★☆大和屋さんの秋☆ また一歩♪☆★
今季一番の冷え込みでした!
暖房ON!は我慢しましたが 窓には結露がい~っぱいでした(;^ω^)
気温低下
例年より早いのでは???
日中との気温差にお気をつけ下さいます様に☆彡
ちょこっと送りあり♪・・・

朝一番「大和屋」さんへ♪
店内は秋 また一歩の印象です・・・
「備前焼」花入れですが
個人的には 備前焼も秋 冬に使いたい陶器☆の印象が強いのです♪

こちらは 季節の実ものの蓋物
渋味感じます・・・ 柿に・・・ではなくて 備前焼にデス(^^♪

ウィンドウも コセンプト 「珈琲が美味しい季節です」☆
本当に珈琲も 紅茶も
美味しい季節です(*^-^*)

店内も 秋の草花・・・「秋海棠」

「赤まんま」

季節の手ぬぐいもこんなに秋色です(^^♪

試飲珈琲も「秋珈琲」を頂きました♪
来週末は恒例秋のセ-ル開催の様ですので
しばらくお伺いはご遠慮させて頂く事に・・・(^^♪
大混雑必至ですから・・・
今日のレオ

「あれ?もう行ってらっしゃい??」
最近は 畑経由で早い出勤時間なのです(;^ω^)

心乱される対象が不在の日中は
こんなにもリラックス☆

そんな体制・・・疲れてしまいそう・・・ ・・・
捻りも入っているよね(^_-)-☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆久しぶり・パニ-ニブランチ♪・ティ-パックで・・・☆☆★
前夜はかなりの雨量・・・
今 雲が切れて 少~し青空も見え始めております♪
南関東方面の被害! 最小に・・・!!!
久し振りに

「パニ-ニ」でブランチでした♪

有り合わせでのサンド・・・は
大葉(たっつぷり目♪) ロ-スハム・自家栽培トマト・シュレッドゴ-ダチ-ズ
ロ-スハムにはブラックペッパ-!

紅茶も久しぶりにティ-パックを淹れました♪
先日のスリランカ・高地栽培別パックの中から「キャンディ」
美味しく淹れるコツはティ-カップで淹れる場合もしっかりの「蒸らし♪」
カップカバ-を使い 時間は3分半!
キャンディは蒸らし時間を少し長めにして ミルクティ-でも美味しく味わえます(^^♪
でも 今日はストレ-トで・・・

少し赤味ある水色 味わいもスッキリ♪
パニ-ニにはウバの方が合うと思う味わいも
キャンディを味わいたかった今日のブランチでした♪
頂き物は・・・

栗入り「お茶羊羹」!
マ-ブルのパッケ-ジみたいな可愛い筒状・五個入りです(#^^#)
最近 和菓子出会いが多いですが
飲み物 何を合わせましょう・・・(^^♪
今日のレオ

リラックスし過ぎ姿 再び♪
今日の主張は な~~~に♪?
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
今 雲が切れて 少~し青空も見え始めております♪
南関東方面の被害! 最小に・・・!!!
久し振りに

「パニ-ニ」でブランチでした♪

有り合わせでのサンド・・・は
大葉(たっつぷり目♪) ロ-スハム・自家栽培トマト・シュレッドゴ-ダチ-ズ
ロ-スハムにはブラックペッパ-!

紅茶も久しぶりにティ-パックを淹れました♪
先日のスリランカ・高地栽培別パックの中から「キャンディ」
美味しく淹れるコツはティ-カップで淹れる場合もしっかりの「蒸らし♪」
カップカバ-を使い 時間は3分半!
キャンディは蒸らし時間を少し長めにして ミルクティ-でも美味しく味わえます(^^♪
でも 今日はストレ-トで・・・

少し赤味ある水色 味わいもスッキリ♪
パニ-ニにはウバの方が合うと思う味わいも
キャンディを味わいたかった今日のブランチでした♪
頂き物は・・・

栗入り「お茶羊羹」!
マ-ブルのパッケ-ジみたいな可愛い筒状・五個入りです(#^^#)
最近 和菓子出会いが多いですが
飲み物 何を合わせましょう・・・(^^♪
今日のレオ

リラックスし過ぎ姿 再び♪
今日の主張は な~~~に♪?
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム&ジョストボ塗・メタルトレイ♪☆★
朝から曇り空!
少し動いただけで汗ばむ蒸し暑さ・・・(;^ω^)
夕方からは雨予報です!
○○心と秋の空・・・(^_-)-☆
今日のティ-タイムは

早朝 簡単ティ-タイム・・・でした。

菓心・たつやさんの「うさぎ上用饅頭」

カフェチョコも ちょこっと(^^♪

茶葉はディンブラを淹れました♪
ジョストボ塗サモワ-ルで ロシアンティ-を・・・と
変圧コ-ドも準備・・・

今日はサモワ-ルを載せるため探しておりました
ジョストボ塗・メタルトレ-をお迎え致しました♪

黒地・薔薇絵柄を希望でしたが 薔薇絵の出会いなくこちらに・・・
でも ストロ-クでの絵付けですから違和感なく使えそう♪
大きさ30㎝ 丸トレ-です♪
今日のレオ

この様子には ワオ~!(^^♪
一体 何を主張してるの??
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ニッチ模様替え・もう一つの芸術家達☆ ☆★
今日も陽ざしの中は 少し暑さも感じます!
でも早朝
窓を開けると 何処からとみなくふんわり「金木犀」の香り♪
秋・・・を感じ 朝から心豊かに・・・☆
ニッチ 「ワイン収穫に乾杯!」の天使たちの前に

