★☆ニッチ・早 おひな様に☆&スチ-ムドミルクティ-(柚子)♪☆★
一月も終わりに近づきました・・・
もう 二月の声が聞こえてきます♪
お雛様飾りは
基本 立春過ぎの好日に・・・♪
ですが今週末はもう立春がやって来ますので

少し早いのですが ニッチを取り合えず「お雛様」に☆

一番取り出しやすい場所にありました「龍虎堂」のお雛様を飾りました♪

また後日・・・きちんと飾り直しますが
心 ほっこり♪ 嬉しい和みの季節がやって来ました(#^.^#)
ティ-タイムは柚子・スチ-ムドミルクティ-♪

こっくりしたロイヤルミルクティ-を淹れてカップに注ぎ

牛乳を40~50℃程に温めてホイップを作ります・・・

ふわふわスチ-ムドミルクをロイヤルミルクティ-の上にうかべて
柚子をトッピング☆
ネ-ミングに違いはありますが・・・
日本紅茶協会では
「テ・ジャポネ」と呼んでおります柚子スチ-ムドミルクティ-♪
季節のアレンジティ-です☆
今日のレオ

ん?
もしかして「フラダンス教室」に入会した? (*´▽`*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
もう 二月の声が聞こえてきます♪
お雛様飾りは
基本 立春過ぎの好日に・・・♪
ですが今週末はもう立春がやって来ますので

少し早いのですが ニッチを取り合えず「お雛様」に☆

一番取り出しやすい場所にありました「龍虎堂」のお雛様を飾りました♪

また後日・・・きちんと飾り直しますが
心 ほっこり♪ 嬉しい和みの季節がやって来ました(#^.^#)
ティ-タイムは柚子・スチ-ムドミルクティ-♪

こっくりしたロイヤルミルクティ-を淹れてカップに注ぎ

牛乳を40~50℃程に温めてホイップを作ります・・・

ふわふわスチ-ムドミルクをロイヤルミルクティ-の上にうかべて
柚子をトッピング☆
ネ-ミングに違いはありますが・・・
日本紅茶協会では
「テ・ジャポネ」と呼んでおります柚子スチ-ムドミルクティ-♪
季節のアレンジティ-です☆
今日のレオ

ん?
もしかして「フラダンス教室」に入会した? (*´▽`*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ひな祭り展・大和屋さん☆彡☆★
毎年楽しみな
大和屋さんで開催中の「ひな祭り展」
日曜日朝一に伺って来ました♪

やはり・・・
わくわく感いっぱいな幸せ空間広がります(^^♪

今年は例年以上に小物もたくさん・・・

「吊るし雛」も☆彡

好きな雰囲気の「笠間焼」
もう少し小振りな 立ち雛をちょこっと心待ちにしておりましたが・・・
今年は出会いありませんでした(;^ω^)

京雛・木目込み とても良いお顔☆

艶やかな京雛・・・

手のひらに載るほどのセット雛

うさぎ雛は 札幌の作家さん作・・・

素敵な小物はひな壇に飾れる「文机」☆彡

香立ては 蛤・・・です♪

お雛祭りから 桜の季節へ・・・優しいさくら色の器も♡
まだまだたくさん画像あったのですが
さらりとご覧頂けたら と (#^.^#)
陶芸館での試飲珈琲は

「ペル-・ティアラ」
「宝冠」の名前の珈琲・・・
アマゾン川源流 マラニョン渓谷1500 ~1700メートル高地での栽培だそう
優しい香りとマイルドな味わい200gお持ち帰りでした♪
お雛祭り展 2月21日までの開催です
もう一度お訪ね出来たらイイナ・・・と・・・♪
今日のレオ

ご機嫌☆彡 ステップを踏んでる見たい(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
大和屋さんで開催中の「ひな祭り展」
日曜日朝一に伺って来ました♪

やはり・・・
わくわく感いっぱいな幸せ空間広がります(^^♪

今年は例年以上に小物もたくさん・・・

「吊るし雛」も☆彡

好きな雰囲気の「笠間焼」
もう少し小振りな 立ち雛をちょこっと心待ちにしておりましたが・・・
今年は出会いありませんでした(;^ω^)

京雛・木目込み とても良いお顔☆

艶やかな京雛・・・

手のひらに載るほどのセット雛

うさぎ雛は 札幌の作家さん作・・・

素敵な小物はひな壇に飾れる「文机」☆彡

香立ては 蛤・・・です♪

お雛祭りから 桜の季節へ・・・優しいさくら色の器も♡
まだまだたくさん画像あったのですが
さらりとご覧頂けたら と (#^.^#)
陶芸館での試飲珈琲は

「ペル-・ティアラ」
「宝冠」の名前の珈琲・・・
アマゾン川源流 マラニョン渓谷1500 ~1700メートル高地での栽培だそう
優しい香りとマイルドな味わい200gお持ち帰りでした♪
お雛祭り展 2月21日までの開催です
もう一度お訪ね出来たらイイナ・・・と・・・♪
今日のレオ

ご機嫌☆彡 ステップを踏んでる見たい(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆季節の和菓子Vt☆&久々通院・ランチは久衛兵さん♪☆★
週末は少しだけ穏やかな気候に・・・
夫は再び長野へと出掛けました!
本当は同行希望もありましたが 通院予定も(-_-;)
碓氷峠の通行も今日は安心かナ と・・・
通院は午後に回して
ちょこっと一回り♪

たつやさん 季節の和菓子はVt♡
上のお花は 水仙です♪
ハ-ト二つをBOXに入れてのプレゼント対応あり!の様です(^^♪
ちょっと良いカモ(^_-)-☆
キッチン萌さんでランチ希望でしたが・・・
未だオ-プン再開せず 2月にずれ込むようでした(。-_-。)

ちょっと不本意ながら・・・
「久衛兵」さんへ!
でも天麩羅 きのこ汁うどん 小盛オーダ-・・・♪
少し暖かさ感じる日
冷たいおうどんもなかなか美味しく頂けました☆
通院は受付完了後一度帰宅・・・
萌さんでゆったりのつもりが叶わずで こんな通院初めてでした(◞‸◟)

それでも
いったん帰宅後早目に出かけ
久々の休憩室・コ-ヒ-タイム・・・
今日はエスプレッソ♪
やはり午後はゆったり快適でした(^^♪
さて アマリリス二番蕾

昨夕元気に開花してくれました~(^^♪
画像は翌朝・・・
もうしばらくの間楽しめそうです♡
今日のレオ

朝お散歩後の一寝入り♪
陽ざしも暖かくて 万歳!気分☆
この後 男同士で長野へとお出掛けして行きました(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
夫は再び長野へと出掛けました!
本当は同行希望もありましたが 通院予定も(-_-;)
碓氷峠の通行も今日は安心かナ と・・・
通院は午後に回して
ちょこっと一回り♪

たつやさん 季節の和菓子はVt♡
上のお花は 水仙です♪
ハ-ト二つをBOXに入れてのプレゼント対応あり!の様です(^^♪
ちょっと良いカモ(^_-)-☆
キッチン萌さんでランチ希望でしたが・・・
未だオ-プン再開せず 2月にずれ込むようでした(。-_-。)

ちょっと不本意ながら・・・
「久衛兵」さんへ!
でも天麩羅 きのこ汁うどん 小盛オーダ-・・・♪
少し暖かさ感じる日
冷たいおうどんもなかなか美味しく頂けました☆
通院は受付完了後一度帰宅・・・
萌さんでゆったりのつもりが叶わずで こんな通院初めてでした(◞‸◟)

それでも
いったん帰宅後早目に出かけ
久々の休憩室・コ-ヒ-タイム・・・
今日はエスプレッソ♪
やはり午後はゆったり快適でした(^^♪
さて アマリリス二番蕾

昨夕元気に開花してくれました~(^^♪
画像は翌朝・・・
もうしばらくの間楽しめそうです♡
今日のレオ

朝お散歩後の一寝入り♪
陽ざしも暖かくて 万歳!気分☆
この後 男同士で長野へとお出掛けして行きました(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆穏やかな浅間山も・・・想いあれこれ・・・♪☆★
義母の件で前日電話連絡受けて
木曜日は 忙しく長野まで!
碓氷峠の凍結が気掛かりで 私も同行致しました(;^ω^)

「浅間山」は穏やかな表情・・・

碓氷峠登り始めから間もなく 周辺道路脇には雪!
でも道路の雪はほとんど溶けており・・・一安心♪

一年前の一月!
あの悲惨なスキ-バス事故の直ぐ近く・・・
昔の有料道路脇の駐車場
ここに車を停めて 事故現場への専用歩道が通じております
先日の一年目に手向けたたくさんのお花がまだ残っており
通る度に悲しさと・・・何故?!の想いが蘇ります・・・

