ヒヨドリくんは元気です♪
夫が休暇で・・・

ランチは 早め時間で「宮シテ-キ」へ!

と言っても 私にはランチメニュ-頂けるものなくて
サラダもス-プもアラカルトでのオ-ダ-・・・

ディナ-メニュ-から「海鮮グリル」美味しかったデス☆
平日は特に営業マンが多いのか
お一人男性がとても目立ちました。

夫のドリンクバ-のコ-ヒ-を一口頂き!
ご馳走様☆
たまにはステ-キも良いのですが
お肉食べないランチは割高になるのが問題点^^;
ランチ後
夫の希望で二店 ペットショップへ回りました♪

「シェルティ-君」

ケ-ジに近づくと みんなアピ-ル!
ペットショップでの
この瞬間は苦手^^;
繋がりをジッ!と待つ仔達の淋しさが伝わり 切ない想い広がる時間・・・

「ゴリデンレトリバ-」

そして姉妹店の二店目で・・・の
「ボ-ダ-コリ-」

夫は どうやら散歩時間なくなり
運動不足!
次の仔をの思いが強いらしいのですが
まだ
あの別れを払拭出来ず!の私は・・・ ・・・ ・・・
でも どの仔もみんな可愛い☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 紫陽花ティ-テ-ブル♪ ☆★
梅雨入り後
ずっと青空見えず!
週明けも重い雲・・・
せめて蒸し暑さには ご遠慮願いたいものですが^^;
「陶器処・いなぐまさん」へ
ずっと「細タペストリ-」受領に伺えず
少し遅くなりましたが

やっと 私なりの「紫陽花ティ-テ-ブル」☆

土曜日にお願いしてありました仏の花束受領時
大好きな「リキュウソウ」に出会い☆
紫陽花ランナ-に沿って使って見ました。
紺色のマットは
まめ子さんから頂きましたアンコ-ルワットのお土産のスカ-フ☆

マカロンの器に 花留めには貝殻を使用
アレンジにも動きを出せるリキュウソウ♪
中国原産ですが 日本渡来(享保年間)後
「茶花」として用途が多く「利休草」の名♪
虫避け効果もある・・・今の季節の花材です。

半生菓子は 「清流に青楓」

初夏の和菓子ですね。

生菓子は「露の花」
リキュウ-ルを使い
透き通ったゼリ-の中に広がる紫陽花色☆

ティ-カップは「りんりん工房」作 茶葉は ダ-ジリンF・Fを淹れました☆
紫陽花を迎えまして・・・
昨年 「花火」から始まりました
細巾タペストリ-をランナ-にしました季節のテ-ブル 一巡です!
また
少しでも雰囲気を変えての「季節」を味わえたらナ・・・と思っております☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ずっと青空見えず!
週明けも重い雲・・・
せめて蒸し暑さには ご遠慮願いたいものですが^^;
「陶器処・いなぐまさん」へ
ずっと「細タペストリ-」受領に伺えず
少し遅くなりましたが

やっと 私なりの「紫陽花ティ-テ-ブル」☆

土曜日にお願いしてありました仏の花束受領時
大好きな「リキュウソウ」に出会い☆
紫陽花ランナ-に沿って使って見ました。
紺色のマットは
まめ子さんから頂きましたアンコ-ルワットのお土産のスカ-フ☆

マカロンの器に 花留めには貝殻を使用
アレンジにも動きを出せるリキュウソウ♪
中国原産ですが 日本渡来(享保年間)後
「茶花」として用途が多く「利休草」の名♪
虫避け効果もある・・・今の季節の花材です。

半生菓子は 「清流に青楓」

初夏の和菓子ですね。

生菓子は「露の花」
リキュウ-ルを使い
透き通ったゼリ-の中に広がる紫陽花色☆

ティ-カップは「りんりん工房」作 茶葉は ダ-ジリンF・Fを淹れました☆
紫陽花を迎えまして・・・
昨年 「花火」から始まりました
細巾タペストリ-をランナ-にしました季節のテ-ブル 一巡です!
また
少しでも雰囲気を変えての「季節」を味わえたらナ・・・と思っております☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 完全解決にはなりませんが・・・ ☆★
日曜日・・・
相変わらず!の雨 雨
そんな早朝
先月20日から続いておりました問題解決の第一歩!
長野へと出掛けました。

高速も50㎞制限! R18・碓氷峠越え
雲が低く 時折投げつける様な雨粒!