昨年から 芸術家 その2パタ-ン・・・♪
画家ベアを登場させております☆

オランダの天才画家 レンブラントファン・レイン(1606~1669)のシュタイフ・ベア

代表作・夜警がプリントされたオルゴ-ルと共に・・・ニッチへ♪
レンブラント・生誕400年記念のベアです♪
作品・夜警
本来「フランス・パニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウンテブルフ副隊長の市民隊」
と長~い名称が正式はご存知の通りです (^^♪

こちらのベアは
シュタイフ 「パリ・モンマルトルの画家」♪
モンマルトルの丘に画家たちが集まるようになったのは19世紀半ば頃・・・
その頃は葡萄畑が広がり 市内よりも物価も安く住みやすい区画
画家だけではなく
多様なジャンルの表現者たちにインスピレ-ションを与えた場所だった様です♪
このベア画家 どんな時間を重ねたのでしょう(^^♪

そして・・・スワロフスキ-の画家も・・・
ベアの画家達
少しの間だけ今年もニッチへ♪
今日のレオ

朝のお散歩後
朝の陽ざしの中 気持ち良さそう・・・☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ピザ・ブランチ♪&小さなクワガタ☆ ☆★
九月最終の月曜日 今週末はもう十月・・・
今年も残り100日を切っており 早過ぎる時間の流れを感じます(;^ω^)
青空広がりました
ティ-タイムは・・・

お洗濯を済ませた後の

ブランチは「ジャガイモ&ベ-コンのピザ」

添えたほうれん草は 畑で収穫の「日本ほうれん草」です(*^-^*)
茶葉は アッサムCTCで「マサラチャイ」を淹れました♪
頂き物のティ-バック♪

ディルマ紅茶 ワッテ・バラエティ-パック ワッテシリ-ズ
ワッテとはスリランカの言葉で「茶園」の意味♪

スリランカで
栽培される標高によって違う味わいの茶葉のティ-パック4種がセットされております♪
(ヌワラエリア(ラン高地は標高1800m以上) ディンブラ(ウダ高地は標高1200m以上)
キャンディ (メダ 標高 600m以上) ルフナ (ヤタ 標高300m前後) )
一人ティ-タイムにはちょっと嬉しい♪
ティ-パックで 四種の飲み比べ 手軽に楽しめます♪
早朝・・・ご近所さんのお庭お掃除で

落ちた柿の実で食事中の「クワガタ夫婦?」を連れ帰りました♪

最近では出会いもとても少なくなっておりますが
写真撮影のみ・・・ 柿の実の上に戻してあげました・・・(^^♪
今日のレオ

朝お散歩の後の
の~んびりZzz♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆プリザ-ブドアレンジ・フラワ-キャンドル☆ ☆★
朝から陽ざし☆
先週の雨で延期になっておりました地域の「草取り」
朝6時から・・・
+ 我が班は「区の集会場」も清掃当番でした。。。
しなくてはいけない事でしたら早くに終了希望!
終わって 気持ちもスッキリ♪です(^^♪
プリザ-ブドアレンジは・・・

これからの季節 テ-ブルで活躍してくれそうな

「フラワ-キャンドル」のアレンジです(^^♪
通常はテ-ブル中央にセット致しますので
「四方見」で・・・(一応 薔薇を正面に決めて使っておりますのでこちら 後方です)

グルッ!とリースの様にアレンジして
「LEDキャンドル」ですので 安全に楽しめます☆

暗闇で・・・LEDキャンドルはこんな明るさです☆


プリザ-ブドキャンドルアレンジ・・・ テ-ブルで・・・♪
今日のレオ・・・

出前バイト ちょこっと頑張りつつ・・・
のんびり のんびり Zzz♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
先週の雨で延期になっておりました地域の「草取り」
朝6時から・・・
+ 我が班は「区の集会場」も清掃当番でした。。。
しなくてはいけない事でしたら早くに終了希望!
終わって 気持ちもスッキリ♪です(^^♪
プリザ-ブドアレンジは・・・

これからの季節 テ-ブルで活躍してくれそうな

「フラワ-キャンドル」のアレンジです(^^♪
通常はテ-ブル中央にセット致しますので
「四方見」で・・・(一応 薔薇を正面に決めて使っておりますのでこちら 後方です)

グルッ!とリースの様にアレンジして
「LEDキャンドル」ですので 安全に楽しめます☆

暗闇で・・・LEDキャンドルはこんな明るさです☆


プリザ-ブドキャンドルアレンジ・・・ テ-ブルで・・・♪
今日のレオ・・・

出前バイト ちょこっと頑張りつつ・・・
のんびり のんびり Zzz♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆朝は青空・・封印!・ティ-タイムは♪ ☆★
秋分の日
前夜からかなりの雨 明るくなっても上がりそうで上がらない・・・!
お墓参りにも出掛けそびれました(;^ω^)
ご免ね♪と心の中・・・ 週明けにと思っております♪
早朝ティ-タイムは

まだ 雨降る中

菓心・たつやさんの生菓子は
「柿」が美味しそうに熟れました(^^♪

岩手にお引越しされたご近所さんのお庭の柿
今年は 何故か青いうちから実が次々に落下しているそうです・・・
色づき迎えられる実 収穫出来て今年も送って上げられるのか
管理者(夫) 心配しております(;^ω^)

テ-ブルの「柿」
今日はお煎茶で頂きました♪
100円ショップの戦利品

「レ-スペ-パ-」
やはり季節物なのか・・・近くのショップでは全く姿見られず
旧 群馬町の「シルク」で三組ゲット♪
通常ショップでしたら結構なお値段ですから・・・
100円ショップ 大好き(*^^*)
今日のレオ

なかなか雨止まず 朝のお散歩も時間ずれ込みました!
「ネエ~! まだ~~??」
やっと九時近くなってのお出掛けでした!