追分からの浅間山
こんな風に山に雲が掛かっていなければ・・・
上州も空っ風の吹き荒れからは免れます(;^ω^)
約束の時間が17時でしたので
帰宅は気温も零下になってからの時間に!
義母の件は課題を与えられての帰路・・・
出来るだけ早く碓氷峠を下りたくて まっしぐら!!!
安中まで来てからの夕食になりました・・・
木曜日は定休日多くて
本当に久し振り ココス・安中店に♪
母を看ていた頃遅いランチで利用して以来 十数年振りでした・・・

「五種のチ-ズ包みハンバ-グ」
カロリ-↑ですが 敢えて(;^ω^)
ゴルゴンゾ-ラ モッツアレラ パルメザン チェダー
上にはゴ-ダチ-ズがとろ~り♪

サラダを付けて・・・
窯焼きパンはお持ち帰りで(^_-)-☆
ドリンクもパスの忙しさの夕食でしたが
なかなか美味しく頂きました(^^♪
義母 また一歩前にの気重なお出掛けでしたが
同行 レオの喜び様☆彡
一緒お出掛けは良かったネ☆
おまけ

今朝の
夕焼けの様な日の出前・・・☆
今日のレオは

お出掛けハイテンションで
お疲れかナ( ^ω^)・・・
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆HOATEA・子持紅茶☆&初使いコ-ルポ-トC/S♪☆★
少しだけ寒さ緩んだ感・・・
今回の 予想しなかった豪雪に遭った地域の方々も
一息♪つける状況であります様に☆彡
ティ-タイムは・・・
何故だか・・・ずっとお迎えのご紹介もせず
初使いティ-カップ☆

スイ-ツは「ラグノオ・ポロチョコラ」 ドライアップルが入っております・・・
ちょっと味わいアバウト(;´∀`) 甘味↑・・・
茶葉はウバを淹れましたが
このスイ-ツでしたら是非コ-ヒ-で頂く事をお勧め致します♪

ティ-カップは好きな窯 「コ-ルポ-ト」

エッジにガドル-ン装飾を施した
ベングロ-クシェイプのC/S
個性的なリングハンドルが特徴で 1826年頃のカップです♪
先日頂きました「子持紅茶」・・・
その後の調べて 少しずつ判明・・・♪
やはり 群馬産の紅茶でした(#^.^#)

旧・子持村(現在は渋川市に吸収合併)で栽培されていた茶葉を
「紅茶スタンド」をオープンされております狩野光洋氏が
お茶農家さんと共に作り上げた紅茶・・・♪
紅茶品種は「やぶきた」を使用し
発酵工程は短く 「やぶきた」の良さを残して・・・BOP仕上げ
今回頂きました茶葉は昨年5月31日の摘み取りらしいです・・・
今朝 頂いてみました(^^♪

3グラム・三分蒸しで抽出致しました。
味わいは・・・ダ-ジリンを思わせるほのかな苦みと爽やかさ
今まで味わった和紅茶で一番の軽さ感じました☆彡
こんな近くで「和紅茶」が作られていたなんて・・・全く知らずにいた事にちょっとびっくり!
子持はお茶産地とは認めておらず 紅茶に仕上げる事で
群馬ブランドとして知って欲しいの想いがある様です♡
「紅茶スタンド」では
「子持紅茶テイスティング会・紅茶教室」なども開催されており
紅茶そのものの広がりをとアピ-ルされている様です♪
前橋・馬場川通り・「紅茶スタンド」ただオ-プン時間がお昼12時~ (;^ω^)
でも 伺える機会あれば 是非!
最近は「和紅茶」の分野も産地種類も増え
うま味(滋納ジナ) 香り(清簾セイレン) 渋み(望欄ボウラン)・・・
茶葉によっての楽しみ 味わい方も広がっている様です☆
アマリリスの二番蕾

少し小振りですが・・・今朝 こんな様子です☆
開花 期待出来そうです♡
今日のレオ

寒さ少し緩んで・・・
朝寝も余裕?!
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
今回の 予想しなかった豪雪に遭った地域の方々も
一息♪つける状況であります様に☆彡
ティ-タイムは・・・
何故だか・・・ずっとお迎えのご紹介もせず
初使いティ-カップ☆

スイ-ツは「ラグノオ・ポロチョコラ」 ドライアップルが入っております・・・
ちょっと味わいアバウト(;´∀`) 甘味↑・・・
茶葉はウバを淹れましたが
このスイ-ツでしたら是非コ-ヒ-で頂く事をお勧め致します♪

ティ-カップは好きな窯 「コ-ルポ-ト」

エッジにガドル-ン装飾を施した
ベングロ-クシェイプのC/S
個性的なリングハンドルが特徴で 1826年頃のカップです♪
先日頂きました「子持紅茶」・・・
その後の調べて 少しずつ判明・・・♪
やはり 群馬産の紅茶でした(#^.^#)

旧・子持村(現在は渋川市に吸収合併)で栽培されていた茶葉を
「紅茶スタンド」をオープンされております狩野光洋氏が
お茶農家さんと共に作り上げた紅茶・・・♪
紅茶品種は「やぶきた」を使用し
発酵工程は短く 「やぶきた」の良さを残して・・・BOP仕上げ
今回頂きました茶葉は昨年5月31日の摘み取りらしいです・・・
今朝 頂いてみました(^^♪

3グラム・三分蒸しで抽出致しました。
味わいは・・・ダ-ジリンを思わせるほのかな苦みと爽やかさ
今まで味わった和紅茶で一番の軽さ感じました☆彡
こんな近くで「和紅茶」が作られていたなんて・・・全く知らずにいた事にちょっとびっくり!
子持はお茶産地とは認めておらず 紅茶に仕上げる事で
群馬ブランドとして知って欲しいの想いがある様です♡
「紅茶スタンド」では
「子持紅茶テイスティング会・紅茶教室」なども開催されており
紅茶そのものの広がりをとアピ-ルされている様です♪
前橋・馬場川通り・「紅茶スタンド」ただオ-プン時間がお昼12時~ (;^ω^)
でも 伺える機会あれば 是非!
最近は「和紅茶」の分野も産地種類も増え
うま味(滋納ジナ) 香り(清簾セイレン) 渋み(望欄ボウラン)・・・
茶葉によっての楽しみ 味わい方も広がっている様です☆
アマリリスの二番蕾

少し小振りですが・・・今朝 こんな様子です☆
開花 期待出来そうです♡
今日のレオ

寒さ少し緩んで・・・
朝寝も余裕?!
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆大人カラ-フォ-カルポイント・プリザ-ブドアレンジ☆&ティ-タイムは♪ ☆★
今日も風の強い一日です!
見上げる空は澄んだ青空なのに・・・
湿度も下がっておりインフルエンザ罹患にも
充分な注意 必要ですね♪
久々のプリザ-ブドアレンジは

大人カラ-の「タ-コイズグリ-ン」で☆

フォ-カルポイントの周り パ-プルの小花はカーネ-ション
フェザ-リングメソ-ド・一輪の花弁を三輪に分けて使っております♪

右からの横顔・・・
やはり少し大人の雰囲気感じて頂けますか?
ティ-タイムは

和菓子「咲き分け」

茶葉は ディンブラで頂きました♪
今日のレオ・・・

元気ですが・・・
ちょこっとお腹の調子↓
この寒さですから・・・ お腹冷やさない様にとの自覚?!
今日もまん丸(;^ω^)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
見上げる空は澄んだ青空なのに・・・
湿度も下がっておりインフルエンザ罹患にも
充分な注意 必要ですね♪
久々のプリザ-ブドアレンジは

大人カラ-の「タ-コイズグリ-ン」で☆

フォ-カルポイントの周り パ-プルの小花はカーネ-ション
フェザ-リングメソ-ド・一輪の花弁を三輪に分けて使っております♪

右からの横顔・・・
やはり少し大人の雰囲気感じて頂けますか?
ティ-タイムは

和菓子「咲き分け」

茶葉は ディンブラで頂きました♪
今日のレオ・・・

元気ですが・・・
ちょこっとお腹の調子↓
この寒さですから・・・ お腹冷やさない様にとの自覚?!
今日もまん丸(;^ω^)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆一月・タキイコンテナガ-デン☆&ティ-タイムは♪☆★
朝の冷え込みは今季一番!!!
日中も冷たい風吹き荒れる一日になりました!
こんなにも寒さ続く中
「温水器」不在で・・・(◞‸◟)
やっと午前中契約交わし 工事は来週木曜日に決まりました♪
普段当たり前に 水道からの温水でのあれこれ・・・
水道水ってこんなにも冷たい!!!と日々実感しております(;^ω^)
今日のティ-タイムは

京都・丸福の「ティラミス」

茶葉は「キ-モン」で・・・

とってもソフトでクリ-ミ-なティラミスでしたが・・・
マスカルポ-ネの味わいはあまり感じられず
それもあり!なのかもと頂きました♪
午後になって風の中

一月の 「タキイコンテナガ-デン」が届きました♪

アイアン製のチェアスタンド付き・・・

花材は白・ピンクのデ-ジ-&ツル性カロライナジャスミン黄色い花をつけて
ちょっと春らしい明るさ☆

カロライナジャスミンは長い蔓をコンパクトに絡ませた状態で・・・
そっと解すのに 手が悴むくらい時間が掛かりました(;^ω^)
耐寒性あり!も今までは温室育ちのはず
この寒さでは直ぐには玄関の外には出せないナ・・・(◞‸◟)
今日のレオ