まずは あまりお世話にはなりたくはない場所・・・へ・・・
今までに何度電話を受け 何度電話連絡を入れた事か・・・
それも 取りあえず今日で一つピリオド!
いや・・・鑑識の担当者Mさん☆とても丁寧な心遣いをして頂きました♪

浅間2000への道 高峰高原にあります「高峰苑」・・・
夫の姉妹と 義弟(送られた本人)の次男が集まり
最後の見送りを執り行ったのです。
あまり 詳しい状況はカット!させて頂きますが
自分の意志での旅立ち(次男には真実を未だ告げず)
それがどんなに許されない事で どんなに迷惑を掛ける事なのか
悲しみの心より 許すことが出来ない思いの方が強く悶々の二十日間でした。
でも
警察・携わって頂いた葬儀社の担当りの方々の温かいご配慮には
心からの感謝以外何もなく 後日改めてお礼をと思っております♪

六名での 会食・・・
ネットで 私が探した駅近くの蕎麦居酒屋で

男性もOK!「レディスサラダ蕎麦ランチ」

食後のコ-ヒ-も美味しく好評ランチ♪でした。

すっかり田植えも終わり
何時も変わらず!の夫の実家周辺風景♪
こんな穏やかな環境の中で離婚後三年
何を思い 何故 頑張れなかったのか・・・
やはり
私の重い 重い心の石は未だどうにもならない状況デス^^;

ただ
一つ壁をクリア出来たことは確かな事・・・
これから少し時間を掛けて 永遠に眠る場所を考えてあげなければ・・・ ・・・
昨年12月 義母が自分で決め入所したホ-ム・・・半年が過ぎますが
長女はこの日も
母を訪れることなく千葉へと帰りました(凡人には全く信じられない意識!)^^;
今日は
重い内容で本当に申し訳ありません。
でも 何処の家庭にもいろいろあり!の現実を少~しだけ^^;
帰路はR254内山峠越えの帰宅でした。
お疲れモ-ドMAX! 長かった 一日・・・ ・・・
でも 少しホッ♪ ・・・
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
相変わらず!の雨 雨
そんな早朝
先月20日から続いておりました問題解決の第一歩!
長野へと出掛けました。

高速も50㎞制限! R18・碓氷峠越え
雲が低く 時折投げつける様な雨粒!

まずは あまりお世話にはなりたくはない場所・・・へ・・・
今までに何度電話を受け 何度電話連絡を入れた事か・・・
それも 取りあえず今日で一つピリオド!
いや・・・鑑識の担当者Mさん☆とても丁寧な心遣いをして頂きました♪

浅間2000への道 高峰高原にあります「高峰苑」・・・
夫の姉妹と 義弟(送られた本人)の次男が集まり
最後の見送りを執り行ったのです。
あまり 詳しい状況はカット!させて頂きますが
自分の意志での旅立ち(次男には真実を未だ告げず)
それがどんなに許されない事で どんなに迷惑を掛ける事なのか
悲しみの心より 許すことが出来ない思いの方が強く悶々の二十日間でした。
でも
警察・携わって頂いた葬儀社の担当りの方々の温かいご配慮には
心からの感謝以外何もなく 後日改めてお礼をと思っております♪

六名での 会食・・・
ネットで 私が探した駅近くの蕎麦居酒屋で

男性もOK!「レディスサラダ蕎麦ランチ」

食後のコ-ヒ-も美味しく好評ランチ♪でした。

すっかり田植えも終わり
何時も変わらず!の夫の実家周辺風景♪
こんな穏やかな環境の中で離婚後三年
何を思い 何故 頑張れなかったのか・・・
やはり
私の重い 重い心の石は未だどうにもならない状況デス^^;