この健気な後姿は先日の夕方・・・
お父さんのお帰りを 今か 今かです (^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
前夜からかなりの雨 明るくなっても上がりそうで上がらない・・・!
お墓参りにも出掛けそびれました(;^ω^)
ご免ね♪と心の中・・・ 週明けにと思っております♪
早朝ティ-タイムは

まだ 雨降る中

菓心・たつやさんの生菓子は
「柿」が美味しそうに熟れました(^^♪

岩手にお引越しされたご近所さんのお庭の柿
今年は 何故か青いうちから実が次々に落下しているそうです・・・
色づき迎えられる実 収穫出来て今年も送って上げられるのか
管理者(夫) 心配しております(;^ω^)

テ-ブルの「柿」
今日はお煎茶で頂きました♪
100円ショップの戦利品

「レ-スペ-パ-」
やはり季節物なのか・・・近くのショップでは全く姿見られず
旧 群馬町の「シルク」で三組ゲット♪
通常ショップでしたら結構なお値段ですから・・・
100円ショップ 大好き(*^^*)
今日のレオ

なかなか雨止まず 朝のお散歩も時間ずれ込みました!
「ネエ~! まだ~~??」
やっと九時近くなってのお出掛けでした!

この健気な後姿は先日の夕方・・・
お父さんのお帰りを 今か 今かです (^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ティ-タイムはマロングラッセ♪&ハナさんからのお出掛け画像☆ ☆★
少しひんやりする朝・・・
午後からは雨予報です!
今季は 寒さ迎える前に「ファンヒ-タ-」迎えなくてはならないのですが・・・
急がなくては!と思わせる今日の気候です(;^ω^)
今日の早朝ティ-タイムは


「マロングラッセ」です♪

「マロングラッセ」の味わいも秋ですよネ♪

テ-ブルも少しだけ秋色に・・・☆

茶葉は
ウバを抽出時間を少~し長く淹れて見ました♪
暑さの中の温かい紅茶も美味しいですが
気温下がり ゆ~っくり味わえる紅茶の味わい大好きです(^^♪
里山のハナさんから
一昨日の朝「那須山」に登って来ます♪」のメ-ル・・・
爽やか青空の朝でしたので「十二分に楽しめたのでは?!」と思っておりましたが
山は霧が掛かり登山は断念!」だったとの事!

「それでも沼ッ原を歩いてきました♪」との画像送付受けましたので
ちょこっと皆様にもお裾分けです(^^♪
沼ッ原は那須連山 西端 1230mに位置する亜高山の湿原
整備された木道を周回し湿原を楽しめる様です♪
(ハナさ~ん♪ カッコイイ(^_-)-☆)

その後 「鹿の湯温泉」へ・・・と(*^^*)

何だかお湯の色だけで癒され気分アップ!
鹿の湯温泉は 温泉発見において日本で32番目に古く
栃木県内では最古の湯
1300年続く静寂と癒しの湯・・・なのだそうです♪
画像拝見で入湯気分(*^▽^*)
ハナさん ありがとうございました♪
色づきの頃再訪出来ると良いですね♪
今日のレオは

少し低目気温はレオには快適!?
絶好調 Zzz♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆爽やか秋日和・ティ-タイムは♪☆★
青空広がりました♪
風も爽やか~☆ 心も軽くなりますよネ☆彡
早朝ティ-タイムは

やはり・・・秋感じる頃がきっと美味しい♪
「ベルギ-チョコモンブラン」

久し振りに ド-ルティ-コジもテ-ブルへ・・・

チョコレ-ト色のドレスは
私のスカ-トの端切れで作りました(^^♪

茶葉はウバを淹れ味わいました♪
この季節になりますと・・・
毎年 この「うさぎオルゴ-ル」がテ-ブルへ・・・

右のタイプは今も同じ雰囲気のものに出会えますが
お顔が陶器でシンプルな左のタイプ・・・
毎年出会い求めております♪ が ず~っと
少し大きさも大きく お尻をペタン!と足を前に 座りタイプに
縮緬の着物も豪華になって髪飾りも付け可愛らしくなっており・・・
もう一つお迎えしたいと願いつつ
残念ながらもう無理な様です!
曲名は 大人っぽい左のうさぎさんは 「どんぐりころころ」
右のペアは「上を向いて歩こう」です(^^♪
「高崎高島屋」で・・・多分15年くらい前に迎えましたうさぎオルゴ-ル♪
この頃の着物
こんな色重ねがお気に入りでした☆
今日のレオ

エアコンなしの爽やか日和は気持ち良さそうです♪
右に・・・

左に・・・
快適だよね(*^-^*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
風も爽やか~☆ 心も軽くなりますよネ☆彡
早朝ティ-タイムは

やはり・・・秋感じる頃がきっと美味しい♪
「ベルギ-チョコモンブラン」

久し振りに ド-ルティ-コジもテ-ブルへ・・・

チョコレ-ト色のドレスは
私のスカ-トの端切れで作りました(^^♪

茶葉はウバを淹れ味わいました♪
この季節になりますと・・・
毎年 この「うさぎオルゴ-ル」がテ-ブルへ・・・

右のタイプは今も同じ雰囲気のものに出会えますが
お顔が陶器でシンプルな左のタイプ・・・
毎年出会い求めております♪ が ず~っと
少し大きさも大きく お尻をペタン!と足を前に 座りタイプに
縮緬の着物も豪華になって髪飾りも付け可愛らしくなっており・・・
もう一つお迎えしたいと願いつつ
残念ながらもう無理な様です!
曲名は 大人っぽい左のうさぎさんは 「どんぐりころころ」
右のペアは「上を向いて歩こう」です(^^♪
「高崎高島屋」で・・・多分15年くらい前に迎えましたうさぎオルゴ-ル♪
この頃の着物
こんな色重ねがお気に入りでした☆
今日のレオ