午前中 業者さんが見えてお部屋に・・・
全く騒がずにお利口しておりましたが
お帰り後は きっと「あぁ~!ちょっと気疲れ・・・」by レオ
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆空っ風にも負けず☆&ティ-タイムは♪☆★
一月も残り八日に・・・ ・・・
一年の内で一番寒さ続く頃と分かっておりますが
今日も冷たい風がビュ-ビュ-!!!
気温より より寒さを感じます(◞‸◟)
春隣を 少しでも早く感じたいものですね・・・
今日のティ-タイムは

友人から紅茶ケ-キのお裾分け頂きましたので
イチゴ&ム-スをトッピング

アッツサムで頂きました♪
ケ-キは「ア-ルグレイ」を焼きこんであり
ミルクティ-で味わっても良かったかナの味わいでした(^^♪
朝からガタガタ! ビュンビュン!!!冷たい風
このところの寒さにも

外のコンテナのお花達は元気です♪
「ビオラリ-ス」



大輪咲パンジ-三種

こちらは中輪・パンジ-ですが・・・
原種に近い色合い程 健気な元気さで頑張っております☆
暖かくなるまで・・・
今の元気で咲き続けてね♡
今日のレオ

きっとレオにとって楽しかった休日・・・
今日の朝 夫の様子伺いつつ・・・
「ねエ・・・もしかしてお父さんお仕事?」

「やtぱり!・・・じゃあネ!ってお出掛けしちゃった(◞‸◟)」by レオ
頑張って行ってらっしゃい♪してもらわないと
お食事も出来ないのヨ~(;´∀`)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
一年の内で一番寒さ続く頃と分かっておりますが
今日も冷たい風がビュ-ビュ-!!!
気温より より寒さを感じます(◞‸◟)
春隣を 少しでも早く感じたいものですね・・・
今日のティ-タイムは

友人から紅茶ケ-キのお裾分け頂きましたので
イチゴ&ム-スをトッピング

アッツサムで頂きました♪
ケ-キは「ア-ルグレイ」を焼きこんであり
ミルクティ-で味わっても良かったかナの味わいでした(^^♪
朝からガタガタ! ビュンビュン!!!冷たい風
このところの寒さにも

外のコンテナのお花達は元気です♪
「ビオラリ-ス」



大輪咲パンジ-三種

こちらは中輪・パンジ-ですが・・・
原種に近い色合い程 健気な元気さで頑張っております☆
暖かくなるまで・・・
今の元気で咲き続けてね♡
今日のレオ

きっとレオにとって楽しかった休日・・・
今日の朝 夫の様子伺いつつ・・・
「ねエ・・・もしかしてお父さんお仕事?」

「やtぱり!・・・じゃあネ!ってお出掛けしちゃった(◞‸◟)」by レオ
頑張って行ってらっしゃい♪してもらわないと
お食事も出来ないのヨ~(;´∀`)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ティ-タイムは季節の和菓子で♪&アマリリスの二番蕾☆ ☆★
ビュンビュンと音立て 午後になると風になります・・・
寒さも増しますが
強い風の日は 心もガサガサしそうで
名物 空っ風は大の苦手です(;^ω^)
そんな風の日のティ-タイムは

たつやさんの「季節の和菓子」で・・・

「雪中梅」はほんのり梅餡風味です♪

茶葉は ディンブラで頂きました☆彡
配置移動になる大和屋さんのKさんから

前橋・馬場川通りの「HOATEA」の和紅茶を頂きました(^^♪
「子持ち紅茶」・・・
どんなお味?
検索もヒットせず・・・ 味わって見るしかない様です・・・
「HOATEA」オープンの頃は話題にも上った紅茶屋さん♪
まだお訪ねの機会は ありませんが
「和紅茶子持ち」味わいが楽しみです・・・(#^.^#)
アマリリス APPLE BLOSSOM

二番蕾が今この状態です♪
元気に開いてくれたらイイナ・・・と・・・♡
今日のレオ
11時頃からお父さんと長野へ出かけました・・・

積雪の心配もあるので 少しでも時間ずらして・・・気温の上がりを待って!
朝から大好きお父さんが居るという事で
このお顔(#^.^#)

お父さん!「大好き♡」by レオ
伝わるでしょ・・・(#^.^#)
お出掛けもハイテンションで二人?仲良く・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
寒さも増しますが
強い風の日は 心もガサガサしそうで
名物 空っ風は大の苦手です(;^ω^)
そんな風の日のティ-タイムは

たつやさんの「季節の和菓子」で・・・

「雪中梅」はほんのり梅餡風味です♪

茶葉は ディンブラで頂きました☆彡
配置移動になる大和屋さんのKさんから

前橋・馬場川通りの「HOATEA」の和紅茶を頂きました(^^♪
「子持ち紅茶」・・・
どんなお味?
検索もヒットせず・・・ 味わって見るしかない様です・・・
「HOATEA」オープンの頃は話題にも上った紅茶屋さん♪
まだお訪ねの機会は ありませんが
「和紅茶子持ち」味わいが楽しみです・・・(#^.^#)
アマリリス APPLE BLOSSOM

二番蕾が今この状態です♪
元気に開いてくれたらイイナ・・・と・・・♡
今日のレオ
11時頃からお父さんと長野へ出かけました・・・

積雪の心配もあるので 少しでも時間ずらして・・・気温の上がりを待って!
朝から大好きお父さんが居るという事で
このお顔(#^.^#)

お父さん!「大好き♡」by レオ
伝わるでしょ・・・(#^.^#)
お出掛けもハイテンションで二人?仲良く・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆季節の和菓子☆&cafeあしびランチ♪☆★
周辺の山は雪を纏って
冷たい風の土曜日でした・・・
それでもお伺いしました菓心・たつやさんでは
季節また一歩♪

上 左 赤鬼 右 香梅
下 左 咲き分け 右 雪中梅・・・
節分と 梅便りです☆
-梅一輪 一輪ほどの暖かさ- 服部 嵐雪
暖かさの訪れが待ち遠しいですね♪
木曜日は通院もリハビリはスル-でしたので
頑張って出掛けました(^^♪
終了後は ・・・
新年になって初のcafeあしび

やはり この空間落ち着きます♪
ランチメニュ-は
変わらず 「冬野菜・ス-プカリ-」

「サラダ」

笹がきゴボウ 南瓜 パプリカ ニンジン ブロッコリ-
ス-プの中にはトロトロ玉ねぎ
久々の味わい 美味しかったデス(^^♪

コ-ヒ-は
早 Vtブレンド☆

ずっと美味しいコ-ヒ-を淹れて下さったスタッフのKさん
ご本人のご希望叶い 焙煎工場の方にもう直ぐ移動になるそうです(;^ω^)
この一服コーヒ-の細やかな泡立て・・・

Kさん移動後も変わらない味・・・引き続き味わえるのか・・・
ちょっと気がかりです(;´∀`)
移動前に もう一度お伺い出来たら!と思っております☆彡
今日のレオ

何となく・・・
少しだれ気味?!
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
冷たい風の土曜日でした・・・
それでもお伺いしました菓心・たつやさんでは
季節また一歩♪

上 左 赤鬼 右 香梅
下 左 咲き分け 右 雪中梅・・・
節分と 梅便りです☆
-梅一輪 一輪ほどの暖かさ- 服部 嵐雪
暖かさの訪れが待ち遠しいですね♪
木曜日は通院もリハビリはスル-でしたので
頑張って出掛けました(^^♪
終了後は ・・・
新年になって初のcafeあしび

やはり この空間落ち着きます♪
ランチメニュ-は
変わらず 「冬野菜・ス-プカリ-」

「サラダ」

笹がきゴボウ 南瓜 パプリカ ニンジン ブロッコリ-
ス-プの中にはトロトロ玉ねぎ
久々の味わい 美味しかったデス(^^♪

コ-ヒ-は
早 Vtブレンド☆

ずっと美味しいコ-ヒ-を淹れて下さったスタッフのKさん
ご本人のご希望叶い 焙煎工場の方にもう直ぐ移動になるそうです(;^ω^)
この一服コーヒ-の細やかな泡立て・・・

Kさん移動後も変わらない味・・・引き続き味わえるのか・・・
ちょっと気がかりです(;´∀`)
移動前に もう一度お伺い出来たら!と思っております☆彡
今日のレオ

何となく・・・
少しだれ気味?!
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆1830年ダヴェンボ-ト・プレ-ト☆&パニ-ニブランチ♪☆★
朝から・・・何時降り出しても納得の空模様
暗くて 気温も低目です!
20日は二十四節気「大寒」
一年の内で一番の寒さの時季・・・
二週間後は節分を迎えます☆ あと少しの寒さであって欲しいですよね♪
お気に入りのプレ-トは