ただ
一つ壁をクリア出来たことは確かな事・・・
これから少し時間を掛けて 永遠に眠る場所を考えてあげなければ・・・ ・・・
昨年12月 義母が自分で決め入所したホ-ム・・・半年が過ぎますが
長女はこの日も
母を訪れることなく千葉へと帰りました(凡人には全く信じられない意識!)^^;
今日は
重い内容で本当に申し訳ありません。
でも 何処の家庭にもいろいろあり!の現実を少~しだけ^^;
帰路はR254内山峠越えの帰宅でした。
お疲れモ-ドMAX! 長かった 一日・・・ ・・・
でも 少しホッ♪ ・・・
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 季節の和三盆☆ & 有田焼・スナックセット ☆★
週末も雨予報!
尋常ではない降り方が続いております。
ここ数日で
既に一ヶ月の平均降雨量を超しているのだとか・・・
被害が心配です^^;
今朝も・・・雨音・・・
昨日は朝一
「菓心・たつや」さんへ再び♪

雨に濡れた「ガクアジサイ」

「和三盆」は 夏・・・
「夏休み」♪
西瓜をたべてた 夏休み
水まきしたっけ 夏休み
ひまわり 夕立 夏休み・・・♪
ふっと過ぎりますネ☆
四季菜館・大和屋さん・ATM・・・用事を済ませて
「いなぐま」さんまで♪

「いなぐま」さんでも
何時も美味しい季節のお持てなしを受けられます♪
テ-ブルには 小さな紫陽花をハリオのガラスカップに☆

淹れて頂く「日本茶」の美味しいこと!!!

お茶碗もも 井戸覗き(一閑人 唐子とも言われます)に サクランボの絵付け
麻マットには金魚が泳ぎ♪

見上げれば今の季節の必需品♪
お洒落な傘が開いております。

お持ち帰りは
「有田焼き・スナックセット」
五色の色違いで「赤」が旅立ちとか・・・
濃紺と迷いましたが 画像より少しグレ-がかったこちらを選びました。
左・下の窪みは 親指の定位置!
スイ-ツを載せ・飲み物と共に・・・左手に持ち
最近ではTV視聴!?
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
尋常ではない降り方が続いております。
ここ数日で
既に一ヶ月の平均降雨量を超しているのだとか・・・
被害が心配です^^;
今朝も・・・雨音・・・
昨日は朝一
「菓心・たつや」さんへ再び♪

雨に濡れた「ガクアジサイ」

「和三盆」は 夏・・・
「夏休み」♪
西瓜をたべてた 夏休み
水まきしたっけ 夏休み
ひまわり 夕立 夏休み・・・♪
ふっと過ぎりますネ☆
四季菜館・大和屋さん・ATM・・・用事を済ませて
「いなぐま」さんまで♪

「いなぐま」さんでも
何時も美味しい季節のお持てなしを受けられます♪
テ-ブルには 小さな紫陽花をハリオのガラスカップに☆

淹れて頂く「日本茶」の美味しいこと!!!

お茶碗もも 井戸覗き(一閑人 唐子とも言われます)に サクランボの絵付け
麻マットには金魚が泳ぎ♪

見上げれば今の季節の必需品♪
お洒落な傘が開いております。

お持ち帰りは
「有田焼き・スナックセット」
五色の色違いで「赤」が旅立ちとか・・・
濃紺と迷いましたが 画像より少しグレ-がかったこちらを選びました。
左・下の窪みは 親指の定位置!
スイ-ツを載せ・飲み物と共に・・・左手に持ち
最近ではTV視聴!?
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆梅雨入りは風と雨! &ティ-タイムは今日も♪ ☆★
関東圏も梅雨入り宣言!
途端に気温下がり 吹き付ける雨になりました^^;

「張り子」ではありませんが
こんな雨・・・ やはり家籠もりやむなし!
「紫陽花」 ベ-スを替えて・・・

テ-ブルへ!
前日のテ-ブルの 「墨壺」に活けた同じ紫陽花☆

活けるベ-スで
また 違った表情を感じますよネ。
ティ-タイムは♪

今日も 菓心・たつやさんの「七変化」

茶葉は「ヌワラエリア」で頂きました♪
ヌワラエリア・・・スリランカのハイグロウン最高地で生産する茶葉・・・
心地よい渋味は緑茶に重なる清々しさ♪
和菓子にも合いますよネ☆
おまけ(*^_^*)