エアコンなしの爽やか日和は気持ち良さそうです♪
右に・・・

左に・・・
快適だよね(*^-^*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆あれ?青空は・・・?&ティ-タイムは☆ ☆★
何故だか
朝は青空☆と思い込んでおりましたが・・・
暗い空から雨も降って来そうな気配です!
秋は青空 続きませんね(^^♪
今日は「お彼岸の入り」・・・ 暑さも彼岸まで!の言葉通り
やっと秋日和やって来そうです☆
早朝ティ-タイムは・・・

菓心・たつやさんの生菓子「菊一輪」

お抹茶をとも思いましたが
秋桜のC/Sを使って♪

茶葉は「ニルギリ」を淹れました♪
昨日大和屋さんで
「陶泉窯」のやぶ椿の箸置きが欲しいナ・・・と

でも思うものなくて
豆々皿兼箸置きになりそうなこんな変形皿を
一枚だけ持ち帰りましたが
変形であるが故?! 箸置きとしては価格が・・・
一考必要だったカモ(;^ω^)
でも 素敵ですから良し♪と・・・
今日のレオは・・・

午前中はバイトも頑張っておりました♪

夕食の支度終了!後フリ-になりますが
少し遊んで このもの思いの表情は・・・

「お父さん♪ 遅いナ・・・」
きっと頭の中はその思いだけ(;^ω^)

私にお尻向けて
今日も
ひたすら玄関方向向いて 待ち続けます・・・
きっと もう帰って来るヨ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆秋の店内 ハロウィンディスプレイも♪by大和屋さん☆★
い~っぱいの陽ざし☆
でも・・・カラリ!とした空気のせいか
気温よりも爽やかな暑さです♪
珈琲豆切らせて早 数日経過
やっと大和屋さんへ・・・

秋の様子の店内ですが
バ-ムク-ヘン販売コ-ナ-に 早 ハロウィンディスプレイ☆
発泡スチロールでのスタッフさんの素敵な手作りです(^^♪

スモ-ルバ-ムク-ヘンも
ハロウィン仕様・・・♪
思わず笑顔で拝見させて頂きました(*^^*)

店内入口の竜胆も・・・

十五夜・暖簾も 秋ですね~♪

こんな楽しい花器には竹・赤蜻蛉♪

試飲珈琲は「アフリカン」
でも購入は お月見ブレンド&ハワイコナを(^^♪

連休明けの朝一番は店内もゆったり♪
「十穀茶ブレンド」も味わせて頂きました。
「十穀茶ブレンド」試飲の器は 「清水・陶泉窯」
やぶ椿の絵付け良く目に致します・・・
二階催事場で今日まで新作展示開催中でしたが☆
レオお留守番が気掛かりで即帰宅致しました♪
お留守番中・・・

眠り誘う様な気温!
ん?!何だか山嵐君状態 静電気☆?
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
でも・・・カラリ!とした空気のせいか
気温よりも爽やかな暑さです♪
珈琲豆切らせて早 数日経過
やっと大和屋さんへ・・・

秋の様子の店内ですが
バ-ムク-ヘン販売コ-ナ-に 早 ハロウィンディスプレイ☆
発泡スチロールでのスタッフさんの素敵な手作りです(^^♪

スモ-ルバ-ムク-ヘンも
ハロウィン仕様・・・♪
思わず笑顔で拝見させて頂きました(*^^*)

店内入口の竜胆も・・・

十五夜・暖簾も 秋ですね~♪

こんな楽しい花器には竹・赤蜻蛉♪

試飲珈琲は「アフリカン」
でも購入は お月見ブレンド&ハワイコナを(^^♪

連休明けの朝一番は店内もゆったり♪
「十穀茶ブレンド」も味わせて頂きました。
「十穀茶ブレンド」試飲の器は 「清水・陶泉窯」
やぶ椿の絵付け良く目に致します・・・
二階催事場で今日まで新作展示開催中でしたが☆
レオお留守番が気掛かりで即帰宅致しました♪
お留守番中・・・

眠り誘う様な気温!
ん?!何だか山嵐君状態 静電気☆?
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ティ-タイムは煎茶で・季節の金平糖☆☆★
台風18号 あちこちにたくさんの爪跡残し
やっと行き過ぎました・・・ ・・・
被害に遭われました皆様には
心からお見舞いと 早い復興をお祈り申し上げます♥
台風一過!
前日の十度後半から一気に上昇
30℃超えの気温になっており・・・少し気怠さも(;^ω^)
体調もお気をつけ下さいます様に♪
早朝のティ-タイムは

金沢・村上の「紅茶リンゴ饅頭」

ちょこっと「和三盆」も添えて・・・

お煎茶に致しました♪

紅茶・リンゴと白餡 ちょっと欲張りな和菓子です♪
紅茶の香り 確かに!
でもリンゴの風味と甘さが餡と紅茶にも重なり
少ししつこい後味(;^ω^)
残念の味わい・・・かナア・・・ でも
すっきり!煎茶で正解でした♪
菓心・たつやさんの新しい季節の和菓子

金平糖とゼリ-菓子で「お月見」・・・

それに
秋色金平糖に半生菓子・・・
「茶人の味」ですって(*^-^*) 栗が美味しそうです♪
今日のレオ
台風一過!
早朝お散歩は 止んだと思った出掛けたのに
雨に降られて一時雨宿りも・・・