ダヴェンボ-トの20㎝プレ-ト☆
ダベンポートは1794年 ジョン・ダベンポートにより創業

ジョ-ジ4世 ウィリアム4世の戴冠式での食器なども手掛けるも
1887年経営不振により閉窯・・・
プレ-トは海洋風景・・・もちろん全て手描き・・・

ボ-ダ-部分も手描き金彩も綺麗に残されております☆彡
ダヴェンボ-トも好きな窯ですが・・・
年々出会いは少なくなっております(;^ω^)
今日のブランチは

久々パニ-ニ-ブランチ♪

大葉 レタス ロ-スハム チ-ズを挟みました♪

飲み物は 朝ちょこっと不調で(;^ω^)マサラチャイを頂いておりませんでしたので
アッサムCTCで
生姜たっぷり! カルダモン シナモン クロ-ブ
ブラックペッパ-も+して丁寧に入れました(^^♪
今日のレオ

雪も降り出しそうな暗い空に
猫ちゃんスタイル!
寒い日には
ワンコも お部屋で丸くなる~♪ のネ(^_-)-☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
暗くて 気温も低目です!
20日は二十四節気「大寒」
一年の内で一番の寒さの時季・・・
二週間後は節分を迎えます☆ あと少しの寒さであって欲しいですよね♪
お気に入りのプレ-トは

ダヴェンボ-トの20㎝プレ-ト☆
ダベンポートは1794年 ジョン・ダベンポートにより創業

ジョ-ジ4世 ウィリアム4世の戴冠式での食器なども手掛けるも
1887年経営不振により閉窯・・・
プレ-トは海洋風景・・・もちろん全て手描き・・・

ボ-ダ-部分も手描き金彩も綺麗に残されております☆彡
ダヴェンボ-トも好きな窯ですが・・・
年々出会いは少なくなっております(;^ω^)
今日のブランチは

久々パニ-ニ-ブランチ♪

大葉 レタス ロ-スハム チ-ズを挟みました♪

飲み物は 朝ちょこっと不調で(;^ω^)マサラチャイを頂いておりませんでしたので
アッサムCTCで
生姜たっぷり! カルダモン シナモン クロ-ブ
ブラックペッパ-も+して丁寧に入れました(^^♪
今日のレオ

雪も降り出しそうな暗い空に
猫ちゃんスタイル!
寒い日には
ワンコも お部屋で丸くなる~♪ のネ(^_-)-☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ドライフル-ツハ-ブティ-♪&大和屋さんの季節感☆ ☆★
温水器騒動や降雪で・・・先週は全く通院出来ず
今日はお留守番確保(夫)で 朝一出掛けることが出来ました♪
久々ゆったりランチも 目論んでおりましたが・・・
義母の件で電話連絡受けなくては・・・で 即帰宅!
(夫は全く対応せず 私が担当者ナノデス(;^ω^))
帰宅後のティ-タイムは

「ドライフル-ツハ-ブティ-」

ちょこっとお寄り致しました大和屋さんのスタッフOさんから
軽井沢・つるやさんのソフトドライフル-ツを頂きましたので

「信州白桃」に+有り合わせのクランベリ-・ブル-ベリ-・パインアップル・・・

「ローズヒップ・ハイビスカスティ-バック」で5分蒸らしです♪
酸味の強いロ-ズヒップ・ハイビスカスティーも
ドライフル-ツの甘味で酸味も和らぎます☆

五分蒸らしでドライフル-ツも軟らかい食感になって
ピックで味わえばスイ-ツ替わり♪
ヘルシ-で体に優しいドライフル-ツハ-ブティ-・・・
身体も温まりました(^^♪
忙しくお寄りしました「大和屋さん」

試飲コ-ヒ-は「クラッシック」
テ-ブル向こうには縮緬細工の「節分」お飾り

目を上げると 大きなお多福面
厄除けの柊も飾られて・・・ もう直ぐ節分・・・デスネ♪

そして
「ひな祭り展」もスタ-ト致します☆
陶雛は笠間焼です♪
今日のレオ

外は冷たい風吹き荒れておりますが・・・
お家の中への陽ざしは穏やかです☆
早目お散歩 お願いしようネ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
今日はお留守番確保(夫)で 朝一出掛けることが出来ました♪
久々ゆったりランチも 目論んでおりましたが・・・
義母の件で電話連絡受けなくては・・・で 即帰宅!
(夫は全く対応せず 私が担当者ナノデス(;^ω^))
帰宅後のティ-タイムは

「ドライフル-ツハ-ブティ-」

ちょこっとお寄り致しました大和屋さんのスタッフOさんから
軽井沢・つるやさんのソフトドライフル-ツを頂きましたので

「信州白桃」に+有り合わせのクランベリ-・ブル-ベリ-・パインアップル・・・

「ローズヒップ・ハイビスカスティ-バック」で5分蒸らしです♪
酸味の強いロ-ズヒップ・ハイビスカスティーも
ドライフル-ツの甘味で酸味も和らぎます☆

五分蒸らしでドライフル-ツも軟らかい食感になって
ピックで味わえばスイ-ツ替わり♪
ヘルシ-で体に優しいドライフル-ツハ-ブティ-・・・
身体も温まりました(^^♪
忙しくお寄りしました「大和屋さん」

試飲コ-ヒ-は「クラッシック」
テ-ブル向こうには縮緬細工の「節分」お飾り

目を上げると 大きなお多福面
厄除けの柊も飾られて・・・ もう直ぐ節分・・・デスネ♪

そして
「ひな祭り展」もスタ-ト致します☆
陶雛は笠間焼です♪
今日のレオ

外は冷たい風吹き荒れておりますが・・・
お家の中への陽ざしは穏やかです☆
早目お散歩 お願いしようネ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆マシュマロミルクティ-♪&アマリリス・PURPLE RAIN☆ ☆★
少~~し気温も上がり
今日は風もないので穏やか日和です♪
今日のティ-タイムは

マシュマロミルクティ-☆

使うマシュマロ 単にイチゴだけではなくて
「チョコ」まで入っております(^^♪

ロイヤルミルクティ-を淹れて
ガラスポットで温めながら

カップに注いだらマシュマロを浮かべるだけ♡
シュワシュワッ♪と少し弾ける様な音を出しながら溶ける様子も
ちょっと幸せ感アップ!です(#^^#)
マシュマロの甘味だけで 暖かく美味しいマシュマロミルクティ-♪
このマシュマロミルクティ-に使ったマシュマロですが・・・

保護犬活動に日々頑張ってお出での
ブログ「ゆっつくりゆっくり」のpawmonnさんから
「季節のご挨拶・・・デス♪」とお送り頂きました うまかお菓子「博多よかよかセット」☆彡

いろいろなお菓子詰め合わせの中に「ストロベリ-チョコマシュマロ」発見!・・・
早速「マシュマロミルクティ-」で味合わせて頂きました♪
でも・・・
保護犬下宿屋活動! 心の中での応援しかさせて頂いて居ないのに
季節のご挨拶・・・って・・・(;^ω^)
それ こちらからしなくては でしょう(◞‸◟)
プッちゃん達のおやつを取り上げてしまった様な罪悪感・・・
ご免ネ( ;∀;)
アマリリス・・・

PURPLE RAIN四輪開きました☆

何だかスカッ!する爽やかさ感じませんか?
今日のレオ

お行儀良く後ろ足揃えて・・・
ホント!最近はサボり勝ち
寒さのせいと言う事で・・・ネ(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
今日は風もないので穏やか日和です♪
今日のティ-タイムは

マシュマロミルクティ-☆

使うマシュマロ 単にイチゴだけではなくて
「チョコ」まで入っております(^^♪

ロイヤルミルクティ-を淹れて
ガラスポットで温めながら

カップに注いだらマシュマロを浮かべるだけ♡
シュワシュワッ♪と少し弾ける様な音を出しながら溶ける様子も
ちょっと幸せ感アップ!です(#^^#)
マシュマロの甘味だけで 暖かく美味しいマシュマロミルクティ-♪
このマシュマロミルクティ-に使ったマシュマロですが・・・

保護犬活動に日々頑張ってお出での
ブログ「ゆっつくりゆっくり」のpawmonnさんから
「季節のご挨拶・・・デス♪」とお送り頂きました うまかお菓子「博多よかよかセット」☆彡

いろいろなお菓子詰め合わせの中に「ストロベリ-チョコマシュマロ」発見!・・・
早速「マシュマロミルクティ-」で味合わせて頂きました♪
でも・・・
保護犬下宿屋活動! 心の中での応援しかさせて頂いて居ないのに
季節のご挨拶・・・って・・・(;^ω^)
それ こちらからしなくては でしょう(◞‸◟)
プッちゃん達のおやつを取り上げてしまった様な罪悪感・・・
ご免ネ( ;∀;)
アマリリス・・・