かわいや「窯焼ポテト・夏季限定」は白桃デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
途端に気温下がり 吹き付ける雨になりました^^;

「張り子」ではありませんが
こんな雨・・・ やはり家籠もりやむなし!
「紫陽花」 ベ-スを替えて・・・

テ-ブルへ!
前日のテ-ブルの 「墨壺」に活けた同じ紫陽花☆

活けるベ-スで
また 違った表情を感じますよネ。
ティ-タイムは♪

今日も 菓心・たつやさんの「七変化」

茶葉は「ヌワラエリア」で頂きました♪
ヌワラエリア・・・スリランカのハイグロウン最高地で生産する茶葉・・・
心地よい渋味は緑茶に重なる清々しさ♪
和菓子にも合いますよネ☆
おまけ(*^_^*)

かわいや「窯焼ポテト・夏季限定」は白桃デス☆
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ ティ-タイム♪紫陽花&紫陽花 ☆★
暑さから一転!
肌寒さ感じる一日。
西日本には豪雨の危険とか
大事ありません様心より願っております。
そして・・・
関東圏も梅雨入りに・・・
年々品種改良進み
驚きの姿を見せてくれる「紫陽花」ですが
私の
一番好きな色の「紫陽花」♪
今年もたくさん花をつけてくれました☆

久しぶり 登場!の
「墨壺ベ-ス」に活けて・・・

ティ-タイムは「お抹茶」です♪

菓心・たつやさんの「七変化」
ガラス簀の子の下には「紫陽花の葉」を敷いて見ました。

お抹茶 たっぷり点てて・・・
暗さ感じる午前中のティ-タイム♪
そして・・・
午後は

ダ-ジリンF・Fジュンパナ茶園CJ-1を
淹れました♪
味わいはしっかりファ-ストフラッシュのフレッシュ☆爽やかな渋み♪
(カップに色があるので
水色はヌワラエリアの様・・・デス)

「りんりん工房」作 紫陽花・トリオで
和菓子も「紫陽花」♪
切り花・生菓子 美味しいお茶・・・
季節の「紫陽花」に元気もらえた今日のティ-タイムでした☆
★感謝プレゼント企画実施中デス★
ご参加お待ちしております♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
肌寒さ感じる一日。
西日本には豪雨の危険とか
大事ありません様心より願っております。
そして・・・
関東圏も梅雨入りに・・・
年々品種改良進み
驚きの姿を見せてくれる「紫陽花」ですが
私の
一番好きな色の「紫陽花」♪
今年もたくさん花をつけてくれました☆

久しぶり 登場!の
「墨壺ベ-ス」に活けて・・・

ティ-タイムは「お抹茶」です♪

菓心・たつやさんの「七変化」
ガラス簀の子の下には「紫陽花の葉」を敷いて見ました。

お抹茶 たっぷり点てて・・・
暗さ感じる午前中のティ-タイム♪
そして・・・
午後は

ダ-ジリンF・Fジュンパナ茶園CJ-1を
淹れました♪
味わいはしっかりファ-ストフラッシュのフレッシュ☆爽やかな渋み♪
(カップに色があるので
水色はヌワラエリアの様・・・デス)

「りんりん工房」作 紫陽花・トリオで
和菓子も「紫陽花」♪
切り花・生菓子 美味しいお茶・・・
季節の「紫陽花」に元気もらえた今日のティ-タイムでした☆
★感謝プレゼント企画実施中デス★
ご参加お待ちしております♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 季節の和菓子♪& ホタル来い☆! ☆★
暑さは少し和らぐも
多湿!少し動くと汗ばみます^^;
だって
榛名山はグレ-のカ-テンの向こうに隠れて

これは正に 梅雨空デス。
きっと
梅雨入り宣言も・・・今日 明日^^;
朝一 久しぶりに 菓心・たつやさんへ

やはり 季節は進んでおりました♪
上・左 紫陽花 右 七変化
下・左 薔薇 右 藤棚
「和三盆」は もう!真夏☆

カボチャ・ピ-マン・茄子・トウモロコシに西瓜
「夏野菜」が勢揃い!