それでもエアコンON!の中 陽ざしは気持ち良さそうデス♪
定番 ペンギンさん

お行儀良く後あんよ揃えて(^^♪

午後も
ちょっとご機嫌のこのお顔☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
やっと行き過ぎました・・・ ・・・
被害に遭われました皆様には
心からお見舞いと 早い復興をお祈り申し上げます♥
台風一過!
前日の十度後半から一気に上昇
30℃超えの気温になっており・・・少し気怠さも(;^ω^)
体調もお気をつけ下さいます様に♪
早朝のティ-タイムは

金沢・村上の「紅茶リンゴ饅頭」

ちょこっと「和三盆」も添えて・・・

お煎茶に致しました♪

紅茶・リンゴと白餡 ちょっと欲張りな和菓子です♪
紅茶の香り 確かに!
でもリンゴの風味と甘さが餡と紅茶にも重なり
少ししつこい後味(;^ω^)
残念の味わい・・・かナア・・・ でも
すっきり!煎茶で正解でした♪
菓心・たつやさんの新しい季節の和菓子

金平糖とゼリ-菓子で「お月見」・・・

それに
秋色金平糖に半生菓子・・・
「茶人の味」ですって(*^-^*) 栗が美味しそうです♪
今日のレオ
台風一過!
早朝お散歩は 止んだと思った出掛けたのに
雨に降られて一時雨宿りも・・・

それでもエアコンON!の中 陽ざしは気持ち良さそうデス♪
定番 ペンギンさん

お行儀良く後あんよ揃えて(^^♪

午後も
ちょっとご機嫌のこのお顔☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆雨の休日・ティ-タイムは♪☆★
連休ではありますが
朝から台風の影響を心配しつつ・・・(/o\)
自治会の草取りも もちろん延期になりました!
台風進路 微妙な変化!の様子ですが
何処にも被害なく!!! と 願う事しか出来ません・・・・・・
時折強い雨も降る暗い一日ですが

ティ-タイムも♪

帝国ホテルキッチン・「チョコブラウニ」

少し重いこんなスイ-ツも 暑さ過ぎる頃だからこそ♪

茶葉は「ウバ」を淹れましたが
珈琲でも美味し頂けそうです☆
お願いされた訳でもないのですが
夫がお庭管理しております 岩手にお引越しご近所さのお庭・・・

奥様がお手入れされておりました
「ブル-セ-ジ」が今鮮やかです☆
急遽戸隠そばランチお出掛けの折・・・
少~しだけの 購入品♪

竹製品は伝統工芸・推奨品 二枚?!とも思いましたが
取りえず 一枚・・・(;^ω^)
そばの実クッキ-・小豆甘納豆・それに
野沢菜の紫蘇醤油漬けです♪
そばの実クッキ-は初めて・・・どんなお味?♪
後日味わって見ますね(^^♪
今日のレオ

朝からの雨でお散歩は無理です!
それでも雨間で
大好きお父さんと 車で畑の様子確認に同行・・・

バイトにもちょっと頑張りつつ
「こんな日は仕方ないよネ(;^ω^)」by レオ
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆戸隠から ちょこっと野尻湖へ回りました♪☆★
気温も低く 暗い空!
台風進路 影響が気掛かりですが
被害最小に!と願うばかりです♪
さて 「戸隠お蕎麦ランチ」の続きですが・・・

時間を確認しつつ 珈琲ブレイクを・・・と
「野尻湖」へと回りました♪

道路入口案内では
「ナウマンゾウ親子」お迎えです(^^♪

夏が過ぎて 湖は今静寂の季節☆

湖を見渡せるcafeで珈琲を味わいました♪

時折 スワンボ-トがのんびり行き交う 静かな野尻湖を感じ
帰路 信濃町ICに向かいます♪

今 高速道路の点検工事展開中ですが
さすがに平日 快適な走行・・・

小諸付近からの 夕暮れ近い「浅間山」も
穏やかな姿☆
高速道路最後の横川SAに立ち寄り

下水工事の状況が?? なので
久々「峠の釜めし」をお持ち帰り致しました♪
美味しい!!!と言うよりも
懐かしい味わいの釜めしでした(^^♪
SAでは まずレオ優先の
トイレお散歩と水分補給・・・

横川SAでもお散歩終了♪

先に車に戻りますが
お父さんが買い物から帰るまで ひたすら窓の外凝視!
姿を必死に探し続けます・・・
お出掛けの度に
本当にお父さん大好き! 実感する食事係おばさん!なのです(;^ω^)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆贅沢過ぎるランチは往復320k☆ 戸隠そばを求めて♪☆★
青空広がった朝♪
下水工事で締め出されて・・・
お出掛けランチは 戸隠・奥社まで
美味しいお蕎麦を求めて☆

高速上信越道 横川ICから 信濃町ICまで・・・
本来戸隠へは長野ICで下り善光寺裏手からバ-ドラインを使っておりましたが
バ-ドラインまで入るための市内の混雑を避け
敢えて高速を信濃町ICまで利用し 戸隠奥社から回り込みました♪
片道150k超・・・
到着は

「そば処・そばの実」です!
戸隠でお蕎麦を!と大分以前出掛けた時から 駐車場も広く
建物の雰囲気も気に入り 以後ずっと変わることなく
戸隠そば=そばの実 (^^♪

最近は大人気で11時オ-プン前から 待つのが当たり前・・・になっております(◞‸◟)
店内の大きなガラス窓からの景色もとても落ち着いた雰囲気でしょ☆

11時前に到着致しましたので
オ-プン時にお席に着くことが出来したよ♪
お通しは大根の粕漬♪

私は限定十食の「十割そば」
夫は「大ざるそば」

「天麩羅五種盛」はシェアしました♪
もう~♬ 香りが違います☆ 天麩羅もサクサク・・・
美味しい=本当に幸せ♪を実感でした(*^▽^*)