PURPLE RAIN四輪開きました☆

何だかスカッ!する爽やかさ感じませんか?
今日のレオ

お行儀良く後ろ足揃えて・・・
ホント!最近はサボり勝ち
寒さのせいと言う事で・・・ネ(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ティ-タイムはコンビニスイ-ツ♪&秀斗くんから・・・☆ ☆★
やっと最強の寒さは過ぎた様ですが
風は冷たい!!!
後一カ月経てばきっと・・・♪
朝一番に月一のご奉仕・・・義母のあれこれ

7-11にも寄りましたのでスイ-ツは苺ロ-ルケーキ

アマリリスをカットしてテ-ブルへ☆

苺ロ-ルケーキには + 苺一粒トッピング♪

茶葉は
ネパ-ル冬摘み紅茶(ジュンチャバリ茶園)で頂きました☆
ロ-ルケ・・・-キ
少し酸味のある苺がふんわりポイップクリ-ムに良く合います♪
リンクさせて頂いておりますsibanekoさんから
ご丁寧に・・・

愛犬・秀斗くんの「お志」が届きました♪
長い時間秀斗くんとの介護生活を頑張り続けておりましたsibanekoさんでしたが
秀斗くんは先日15歳で「虹の橋」を渡りました・・・
お気遣いのお品の中に 機関車ト-マスに乗ってちょっと得意気な笑顔の秀斗くんの写真も!
きっと今 お空ではこんな笑顔で走り回っているよネ!!!
もしも
我が家のシャイだった先代君に出会ったら 仲良くしてあげてね♡
sibanekoさんもどうぞお元気での 復活を心より願っております☆彡
寒さ少しだけ緩んだ朝

ちょっと視覚でも暖かさ感じられる

日の出でした☆彡
今日のレオ

ちょっとのび~!
ん? それとも万歳?!
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
風は冷たい!!!
後一カ月経てばきっと・・・♪
朝一番に月一のご奉仕・・・義母のあれこれ

7-11にも寄りましたのでスイ-ツは苺ロ-ルケーキ

アマリリスをカットしてテ-ブルへ☆

苺ロ-ルケーキには + 苺一粒トッピング♪

茶葉は
ネパ-ル冬摘み紅茶(ジュンチャバリ茶園)で頂きました☆
ロ-ルケ・・・-キ
少し酸味のある苺がふんわりポイップクリ-ムに良く合います♪
リンクさせて頂いておりますsibanekoさんから
ご丁寧に・・・

愛犬・秀斗くんの「お志」が届きました♪
長い時間秀斗くんとの介護生活を頑張り続けておりましたsibanekoさんでしたが
秀斗くんは先日15歳で「虹の橋」を渡りました・・・
お気遣いのお品の中に 機関車ト-マスに乗ってちょっと得意気な笑顔の秀斗くんの写真も!
きっと今 お空ではこんな笑顔で走り回っているよネ!!!
もしも
我が家のシャイだった先代君に出会ったら 仲良くしてあげてね♡
sibanekoさんもどうぞお元気での 復活を心より願っております☆彡
寒さ少しだけ緩んだ朝

ちょっと視覚でも暖かさ感じられる

日の出でした☆彡
今日のレオ

ちょっとのび~!
ん? それとも万歳?!
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆アマリリスPURPLERAIN開花☆ティ-タイムは♪☆★
大寒波襲来の日曜日も過ぎましたが
今日も冷たい風の一日になっております!
青空広がってはおりますが
周辺の山は雪帽子ですし 前日の雪が
まだ庭先に 田圃に・・・残っておりますから・・・
今日のティ-タイムは

夫の 前同僚の方からの頂き物

三重 鈴鹿の三浦製茶の お茶屋さんのようかん♪「白椿」

お茶屋さんの羊羹と言うだけあって
下方には「粉茶」入りです♪
お茶の香りがスッキリ感☆甘さも控え目でした・・・

ド-ルティ-コジ-さんも一緒に
茶葉 ニルギリで頂きました☆
アマリリス

PUPLE RAIN開花致しました♪

ロ-ズピンクの斑入りです・・・
二つ並べるとなかなか良い雰囲気でしょ(^_-)-☆
APPLE BLOSSOMは次の花芽が伸び始めておりますので
そろそろ切り花にして楽しもうかナと思っております☆彡
今日のレオ

休日明けは良く眠りますZzz♪
でも・・・時々
「ねエ! 内緒で美味しいもの食べてない?!」by レオ
時々チェックが入ります(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
今日も冷たい風の一日になっております!
青空広がってはおりますが
周辺の山は雪帽子ですし 前日の雪が
まだ庭先に 田圃に・・・残っておりますから・・・
今日のティ-タイムは

夫の 前同僚の方からの頂き物

三重 鈴鹿の三浦製茶の お茶屋さんのようかん♪「白椿」

お茶屋さんの羊羹と言うだけあって
下方には「粉茶」入りです♪
お茶の香りがスッキリ感☆甘さも控え目でした・・・

ド-ルティ-コジ-さんも一緒に
茶葉 ニルギリで頂きました☆
アマリリス

PUPLE RAIN開花致しました♪

ロ-ズピンクの斑入りです・・・
二つ並べるとなかなか良い雰囲気でしょ(^_-)-☆
APPLE BLOSSOMは次の花芽が伸び始めておりますので
そろそろ切り花にして楽しもうかナと思っております☆彡
今日のレオ

休日明けは良く眠りますZzz♪
でも・・・時々
「ねエ! 内緒で美味しいもの食べてない?!」by レオ
時々チェックが入ります(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆小正月・雪の中のどんど焼き♪今日のアマリリス☆★
雪の日曜日・・・
寒さの中

「どんど焼き」が行われました☆

火入れ前 脇の焚火で暖を取り

火入れと同時に
子ども達には熱々のとん汁が振る舞われます・・・

櫓も焼け落ち これから見えております繭玉もこの焼け落ちた残り火で焼いて
「未病息災!」を願い 火を囲みみんなで味わいます♡

(追加画像)
焼け落ちる瞬間・・・
後方に北陸新幹線 「かがやき501号」が走り抜けました(^^♪
おまけ・・・

「埴輪の里」のどんど焼き(既に焼落ちておりました)と

「さわや交流館付近」のどんど焼き

雪の舞う中
久し振り小正月15日に行われた火祭りでした♪
今日のアマリリス

こちらの「PUPLE RAIN」のアマリリスの方が
蕾を見せたのは早かったのですが・・・
途中から追い越されて 今この状況です♪

でも 平行 羽広げOK!
開花体制確保致しました(^^♪

追い越した「APPLE BLOSSON」見頃です♡
今日のレオ

雪の中もお散歩ダッシュ!!!
おまけ付で取り除くのが大変な位 バカを身体中に(;^ω^)
撮り切れて ご機嫌噛み噛み♪

午後も・・・今日は家の中で
何時もよりたくさん遊んでもらえて ご機嫌 ご機嫌☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆アマリリス開花☆&エインズレイ・シルバ-ホルダ-デミタスカップ♪☆★
寒さの週末に!!!
そんな中・・・

アマリリス開花です☆彡
「APPLE BLOSSOM」優しいピンクの斑入り

こんな風に左右に羽を広げる体制になってから
やっと開き始めます(^^♪
どんな世界にも 順番・段取りあるのですね(#^^#)
もう!C/Sのお迎えは止めます!
そんな宣言・・・致しましたっけ(;´∀`)

ずっ~と気になりつつ 出会いあっても既に遅しの繰り返し
ワイルマン・エンパイヤ-シェイプアイビ-ピンクと共に
諦めておりましたシルバ-ホルダ-付きデミタスカップ・・・
今回ご縁繋がりました♪

エインズレイ・1906年の生まれです♪

カップの色合いも抑え目ですし
何より優しいお値段が決めて!
特徴あるハンドルは西洋ドラゴン・・・
1900年前後
英国ではこんなホルダ-の付いたカップが流行り人気があったそうです☆
ホルダ-は純銀バ-ミンガム・・・25グラムでこの細工です☆彡
今日は電気温水器の業者さんの出入りなどあり
午前中は通院も出来ず・・・
簡単ティ-タイムは

レオチ-ズケ-キ&キ-ムン♪
業者さんにはレアチ-ズでコ-ヒ-をお淹れ致しました♪
今日のレオ

おっ!
久々のシンクロナイズドスイミングだ~(^_-)-☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆季節の和三盆・節分☆&ティ-タイムは♪☆★
陽ざし弱く・・・
榛名山には雪雲!
やはり寒さ増しております・・・
少し早目のティ-タイムは

前日お寄りしました たつやさんの「胡桃の焼き菓子」
今の季節のパッケ-ジは雪だるまです♪

白餡に胡桃入りの
「ひよこ」の様な焼き菓子です(#^.^#)