こちらは
夏の夜空の花火☆・・・
浴衣・蚊遣り・線香花火 すっかり夏模様です♪
我が家の「万年ホタル」!?も
そろそろ出番です♪

LED・ホタル・・・ア-テシャルフラワ-・アイビ-に止まって

短い期間にはなりますが

今年も しばし輝きを☆☆☆
★どうぞお気軽に
感謝プレゼント企画 ご参加下さいます様に★
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
多湿!少し動くと汗ばみます^^;
だって
榛名山はグレ-のカ-テンの向こうに隠れて

これは正に 梅雨空デス。
きっと
梅雨入り宣言も・・・今日 明日^^;
朝一 久しぶりに 菓心・たつやさんへ

やはり 季節は進んでおりました♪
上・左 紫陽花 右 七変化
下・左 薔薇 右 藤棚
「和三盆」は もう!真夏☆

カボチャ・ピ-マン・茄子・トウモロコシに西瓜
「夏野菜」が勢揃い!

こちらは
夏の夜空の花火☆・・・
浴衣・蚊遣り・線香花火 すっかり夏模様です♪
我が家の「万年ホタル」!?も
そろそろ出番です♪

LED・ホタル・・・ア-テシャルフラワ-・アイビ-に止まって

短い期間にはなりますが

今年も しばし輝きを☆☆☆
★どうぞお気軽に
感謝プレゼント企画 ご参加下さいます様に★
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ オリ-ブの花咲きました♪&早朝・ティ-タイムは ☆★
火曜日 少し多湿!も
ここ数日の暑さを思えば過ごしやすい一日になりました♪
そして
今朝は 曇り空・・・
梅雨入り間近!伺わせます。
庭の「オリ-ブの木」に

小さな花が咲きました☆
どうやら 周辺にはオ-リブの花を好きな虫くんが居ない?!
なので 人工授粉決行(大袈裟な^^;)
実りは如何に・・・愉しみに待って見ます♪
直ぐ脇の・・・

「紫陽花」の色づきもまた 一歩!進みました。
そろそろカットしてテ-ブルに・・・♪
ティ-タイムは

早朝に☆
少し湿度感じる空気感の中

「正山小種」の味わい 美味しさ改めて実感デス♪
スイ-ツは「アンドリュ-のエッグタルト」
これからの暑さの季節
早朝ティ-タイムもお勧めです♪
パッキング付きの封筒購入で「100円ショップ」へ!

こんな「シナモン削り」を発見!

どんな様子か削ってみました♪
細かいパウダ-状に削れます が
チャイには「潰し」が基本です・・・
パウダ-シナモンは口当たり(ざらつき)が気になります が
ミルクティ-に少し削り+
手軽に味わいを替えて愉しむのも良いのカモ・・・
後は
やはりお料理に活躍の場!でしょうか・・・
でも小さなマドラ-はティ-カップの中をクルクル?
はっきりした使い道は決まらなくても
これも100円でしたら 充分許せる範囲でしょう☆
★★「感謝!プレゼント企画」実施中です★★
是非ご応募を!♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
ここ数日の暑さを思えば過ごしやすい一日になりました♪
そして
今朝は 曇り空・・・
梅雨入り間近!伺わせます。
庭の「オリ-ブの木」に

小さな花が咲きました☆
どうやら 周辺にはオ-リブの花を好きな虫くんが居ない?!
なので 人工授粉決行(大袈裟な^^;)
実りは如何に・・・愉しみに待って見ます♪
直ぐ脇の・・・

「紫陽花」の色づきもまた 一歩!進みました。
そろそろカットしてテ-ブルに・・・♪
ティ-タイムは

早朝に☆
少し湿度感じる空気感の中

「正山小種」の味わい 美味しさ改めて実感デス♪
スイ-ツは「アンドリュ-のエッグタルト」
これからの暑さの季節
早朝ティ-タイムもお勧めです♪
パッキング付きの封筒購入で「100円ショップ」へ!

こんな「シナモン削り」を発見!