デザ-トは「そば粉チ-ズケ-キ」・・・夫は「そば団子

ほうじ茶とそば湯で頂きました(^^♪

店内の壁にもさり気なく山野草・・・
とても居心地良くて♪

帰りには入り口脇に湧き出る
冷たいお水をレオもたっぷり味わい ボトルに入れ持ち帰りましたお水は・・・
二回のトイレ・休憩の度カ-冷蔵庫の冷たい湧き水をそれは美味しそうに(*^▽^*)
車大好き♪ お出掛け大好き☆


こんなに良いお顔で 一日を過ごしました♪
お家に居られない事って
「嬉しい日だよネ☆」by レオ
少しだけ 続きます・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
下水工事で締め出されて・・・
お出掛けランチは 戸隠・奥社まで
美味しいお蕎麦を求めて☆

高速上信越道 横川ICから 信濃町ICまで・・・
本来戸隠へは長野ICで下り善光寺裏手からバ-ドラインを使っておりましたが
バ-ドラインまで入るための市内の混雑を避け
敢えて高速を信濃町ICまで利用し 戸隠奥社から回り込みました♪
片道150k超・・・
到着は

「そば処・そばの実」です!
戸隠でお蕎麦を!と大分以前出掛けた時から 駐車場も広く
建物の雰囲気も気に入り 以後ずっと変わることなく
戸隠そば=そばの実 (^^♪

最近は大人気で11時オ-プン前から 待つのが当たり前・・・になっております(◞‸◟)
店内の大きなガラス窓からの景色もとても落ち着いた雰囲気でしょ☆

11時前に到着致しましたので
オ-プン時にお席に着くことが出来したよ♪
お通しは大根の粕漬♪

私は限定十食の「十割そば」
夫は「大ざるそば」

「天麩羅五種盛」はシェアしました♪
もう~♬ 香りが違います☆ 天麩羅もサクサク・・・
美味しい=本当に幸せ♪を実感でした(*^▽^*)

デザ-トは「そば粉チ-ズケ-キ」・・・夫は「そば団子

ほうじ茶とそば湯で頂きました(^^♪

店内の壁にもさり気なく山野草・・・
とても居心地良くて♪

帰りには入り口脇に湧き出る
冷たいお水をレオもたっぷり味わい ボトルに入れ持ち帰りましたお水は・・・
二回のトイレ・休憩の度カ-冷蔵庫の冷たい湧き水をそれは美味しそうに(*^▽^*)
車大好き♪ お出掛け大好き☆


こんなに良いお顔で 一日を過ごしました♪
お家に居られない事って
「嬉しい日だよネ☆」by レオ
少しだけ 続きます・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日はお抹茶で♪☆★
夏日に届きそうな気配!
暑さの一日になりました・・・
でも陽ざしは強くても
さすが 朝は爽やかです♪

今日はお抹茶・・・

早目にお洗濯も済ませて・・・

和菓子「秋色二種」 小さな栗きんとん&栗羊羹☆
お抹茶で美味しく味わいました(^^♪
そして・・・
小さくて ちょっと珍しい和菓子は

金沢・和菓子 村上の「リンゴ紅茶饅頭」
林檎と紅茶は合うと思いますが
それが お饅頭?! さて・・・??
どんな味わいなのか 後ほどご報告させて頂きますね(^^♪
頂くのが楽しみです♪
今日のレオ

我が家では みんな早寝 早起き♪
特に お腹が空いて一番早く起床するのがレオ!
まだお外暗い 四時半頃・・・ 「ネエ! お食事まだ~?!♪」by レオ
お散歩済んでからでしょ(;^ω^)
今日は 下水工事が入り
朝8時半~16時半過ぎまでお水を流すことが出来なくなります!
苦肉の策☆
急遽 朝からお出掛けする事に致します!
コメント欄はクロ-ズにさせて頂きますが
こちらからのお訪ねは 通常通り♪
お伺いさせて頂きます・・・
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆久しぶり スコ-ン焼いて☆ クリ-ムティ-♪☆★
朝夕は
秋の気配が感じられる様になっております♪
虫の大合唱も日々盛況に!
少~し秋らしさ感じると・・・

クリ-ムティ-をゆっくり味わいたい気分になります♪

スコ-ンを焼く気力も出て参ります(*^▽^*)
で
今日は「クリ-ムティ-・・・

小父さま手作りの酒杯台に

苺ジャム・クロテッドクリ-ム・それに
自家製プル-ンジャム♪

茶葉は「新茶の紅茶・アッサムフラワ-ティ-(メレング茶園)」で
ミルクティ-を淹れました♪
大好きな季節の足音を少~し感じながら
満足ティ-タイムでした(*^-^*)
午後は夏空ひろがり・・・
直ぐ前で下水工事の騒音!
エアコンもON!になりましたが・・・

アンヨ揃えてお行儀良い事(^^♪
夕方は早く涼しくなるとイイネ♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
秋の気配が感じられる様になっております♪
虫の大合唱も日々盛況に!
少~し秋らしさ感じると・・・

クリ-ムティ-をゆっくり味わいたい気分になります♪

スコ-ンを焼く気力も出て参ります(*^▽^*)
で
今日は「クリ-ムティ-・・・

小父さま手作りの酒杯台に

苺ジャム・クロテッドクリ-ム・それに
自家製プル-ンジャム♪

茶葉は「新茶の紅茶・アッサムフラワ-ティ-(メレング茶園)」で
ミルクティ-を淹れました♪
大好きな季節の足音を少~し感じながら
満足ティ-タイムでした(*^-^*)
午後は夏空ひろがり・・・
直ぐ前で下水工事の騒音!
エアコンもON!になりましたが・・・