茶葉は ディンブラでご馳走さまでした♪
やはり・・・たつやさんの和三盆

節分バ-ジョン☆ 初めてです♡
北海道産大豆の炒り豆に
鬼 お多福 柊 枡福豆に 梅も綻び
そして左右は 恵方巻♪
何とも楽しい季節の和三盆です(^^♪

節分は二月三日☆
暦の上では 四日に立春を迎えます・・・♪
週末寒波襲来も
寒さも 積雪もどうぞ大事無く早く行き過ぎます様に・・・
アマリリス・・・
13日の夕方近くの蕾です♪i

四方に花開かせるアマリリス
左右にきちんとシンメトり-に蕾が落ち着き
それから徐々に開いて行く事が分かりました♪
やっと羽のように左右に・・・ もう開きますよ(#^.^#)
今日のレオ

お目々開いて
この演技は・・・ 皆さんにどう解説したらイイ ?
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
榛名山には雪雲!
やはり寒さ増しております・・・
少し早目のティ-タイムは

前日お寄りしました たつやさんの「胡桃の焼き菓子」
今の季節のパッケ-ジは雪だるまです♪

白餡に胡桃入りの
「ひよこ」の様な焼き菓子です(#^.^#)

茶葉は ディンブラでご馳走さまでした♪
やはり・・・たつやさんの和三盆

節分バ-ジョン☆ 初めてです♡
北海道産大豆の炒り豆に
鬼 お多福 柊 枡福豆に 梅も綻び
そして左右は 恵方巻♪
何とも楽しい季節の和三盆です(^^♪

節分は二月三日☆
暦の上では 四日に立春を迎えます・・・♪
週末寒波襲来も
寒さも 積雪もどうぞ大事無く早く行き過ぎます様に・・・
アマリリス・・・
13日の夕方近くの蕾です♪i

四方に花開かせるアマリリス
左右にきちんとシンメトり-に蕾が落ち着き
それから徐々に開いて行く事が分かりました♪
やっと羽のように左右に・・・ もう開きますよ(#^.^#)
今日のレオ

お目々開いて
この演技は・・・ 皆さんにどう解説したらイイ ?
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆どんど焼き櫓・スタンバイ!&アマリリスは・・・?☆★
今年も・・・
新幹線下に広がる田圃の中に

「どんど焼き」櫓が組まれました♪

小正月に行われる火祭りの行事・・・

お正月の注連縄 書初め等を櫓と共に炊き上げ
この火で 繭玉を焼き無病息災を願い
暖かい火の周りで ふ~ふ~味わいます♡
安易な?ハッピ-マンデイのせいで 毎年小正月に近い 土 日の早朝開催されますが
今年は 15日が日曜日♪
久しぶり 行うべき日に炊き上げ可能

繭玉をしっかり焼くための薪も準備OK!です・・・
穏やかなどんど焼き日和になります様に♡
新年 初

幸せ時間 楽歩堂・フットマッサ-ジ施術の日でした♪
終了後・・・ランチをと思うも

一番 時間短縮!を重視(^^♪
「久兵衛」さんで 熱々野菜ほうとうを頂いて帰宅致しました♪
今日のアマリリス・・・
今日中に開花?!と期待しておりましたが

じれったい!ですが・・・ 後一息の様です(;´∀`)

二番蕾 順調です☆
今日のレオは

のびの~び♪
お父さんとお利口お留守番でした(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆いちごマサラチャイ♪&今日のアマリリス☆☆★
青空・・・
陽ざしは穏やかですが 予報通り冷えております!
春と冬の同居♪

こんな日のティ-タイムにピッタリ♪
「いちごみるくチャイ」

イチゴをスライス ガラスポットとカップに
別鍋でマサラチャイを淹れ

ポットに注ぎ イチゴと馴染ませてカップに注ぎます♪

春の香りのイチゴと
身体ポカポカ マサラチャイ(^^♪
スパイスは 生姜・シナモン・カルダモン・クロ-ブ
ブラックペッパ-も少々・・・
どうぞ召し上がれ(^^♪
アマリリスですが

早朝の様子です!
今にも開きそう♪ そして・・・少しだけピンク色を感じます
きっとパッケ-ジ通り 斑入りピンクで開花しそうです♪
今日かナ・・・ 明日・・・?
今日のレオ

あれ~?
E難度挑戦はどうしたのかナ?!
「今日は みんなの幸せお祈りする日にしたヨ(^_-)-☆」by レオ
う~~ん(;´∀`)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
陽ざしは穏やかですが 予報通り冷えております!
春と冬の同居♪

こんな日のティ-タイムにピッタリ♪
「いちごみるくチャイ」

イチゴをスライス ガラスポットとカップに
別鍋でマサラチャイを淹れ

ポットに注ぎ イチゴと馴染ませてカップに注ぎます♪

春の香りのイチゴと
身体ポカポカ マサラチャイ(^^♪
スパイスは 生姜・シナモン・カルダモン・クロ-ブ
ブラックペッパ-も少々・・・
どうぞ召し上がれ(^^♪
アマリリスですが

早朝の様子です!
今にも開きそう♪ そして・・・少しだけピンク色を感じます
きっとパッケ-ジ通り 斑入りピンクで開花しそうです♪
今日かナ・・・ 明日・・・?
今日のレオ

あれ~?
E難度挑戦はどうしたのかナ?!
「今日は みんなの幸せお祈りする日にしたヨ(^_-)-☆」by レオ
う~~ん(;´∀`)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ニッチ・交換♪ 春よ来い☆☆★
新年仕事始めからすぐの三連休
それも終わり・・・
2017年 いよいよ本格的な始動の気が致します♪
少し早い気も・・・ですが・・・
ニッチ交換致しました☆

暦の上では冬真っただ中! 寒中ですが・・・

-冬来たりなば春遠からじ-
ちょっと春を待つ心・・・ ・・・

歩き始めたみぃちゃんのために
「Right on Shose」を飾りました☆

西欧では 「右靴の幸せ♡」の言い伝えがあります♪
早く暖かさの中で歩きたいみいちゃん!
一緒に春を待とうね(#^.^#)
今日のレオ

レオもそろそろ始動!!!

のびのびストレッチ始めて
E難度挑戦頑張ってよネ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆アマリリス☆彡&今日のティ-タイム♪☆★
一月も速足で過ぎております・・・
こちらでは心配した雪にはならず 三連休も終わりました!
連休明けは 寒さ厳しくなるとの予報です
皆さまご自愛下さいます様に☆彡
今日のティ-タイムは・・・

まだ雨の残る午前中

頂きもののアップルパイで・・・

茶葉はウバで頂きました♪
アマリリス・・・栽培日記♪

見て~☆ もう後 一息です♪
勝手に生育開始始めた今年のアマリリス!
例年ですと開花は一月末~二月始めなのです・・・
このままですと二週間以上の速さ!
ちょっと気になるのは 蕾の色の白さ♪
私としては 白の開花の方が嬉しいのですが さて・・・???

そして 次の花芽もスタンバイOK!です☆
今日のレオ

お父さん在宅の日は お父さんの動きに合わせて
あちこち 目の動きが忙しい!

「ねエ! お散歩まだ~?」by レオ

お散歩前に ちょこっと・・・
噛み噛み 絶好調デス♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
こちらでは心配した雪にはならず 三連休も終わりました!
連休明けは 寒さ厳しくなるとの予報です
皆さまご自愛下さいます様に☆彡
今日のティ-タイムは・・・

まだ雨の残る午前中

頂きもののアップルパイで・・・

茶葉はウバで頂きました♪
アマリリス・・・栽培日記♪

見て~☆ もう後 一息です♪
勝手に生育開始始めた今年のアマリリス!
例年ですと開花は一月末~二月始めなのです・・・
このままですと二週間以上の速さ!
ちょっと気になるのは 蕾の色の白さ♪
私としては 白の開花の方が嬉しいのですが さて・・・???

そして 次の花芽もスタンバイOK!です☆
今日のレオ

お父さん在宅の日は お父さんの動きに合わせて
あちこち 目の動きが忙しい!

「ねエ! お散歩まだ~?」by レオ

お散歩前に ちょこっと・・・
噛み噛み 絶好調デス♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆繭玉飾り☆彡&今日のティ-タイム♪☆★
群馬は 「世界遺産・富岡製糸場」でも知られるように
養蚕県の歴史があります♪
かつて小正月前になりますと養蚕農家は
蚕繭の豊作祈願のために 「繭玉飾りの風習」がありました・・・

昨日の新聞で 富岡製糸場にも風習として残すために
「繭玉飾り」がお目見えしたとのニュ-スを読みました・・・
サラリ-マンだった我が家でしたが 何故か天井いっぱいに繭玉の枝が飾られ・・・
どんど焼きの朝にはその枝を担いで父と出掛けて行った想い出♪
懐かしく想い出して
今日再訪の大和屋さん

スタッフさんが一同 昨夜繭玉作りされたそう!
入口の大瓶に投げ入れされておりました☆彡

前日のコ-ナ-とはまた少し違った設え♪
そろそろ二階催事場も「お雛様展」がスタ-トするようです☆

そして・・・大和屋さんの繭玉には
コ-ヒ-繭玉が作られておりますがお分かりでしょうか(*´▽`*)
用事済ませ30分程で帰宅・・・
帰宅後のティ-タイムは

前日購入の たつやさんの季節の和菓子・水仙で

ティ-カップも グリ-ン系
ミントン手描きフラワ-ガドル-ンシェイプにしてみました(^^♪
1825~40年の頃の生まれです♪
1872年(明治5年)開業の富岡製糸場より古い歴史持つC/S
一瞬!ちょっと厳粛な気持ちになりました(;^ω^)

茶葉は ディンブラでご馳走さまでした~♪
レオは私が一回り・・・の時間
久々 お父さんの職場でダッシュ ラン!!!