どんな様子か削ってみました♪
細かいパウダ-状に削れます が
チャイには「潰し」が基本です・・・
パウダ-シナモンは口当たり(ざらつき)が気になります が
ミルクティ-に少し削り+
手軽に味わいを替えて愉しむのも良いのカモ・・・
後は
やはりお料理に活躍の場!でしょうか・・・
でも小さなマドラ-はティ-カップの中をクルクル?
はっきりした使い道は決まらなくても
これも100円でしたら 充分許せる範囲でしょう☆
★★「感謝!プレゼント企画」実施中です★★
是非ご応募を!♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 自分へ ご褒美の日♪&大和屋さんのおもてなし☆ ☆★
週明け
朝から気温グングン上昇!
まだ梅雨入り前と言うのに・・・この気候は^^;
自分へのご褒美の日☆
「フットマッサ-ジ」受けるために「楽歩堂」さんへ!
バックミュ-ジック・クラッシック♪流れる中
幸せな時間過ごさせて頂き
足取りも軽やかに 帰路一人ランチに寄りました♪

「リュスティ-ク」
入口にはシンボルツリ-「ヤマボウシ」がお出迎え♪

紅茶友さんたちと 何度もお伺いさせて頂いておりますが
久しぶりのお訪ねデス。

こんな暑い日には
一層の涼しさ感じる「ワイン瓶」のお水☆と
「全粒粉のパン」

「ランチ・ス-プ」コンソメ?と思いきやトマト風味・・・

建物の向きの関係で 今の季節には涼しそうな窓からの緑☆

「サラダ」・・・少し酸味が強いドレッシング
暑さの日はそれもOK!なのかナと思いますが・・・

海鮮ランチ・・・は
「帆立と海老のポワレ・アメリケ-ヌソ-ス」

食後のコ-ヒ-は +100円での提供になります。
ランチ・1700円は少し贅沢!? も
今日はネ♪の 理由付け^^;・・・
朝一・・・
楽歩堂さんへ向かう前には

大和屋さんで「ドリップバック」購入!
先日からのマットは
伝統的な和の文化を身近な形で伝えてくれる
「手ぬぐい」の専門店・かまわぬ の手ぬぐい仕様と言うことに気づき
送ればせながら お持てなしを受けました♪
コ-ヒ-は「マハラジャ」


こんな「渦巻き・手ぬぐい」を額に入れての「夏模様」
素敵なアイディアですよネ☆☆☆
前日ブログ「日頃の感謝を込めて!のプレゼント企画」
応募お待ちしております♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
朝から気温グングン上昇!
まだ梅雨入り前と言うのに・・・この気候は^^;
自分へのご褒美の日☆
「フットマッサ-ジ」受けるために「楽歩堂」さんへ!
バックミュ-ジック・クラッシック♪流れる中
幸せな時間過ごさせて頂き
足取りも軽やかに 帰路一人ランチに寄りました♪

「リュスティ-ク」
入口にはシンボルツリ-「ヤマボウシ」がお出迎え♪

紅茶友さんたちと 何度もお伺いさせて頂いておりますが
久しぶりのお訪ねデス。

こんな暑い日には
一層の涼しさ感じる「ワイン瓶」のお水☆と
「全粒粉のパン」

「ランチ・ス-プ」コンソメ?と思いきやトマト風味・・・

建物の向きの関係で 今の季節には涼しそうな窓からの緑☆

「サラダ」・・・少し酸味が強いドレッシング
暑さの日はそれもOK!なのかナと思いますが・・・

海鮮ランチ・・・は
「帆立と海老のポワレ・アメリケ-ヌソ-ス」

食後のコ-ヒ-は +100円での提供になります。
ランチ・1700円は少し贅沢!? も
今日はネ♪の 理由付け^^;・・・
朝一・・・
楽歩堂さんへ向かう前には

大和屋さんで「ドリップバック」購入!
先日からのマットは
伝統的な和の文化を身近な形で伝えてくれる
「手ぬぐい」の専門店・かまわぬ の手ぬぐい仕様と言うことに気づき
送ればせながら お持てなしを受けました♪
コ-ヒ-は「マハラジャ」