アンヨ揃えてお行儀良い事(^^♪
夕方は早く涼しくなるとイイネ♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム♪季節和三盆再び☆☆★
霧雨の朝・・・
降ったり止んだりの一日になりました。
忙しく変わる天候も 季節の変わり目だからこそなのですね!
今日も早朝ティ-タイム・・・

頂き物の

「甘夏レアチ-ズ」です♪

少し甘さ感じますが 仄かに甘夏の酸味も・・・(^^♪

茶葉は「ウバ」を淹れて見ました♪
菓心・たつやさんの季節の和三盆 その2♪

季節のあれこれも少し大き目になってておりますよネ☆
栗 柿も(*^▽^*)

暗い一日も
夕方になりやっと少し青空が・・・
きっと きっと明日は秋の陽ざし☆
そして今日のレオは

少~し濡れながらの朝お散歩♪
それでも 元気に万歳! Zzz♪

夕方は・・・
今日も忠犬レオに徹しつつ・・・
待ち疲れZzz♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム♪・・・☆★
陽ざしは隠れましたが
少~し多湿・・・
季節の訪れも 少しずつ 少しずつ前に ですね♪
今朝のティ-タイムは・・・

上用饅頭も「うさぎさん」がお出ましです☆

グッズも少しずつテ-ブルへ・・・
こんな雰囲気にも溶け込むリモ-ジュ(^^♪
なかなかのお気に入りです☆

茶葉は「ニルギリ」を淹れました♪
土曜日街越え遥々?のフラワ-ショップで
久々お持ち帰りの「カサブランカ」(^^♪
本当は高さのある鶴首ガラスベ-スに活け リビングに飾りたいのですが・・・
レオが 花 葉をむしゃむしゃ!

仕方なく カウンタ-に・・・
ここまでは流石に届かない筈(^_-)-☆
今日のレオ

曇り空になると
不思議とコンパクトになるレオ・・・
どうしてカナ?? (^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム♪&季節の和三盆☆☆★
気温は高くなりましたが
何となく秋の空感じます♪
土曜日 通院・フラワ-ショップから
菓心・たつやさんにもお寄りしました。
今日のティ-タイムは

たつやさんの季節の和菓子・「菊一輪」・・・で

ティ-カップ・トリオも
ワイルマンエンパイアシェイプ・テラコッタデイジ-
色合いも秋色☆ デイジ-が小菊に重なります♪

茶葉はディンブラで頂きました♪
久し振りに
こだわりス-パ-「まるおか」さんで

私の紅茶の原点でもある
仙台発「新茶の紅茶」アッサム購入♪
涼しくなり始めましたので 定番マサラチャイをアッサム・CTCを使って
スパイスも独自ブレンドで・・・と思っております♪
ジャムは 「ピュアミルクジャム」北海道・町村農場のもの♪
そして

季節の和三盆
「お月見」 「里の秋」
銀杏の葉・葡萄・紅葉・柿・・・
「秋だナ・・・」 思わず笑顔になれます♪
昨日のレオ

畑監督解任されて・・・
夕食終了後 ケ-ジから出て お父さんを待ちます♪
「お父さん 遅いネ・・・」by レオ

遊びながらも・・・

「やっぱり 遅いナ・・・」
入口向いて この体制 ひたすら待ち続ける
忠犬レオなのです(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
何となく秋の空感じます♪
土曜日 通院・フラワ-ショップから
菓心・たつやさんにもお寄りしました。
今日のティ-タイムは

たつやさんの季節の和菓子・「菊一輪」・・・で

ティ-カップ・トリオも
ワイルマンエンパイアシェイプ・テラコッタデイジ-
色合いも秋色☆ デイジ-が小菊に重なります♪

茶葉はディンブラで頂きました♪
久し振りに
こだわりス-パ-「まるおか」さんで

私の紅茶の原点でもある
仙台発「新茶の紅茶」アッサム購入♪
涼しくなり始めましたので 定番マサラチャイをアッサム・CTCを使って
スパイスも独自ブレンドで・・・と思っております♪
ジャムは 「ピュアミルクジャム」北海道・町村農場のもの♪
そして

季節の和三盆
「お月見」 「里の秋」
銀杏の葉・葡萄・紅葉・柿・・・
「秋だナ・・・」 思わず笑顔になれます♪
昨日のレオ

畑監督解任されて・・・
夕食終了後 ケ-ジから出て お父さんを待ちます♪
「お父さん 遅いネ・・・」by レオ

遊びながらも・・・

「やっぱり 遅いナ・・・」
入口向いて この体制 ひたすら待ち続ける
忠犬レオなのです(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆フラワ-ショップのお花たち☆☆★
青空広がりました☆
湿度は低くても・・・夏空模様♪
でも
早朝は20℃に届かない気温です♪
いよいよ季節の変わり目に進んでいる様ですね・・・☆
先週はリハビリスル-しておりますので
自身に激励送りつつ 8時に家を出ました!
終了後は どうしても!の用事あり
久々 何時も電話で済ませておりますフラワ-ショップへ♪
街を抜け西から東へ・・・ちょっと遠いナ・・・(◞‸◟)