帰宅後は大満足で
新年初「出前一丁」バイト開始です(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
養蚕県の歴史があります♪
かつて小正月前になりますと養蚕農家は
蚕繭の豊作祈願のために 「繭玉飾りの風習」がありました・・・

昨日の新聞で 富岡製糸場にも風習として残すために
「繭玉飾り」がお目見えしたとのニュ-スを読みました・・・
サラリ-マンだった我が家でしたが 何故か天井いっぱいに繭玉の枝が飾られ・・・
どんど焼きの朝にはその枝を担いで父と出掛けて行った想い出♪
懐かしく想い出して
今日再訪の大和屋さん

スタッフさんが一同 昨夜繭玉作りされたそう!
入口の大瓶に投げ入れされておりました☆彡

前日のコ-ナ-とはまた少し違った設え♪
そろそろ二階催事場も「お雛様展」がスタ-トするようです☆

そして・・・大和屋さんの繭玉には
コ-ヒ-繭玉が作られておりますがお分かりでしょうか(*´▽`*)
用事済ませ30分程で帰宅・・・
帰宅後のティ-タイムは

前日購入の たつやさんの季節の和菓子・水仙で

ティ-カップも グリ-ン系
ミントン手描きフラワ-ガドル-ンシェイプにしてみました(^^♪
1825~40年の頃の生まれです♪
1872年(明治5年)開業の富岡製糸場より古い歴史持つC/S
一瞬!ちょっと厳粛な気持ちになりました(;^ω^)

茶葉は ディンブラでご馳走さまでした~♪
レオは私が一回り・・・の時間
久々 お父さんの職場でダッシュ ラン!!!

帰宅後は大満足で
新年初「出前一丁」バイト開始です(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆季節の和菓子☆彡&通院始め♪ ☆★
冷え込みました!!!
朝 八時過ぎで・・・車外気温-2℃
午後受診の申し込み済ませて
新年初 菓心・たつやさんへ!

新春の生菓子☆彡
真ん中は・亀甲
上 左・老松 右・鶴
下 左・水仙 右・福梅・・・
どれも新春に相応しい 和菓子です♡
大和屋さんへも初お伺い・・・

まだ七草だから 新年のお飾りも健在です(#^.^#)

試飲コ-ヒ-はやはりお目出度く「新春コヒ-」☆
送り予定の品定め!
明日or明後日 天候次第での再訪予定・・・デス!
一度帰宅して・・・午後から再度通院でした♪
今日のレオ
私が忙しく出入りも・・・

「もう~!気持ち良くて・・・」by レオ
外は冷たいのにホント 気持ちよさそう(;^ω^)

その後出掛けようと思う頃は
「暖かくなる様に 僕祈ってあげてるヨ♡」・・・by レオ
レオのお蔭ではないけれど・・・
風は出なくて・・・ちょこっと助かった~(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ガレット・デ・ロア&日本らしい新年の焼菓子♪☆★
日本では Xmasを迎えてると 即 新年に向かっての迎春準備スタンバイ!
ですが
キリスト教では 更に行事は続き・・・
1月 6日は エピファニ-(公現祭)と言われ
キリストが初めて姿を現された事をお祝いする祝日・・・
フランスでは この日に「ガレット デ ロア(王様のお菓子)」を食べる習慣があり
中に隠された人形 動物 車 等
陶器で作られたフェーブを当てるのが楽しみとされているそう・・・

最近では 年明けに味わうお菓子とされて
お店独自のガレット デ ロア」がお店のケ-スに並ぶ様です☆
昨日 友人から届きましたガレット

今日のティ-タイムに♪

茶葉はウバを淹れました♪
リンクさせて頂いております
シフォン&クッキ-さんから

新年らしい 焼き菓子のお届けが・・・(;´∀`)
それも とってもた~くさん!!!

新年らしい☆彡・・・と言うのは
干支の酉の根付と招福神籤が同梱されており
嬉しい「大吉♡」
万事うまくゆく・・・と(*´▽`*)
皆さまにもお裾分け 福があります様に☆彡
シフォン&クッキ-さん
お気遣い申し訳ありませんでした・・・
ありがたく 味合わせて頂きます(^^♪
今日のレオ

このところお気に入りのロープ♪
お父さんの帰宅を待ちながら
一心不乱に噛み噛み!!!

日中は
陽ざしの中 うとうとZzz♪
今日も穏やか時間です☆彡
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ヴィクトリアクランベリ-ジャムディッシュ☆彡&ティ-タイムは♪☆★
徐々に 冬将軍さまのお出ましです・・・
あれだけ暖かい穏やか日和続いたのですから
仕方ないナ!の想いもありますが・・・ 程々にと・・・(;^ω^)
今日は 少し忙しなく愛車プリウスくんの点検!
午前中 待ちで 終了致しました。
帰宅後のティ-タイムは

夫が購入して参りました「抹茶ケ-キ」

多分 初売りの100円ケ-キでは(^_-)-☆

でも・・・でも
かなりのクオリティ-
茶葉は ニルギリで美味しく頂きました・・・(^^♪
ヴィクトリア クランベリ-ガラスツインジャムディシュ
お迎えです(;^ω^)

ガラス材料に金を混ぜる事で
溶解時の酸素の度合いによって生まれる幻想的な色合い☆
クランベリ-を彷彿させる赤い色から
「クランベリ-ガラス」と呼ばれて・・・

ヴィクトリア時代のティ-テ-ブルで活躍した
1900年頃のジャムディシュです♪
ティ-グッズで早くから関心がありましたジャムディッシュ♪
今まで全く知らなかった
「クリ-ムティ-」の何たるかを知った事からでしょうか・・・
私が探し始めた頃は(そんなに以前ではないのですが)
ネット検索を掛けてもほとんどヒット!なくて・・・

結構大変な想いが記憶にありますが
初のお迎えが↑こちら・・・

以後それでも時間掛けて・・・↑ のガラスジャムディシュが
今手元にあります・・・♪
どれもビンテ-ジ 1950年前後のものカト・・・
今回のお迎えで どの子になるか ?? ですが
次回 旅立たせる予定でおります(^^♪
ジャムだけでなく・・・和え物 酢の物
食卓にも活躍してもらえますよ☆
今日のレオ

もしかしたら・・・
レオくんまだお休み中!!! ?
日々の鍛錬 必要だヨ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
あれだけ暖かい穏やか日和続いたのですから
仕方ないナ!の想いもありますが・・・ 程々にと・・・(;^ω^)
今日は 少し忙しなく愛車プリウスくんの点検!
午前中 待ちで 終了致しました。
帰宅後のティ-タイムは

夫が購入して参りました「抹茶ケ-キ」

多分 初売りの100円ケ-キでは(^_-)-☆

でも・・・でも
かなりのクオリティ-
茶葉は ニルギリで美味しく頂きました・・・(^^♪
ヴィクトリア クランベリ-ガラスツインジャムディシュ
お迎えです(;^ω^)

ガラス材料に金を混ぜる事で
溶解時の酸素の度合いによって生まれる幻想的な色合い☆
クランベリ-を彷彿させる赤い色から
「クランベリ-ガラス」と呼ばれて・・・

ヴィクトリア時代のティ-テ-ブルで活躍した
1900年頃のジャムディシュです♪
ティ-グッズで早くから関心がありましたジャムディッシュ♪
今まで全く知らなかった
「クリ-ムティ-」の何たるかを知った事からでしょうか・・・
私が探し始めた頃は(そんなに以前ではないのですが)
ネット検索を掛けてもほとんどヒット!なくて・・・

結構大変な想いが記憶にありますが
初のお迎えが↑こちら・・・

以後それでも時間掛けて・・・↑ のガラスジャムディシュが
今手元にあります・・・♪
どれもビンテ-ジ 1950年前後のものカト・・・
今回のお迎えで どの子になるか ?? ですが
次回 旅立たせる予定でおります(^^♪
ジャムだけでなく・・・和え物 酢の物
食卓にも活躍してもらえますよ☆
今日のレオ