こんな「渦巻き・手ぬぐい」を額に入れての「夏模様」
素敵なアイディアですよネ☆☆☆
前日ブログ「日頃の感謝を込めて!のプレゼント企画」

応募お待ちしております♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆日頃のお訪ねに感謝を込めて! 初のプレゼント企画!♪ ☆★
Fc2ブログ開設から
早 二年半・・・
それ以前 四年少し続けておりました某SNSでは
何度も「切り番プレゼント♪」など企画させて頂いておりました。
(訪問者お名&通し訪問番号が常に確認出来ましたので
〇〇〇〇番キリ番プレゼント♪とお知らせするだけでOK!
とても気軽に行えた事も理由♪)
こちらでは どんな風にしたら良いのか???・・・で・
ずっと想いあれどスル-・・・
でも・・・ ブログやっていて良かったナの想い
ここ数ヶ月強く感じた事もあり
お訪ね頂き コメント頂く方
何時も応援クリック!をして下さる皆様に感謝の気持ちを込めて
今回 思い切って 「プレゼント企画」を考えました!!!
もちろんFc2以外 お訪ね頂いており
でも 今までコメントしていないヨ・・・と言う方でも大歓迎デス♪
今の季節に相応しくないプレゼント品もありますが
そこは大目に見て頂きまして(^_-)
私が お気に入りで迎えたお品ばかりです・・・が
新しいご主人の元で 更に喜んで頂けたらの想い込めて!
ご応募お待ちしております♪

Ⅰ★バ-レイ ブル-アジアティックフェザンツ(イギリス) ティ-カップ1客

Ⅱ★ミルクガラスのエッグカップ 4個

Ⅲ★スペイン製 ビンテ-ジ・エッグカップ 2個&ちょこっとクッキ-も♪

Ⅳ★EPN・エンジェルナプキンリング 4アソ-ト1940~50年製

Ⅴ★EPNナプキンリング 3アソ-ト 1930~50年製

Ⅵ★ブラス・キャンドルスナッファ-1920年代製

Ⅶ★ ティ-コジ-
サイズ W 31㎝ H25㎝ (私は 日々小サイズを使っております)
大きなポット使用の機会なくて 購入したまま未使用デス♪
5~6杯用大き目サイズのポットに!
そして動物大好き!な方の為に☆

Ⅷ★三井 典比古・むくむく村の動物 どれか・・・を!
むくむく村住人?は日本のわんこ・にゃんこが多くて・・・
他に うさこちゃんもおります♪

Ⅷ★珈琲屋さんのビ-フカレ-スパイシ-&マイルド
四食分
(マイルドと言えどスパイスが効いておりますので 大人仕様デス♪)

Ⅹ★ROSEMTHAL(ドイツ)・コ-ヒ-カップ 大和屋さんのドリップバックおつけ致しますね♪
以上
10点・・・ご用意させて頂きました☆
リンク頂いております方
Fc2でご訪問頂いております方は・・・
「NO&〇〇希望!」で結構ですが
それ以外の方は・・・
ブログ名URL・お名前(H・N)と共に
ご希望番号をお知らせ!よろしくお願い致します♪
★締め切りは 6月15日 父の日・24時まで!とさせて頂きます。
(C/S以外は 郵便でお送り可能かと思っております)
お待ちしておりま~す☆♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
早 二年半・・・
それ以前 四年少し続けておりました某SNSでは
何度も「切り番プレゼント♪」など企画させて頂いておりました。
(訪問者お名&通し訪問番号が常に確認出来ましたので
〇〇〇〇番キリ番プレゼント♪とお知らせするだけでOK!
とても気軽に行えた事も理由♪)
こちらでは どんな風にしたら良いのか???・・・で・
ずっと想いあれどスル-・・・
でも・・・ ブログやっていて良かったナの想い
ここ数ヶ月強く感じた事もあり
お訪ね頂き コメント頂く方
何時も応援クリック!をして下さる皆様に感謝の気持ちを込めて
今回 思い切って 「プレゼント企画」を考えました!!!
もちろんFc2以外 お訪ね頂いており
でも 今までコメントしていないヨ・・・と言う方でも大歓迎デス♪
今の季節に相応しくないプレゼント品もありますが
そこは大目に見て頂きまして(^_-)
私が お気に入りで迎えたお品ばかりです・・・が
新しいご主人の元で 更に喜んで頂けたらの想い込めて!
ご応募お待ちしております♪

Ⅰ★バ-レイ ブル-アジアティックフェザンツ(イギリス) ティ-カップ1客

Ⅱ★ミルクガラスのエッグカップ 4個

Ⅲ★スペイン製 ビンテ-ジ・エッグカップ 2個&ちょこっとクッキ-も♪

Ⅳ★EPN・エンジェルナプキンリング 4アソ-ト1940~50年製

Ⅴ★EPNナプキンリング 3アソ-ト 1930~50年製

Ⅵ★ブラス・キャンドルスナッファ-1920年代製

Ⅶ★ ティ-コジ-
サイズ W 31㎝ H25㎝ (私は 日々小サイズを使っております)
大きなポット使用の機会なくて 購入したまま未使用デス♪
5~6杯用大き目サイズのポットに!
そして動物大好き!な方の為に☆

Ⅷ★三井 典比古・むくむく村の動物 どれか・・・を!
むくむく村住人?は日本のわんこ・にゃんこが多くて・・・
他に うさこちゃんもおります♪

Ⅷ★珈琲屋さんのビ-フカレ-スパイシ-&マイルド
四食分
(マイルドと言えどスパイスが効いておりますので 大人仕様デス♪)

Ⅹ★ROSEMTHAL(ドイツ)・コ-ヒ-カップ 大和屋さんのドリップバックおつけ致しますね♪
以上
10点・・・ご用意させて頂きました☆
リンク頂いております方
Fc2でご訪問頂いております方は・・・
「NO&〇〇希望!」で結構ですが
それ以外の方は・・・
ブログ名URL・お名前(H・N)と共に
ご希望番号をお知らせ!よろしくお願い致します♪
★締め切りは 6月15日 父の日・24時まで!とさせて頂きます。
(C/S以外は 郵便でお送り可能かと思っております)
お待ちしておりま~す☆♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
★☆ 久々☆納豆チ-ズドリア・カラ-ズカフェ ランチ!&六月花カレンダ- ☆★
六月に入りました♪
お隣の田圃も田植え完了!
朝夕の蛙の合唱が 一層大きく響く様になっております。
六月の花カレンダ-

- 待つと言う 時は藍色六月の 雨 紫陽花の花と私と -
俵 万智
想いあれこれ
ジッと待つ私の心の色は 雨 と紫陽花の藍
穏やかに優しくもあり 哀しくも・・・ ・・・
久しぶり!
お願いしてありました事もあり
カラ-ズ・カフェ ダイニングへ♪
ウッドデッキスペ-スもパラソルが開き
夏仕様☆

デッキスペ-スは ワンコOK!との事デス。

暑い時でも 熱い珈琲☆
セットの「エスプレッソ」・・・

定番席から見える「栗の木」も緑に覆われて
季節の進み感じさせられます。

セット・サラダ・・・
そして
元気パワ-の元
「納豆チ-ズドリア」
今回は 残さず完食出来るか・・・とちょっと心配も何のその
美味しくご馳走様♪
オ-プン11時半! 12時には帰宅しておりました♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
お隣の田圃も田植え完了!
朝夕の蛙の合唱が 一層大きく響く様になっております。
六月の花カレンダ-

- 待つと言う 時は藍色六月の 雨 紫陽花の花と私と -
俵 万智
想いあれこれ
ジッと待つ私の心の色は 雨 と紫陽花の藍
穏やかに優しくもあり 哀しくも・・・ ・・・
久しぶり!
お願いしてありました事もあり
カラ-ズ・カフェ ダイニングへ♪
ウッドデッキスペ-スもパラソルが開き
夏仕様☆

デッキスペ-スは ワンコOK!との事デス。

暑い時でも 熱い珈琲☆
セットの「エスプレッソ」・・・

定番席から見える「栗の木」も緑に覆われて
季節の進み感じさせられます。

セット・サラダ・・・
そして

元気パワ-の元
「納豆チ-ズドリア」
今回は 残さず完食出来るか・・・とちょっと心配も何のその
美味しくご馳走様♪
オ-プン11時半! 12時には帰宅しておりました♪
よろしければ
応援 文字クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村 ハーブティー・紅茶
| h o m e |