もしかしたら・・・
レオくんまだお休み中!!! ?
日々の鍛錬 必要だヨ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆フル-ツポットティ-☆彡&2017Flower calendar♪☆★
お正月三が日も終わり・・・
お仕事始めの方も多々
新しい年も
どうぞお元気で 頑張って下さいます様に☆彡
我が家でも 日常が戻っております・・・(^^♪
今日のティ-タイムは
「フル-ツポットティ-」
夫が前日買い物に出て 「カットフル-ツ」を購入して帰りました♪

キウイ オレンジ グレ-プフル-ツ ルビ-オレンジ
パイナップル ブドウ イチゴ ブル-ベリ-・・・

ガラスポットにフル-ツを入れ キャンドルウオ-マ-で少し温めつつ
フル-ツを抽出します♪
別ポットに紅茶(ニルギリ)を淹れて

ガラスポットに注ぎ フル-ツと馴染ませたら 出来上がり☆
フル-ツたくさん!!! ちょっと贅沢ですが
フル-ツの香り 味わいを楽しむのには スイ-ツは不要です(#^.^#)
少し遅くなってしまいましたが・・・

今年も「2017 Flwea calendar」
年末お伺い時 受領せず 年明けに送付した頂きました♪

- 折りたたみ 傘をたたんでゆくように
汽車のりかえて 故郷に着く -俵 万智
既に 故郷を後に・・・
今年も通常 日常がスタ-トしておりますね(^^♪
今日のレオ

大好きお父さん お仕事始動!
気が気でない存在が不在で・・・
のんびり♪ 穏やか~☆
直ぐに三連休がやって来るヨ(^^♪
昨日 7時38分・・・
拍手コメント欄に投稿下さいました方
出来ましたらお名前を・・・
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
お仕事始めの方も多々
新しい年も
どうぞお元気で 頑張って下さいます様に☆彡
我が家でも 日常が戻っております・・・(^^♪
今日のティ-タイムは
「フル-ツポットティ-」
夫が前日買い物に出て 「カットフル-ツ」を購入して帰りました♪

キウイ オレンジ グレ-プフル-ツ ルビ-オレンジ
パイナップル ブドウ イチゴ ブル-ベリ-・・・

ガラスポットにフル-ツを入れ キャンドルウオ-マ-で少し温めつつ
フル-ツを抽出します♪
別ポットに紅茶(ニルギリ)を淹れて

ガラスポットに注ぎ フル-ツと馴染ませたら 出来上がり☆
フル-ツたくさん!!! ちょっと贅沢ですが
フル-ツの香り 味わいを楽しむのには スイ-ツは不要です(#^.^#)
少し遅くなってしまいましたが・・・

今年も「2017 Flwea calendar」
年末お伺い時 受領せず 年明けに送付した頂きました♪

- 折りたたみ 傘をたたんでゆくように
汽車のりかえて 故郷に着く -俵 万智
既に 故郷を後に・・・
今年も通常 日常がスタ-トしておりますね(^^♪
今日のレオ

大好きお父さん お仕事始動!
気が気でない存在が不在で・・・
のんびり♪ 穏やか~☆
直ぐに三連休がやって来るヨ(^^♪
昨日 7時38分・・・
拍手コメント欄に投稿下さいました方
出来ましたらお名前を・・・
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆お正月だからワイルマン・エンパイヤイマリ♪ ☆★
予報に反して
新年三が日の 穏やか日和☆
暖かくて良いお正月だったのでは・・・(^^♪
そろそろ
お仕事始動の方もおおいのではないでしょうか・・・
お元気で一年のスタ-トを☆彡
今日のティ-タイムは

シンプル チョコケ-キ

余りテ-ブルには出番少ないC/S「ワイルマン エンパイヤイマリ」・・・で
エンパイヤの中でも「Japan」の名を持つものは多く
この「イマリ」もその一つ♪
日本の有田・・・伊万里への憧憬・・・♡

茶葉は 「キ-ムン」で頂きました♪
今日のレオ

お父さんは自分のお買い物があり
慌ただしくお家出入り(;^ω^)
「あれ~!連れてってくれないの?!(ーー;)」by レオ

諦めれば
直ぐに 何時ものZzz♪
それがイイヨネ(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
新年三が日の 穏やか日和☆
暖かくて良いお正月だったのでは・・・(^^♪
そろそろ
お仕事始動の方もおおいのではないでしょうか・・・
お元気で一年のスタ-トを☆彡
今日のティ-タイムは

シンプル チョコケ-キ

余りテ-ブルには出番少ないC/S「ワイルマン エンパイヤイマリ」・・・で
エンパイヤの中でも「Japan」の名を持つものは多く
この「イマリ」もその一つ♪
日本の有田・・・伊万里への憧憬・・・♡

茶葉は 「キ-ムン」で頂きました♪
今日のレオ

お父さんは自分のお買い物があり
慌ただしくお家出入り(;^ω^)
「あれ~!連れてってくれないの?!(ーー;)」by レオ

諦めれば
直ぐに 何時ものZzz♪
それがイイヨネ(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆新年は花びら餅で☆彡 ☆★
本当に
穏やかな新年です・・・♪
今年も新年ティ-タイムは

「お抹茶」で・・・

平安の昔から
宮中のお正月の行事食として600年にも渡り伝わる 「花びら餅」

今年も変わらずに味わえたことが 幸せです(#^.^#)
今日のレオ・・・

今日も 穏やか陽ざしの中
通常のZzz♪・・・
変わらない日常が イイヨネ(#^.^#)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今年は宅配お節デシタ☆彡ちょこっと感想など♪☆★
青空広がり
穏やかな新年です☆
皆さまはどんなお正月をお迎えでしょうか・・・
昨秋から気重お出掛け続き
もしや入院でのお年越の可能性も?!・・・
ここ数年ずっと思いつつ踏ん切りつかなかった「お節」
ちょっと良い機会!と
今年は宅配を利用してみました♪
あちこち あれこれ悩みつつ まずは「冷蔵品」と決めて
レヴュ-なども参考に

「玉清 水仙」 二人~三人前・・・

31日 午前中にクロネコヤマトさんのクール便で受領でした!
海老塩焼き 鰤・ホタテ照り焼きなどは二つずつ
たたきごぼう 筑前煮 黒豆・・・等 仕切されてのあれこれが綺麗に・・・☆

そして 二人では食べきれない十二分過ぎる量・・・♪
手前左が壱の重 右が弐の重
奥が参の重 各お重に10品ずつ詰め合わせ状態での受け取りです☆
味付けも薄味で ちゃんと素材の味を消さずかなりの美味しさ・・・
究極の手抜き事実が 少しうしろめたさ↑↑も・・・
その思いをクリアしたら あり!!! かナ の新年の食卓でした(◞‸◟)
お値段は諭吉さんお一人様・・・ 材料を揃えるだけでも
諭吉さんお一人では・・・ ね・・・ ・・・と納得させておりますが・・・(;´∀`)
さてさて アマリリスですが・・・
BOXから出したのは12月25日の事・・・以後

一日 一日 目で確認出来るほどの成長にびっくりです!!!
開花予想よりも早いかも知れませんね(*´▽`*)
何時頃になるか予想して見ませんか(#^.^#)
今日のレオ

「お正月休みって何だか楽しいネ(*´▽`*)」by レオ
なかなかのご機嫌さんです♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
穏やかな新年です☆
皆さまはどんなお正月をお迎えでしょうか・・・
昨秋から気重お出掛け続き
もしや入院でのお年越の可能性も?!・・・
ここ数年ずっと思いつつ踏ん切りつかなかった「お節」
ちょっと良い機会!と
今年は宅配を利用してみました♪
あちこち あれこれ悩みつつ まずは「冷蔵品」と決めて
レヴュ-なども参考に

「玉清 水仙」 二人~三人前・・・

31日 午前中にクロネコヤマトさんのクール便で受領でした!
海老塩焼き 鰤・ホタテ照り焼きなどは二つずつ
たたきごぼう 筑前煮 黒豆・・・等 仕切されてのあれこれが綺麗に・・・☆

そして 二人では食べきれない十二分過ぎる量・・・♪
手前左が壱の重 右が弐の重
奥が参の重 各お重に10品ずつ詰め合わせ状態での受け取りです☆
味付けも薄味で ちゃんと素材の味を消さずかなりの美味しさ・・・
究極の手抜き事実が 少しうしろめたさ↑↑も・・・
その思いをクリアしたら あり!!! かナ の新年の食卓でした(◞‸◟)
お値段は諭吉さんお一人様・・・ 材料を揃えるだけでも
諭吉さんお一人では・・・ ね・・・ ・・・と納得させておりますが・・・(;´∀`)
さてさて アマリリスですが・・・
BOXから出したのは12月25日の事・・・以後

一日 一日 目で確認出来るほどの成長にびっくりです!!!
開花予想よりも早いかも知れませんね(*´▽`*)
何時頃になるか予想して見ませんか(#^.^#)
今日のレオ

「お正月休みって何だか楽しいネ(*´▽`*)」by レオ
なかなかのご機嫌さんです♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村