キ-パ-の中
もう秋に気配なのに 今は一年中姿見せる「カ-ネ-ション」♪
赤い実は
アレンジには大活躍「ヒペリカム」





小さなフラワ-ショップなのですが
常時「胡蝶蘭」がスタンバイしております♪


素敵な色合いの「ガ-ベラ」

私好み 曖昧カラ-の「カランコエ」

「ニオイザクラ」が早お目見えデス☆
これからの季節 プレゼントなどの寄せ植えに良く使われます♪
甘い香り♪ お届け出来ず残念です(^_-)-☆

華やかなお花 た~くさん♪
ですが
こんな草花的な地味?のお花が大好きだったり致します(^^♪
「フェンネルフラワ-」
観葉植物の「ポトス」も斑入りでお洒落さんでした☆
暑さの中・・・ ランチもスル-し 早々帰宅でした♪
気温上がり 畑監督はお休み!
お留守番させられて・・・

エアコンの中 諦めZzz♪
お留守番ありがとう ネ(*^-^*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
湿度は低くても・・・夏空模様♪
でも
早朝は20℃に届かない気温です♪
いよいよ季節の変わり目に進んでいる様ですね・・・☆
先週はリハビリスル-しておりますので
自身に激励送りつつ 8時に家を出ました!
終了後は どうしても!の用事あり
久々 何時も電話で済ませておりますフラワ-ショップへ♪
街を抜け西から東へ・・・ちょっと遠いナ・・・(◞‸◟)



キ-パ-の中
もう秋に気配なのに 今は一年中姿見せる「カ-ネ-ション」♪
赤い実は
アレンジには大活躍「ヒペリカム」





小さなフラワ-ショップなのですが
常時「胡蝶蘭」がスタンバイしております♪


素敵な色合いの「ガ-ベラ」

私好み 曖昧カラ-の「カランコエ」

「ニオイザクラ」が早お目見えデス☆
これからの季節 プレゼントなどの寄せ植えに良く使われます♪
甘い香り♪ お届け出来ず残念です(^_-)-☆

華やかなお花 た~くさん♪
ですが
こんな草花的な地味?のお花が大好きだったり致します(^^♪
「フェンネルフラワ-」
観葉植物の「ポトス」も斑入りでお洒落さんでした☆
暑さの中・・・ ランチもスル-し 早々帰宅でした♪
気温上がり 畑監督はお休み!
お留守番させられて・・・

エアコンの中 諦めZzz♪
お留守番ありがとう ネ(*^-^*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆うさぎ・ウサギ&珈琲も秋仕様に・・・☆☆★
久し振り!
青空が広がりました♪
30℃に届くかナ・・・の気温でしたが
カラリ☆空気で風がありました♪
珈琲補充で「大和屋さん」へ 秋の気配また一歩です(^^♪
うさぎ ウサギのディスプレイ♪



さり気ない小物 陶器・下駄の絵柄も紅葉でした♪

ミニ・風呂敷 今年の絵柄持ち帰りです♪
試飲珈琲は

「アフリカン」
少し軽さも感じつつ仄かな甘味・・・

お茶のお勧めも「水出し煎茶」から「ほうじ茶」に変わりました♪
少し爽やか空気感じるこの頃・・・
ほっ!と優しい味わいですね(^^♪

そして・・・
試飲珈琲NO2は 「バリ・アラビカ」
やはり少し軽めも 後に残る香りがとてもふくよかな味わい・・・
珈琲のブレンドも夏から秋への時季・・・☆

今日の天晴な青空です(^^♪
今日のレオ・・・

朝のお散歩後のリラックス☆
爽やか空気の朝 目一杯お散歩で
満足 満足だよネ(*^-^*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
青空が広がりました♪
30℃に届くかナ・・・の気温でしたが
カラリ☆空気で風がありました♪
珈琲補充で「大和屋さん」へ 秋の気配また一歩です(^^♪
うさぎ ウサギのディスプレイ♪



さり気ない小物 陶器・下駄の絵柄も紅葉でした♪

ミニ・風呂敷 今年の絵柄持ち帰りです♪
試飲珈琲は

「アフリカン」
少し軽さも感じつつ仄かな甘味・・・

お茶のお勧めも「水出し煎茶」から「ほうじ茶」に変わりました♪
少し爽やか空気感じるこの頃・・・
ほっ!と優しい味わいですね(^^♪

そして・・・
試飲珈琲NO2は 「バリ・アラビカ」
やはり少し軽めも 後に残る香りがとてもふくよかな味わい・・・
珈琲のブレンドも夏から秋への時季・・・☆

今日の天晴な青空です(^^♪
今日のレオ・・・

朝のお散歩後のリラックス☆
爽やか空気の朝 目一杯お散歩で
満足 満足だよネ(*^-^*)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆アンティ-クC/S・H&Rダニエル☆☆★
週末は秋空期待できるとかも・・・
今日も暗い空の朝です!
こんなにも雨空ばかり続いたら
心も湿りがち・・・(◞‸◟) どうぞ皆様ご自愛下さいます様に☆彡
アンティ-ク覚書・・・
どうぞよろしくお願い致します♪
H&Rダニエル・・・

「チェインエッジシェイプ」です♪

エッジのレリ-フがチェ-ン模様に似ている事からの呼び名♪

ツイストハンドルも特徴があります☆

H&Rダニエルは1822年~ 1845年と実に短命な窯
プレ-トに掠れありも
1830年頃のC/Sでしたら納得の状況ですよね♪
縁取りのドットのせいでしょうか・・・
可愛らしさ感じさせます(^^♪
紅茶葉を頂きました~♪

徳島の紅茶屋・TEAPARTYさんの
ヒマラヤの茶園で有機栽培で育てた茶葉 その名も
「ほんものの紅茶」ですって(^^♪
後ほど ゆっくり味わってみます♪
そして・・・
「茶々ママさん」から

こんなにもたくさんの「豊水梨」が届きました♪
柴ちゃん 茶々ちゃんは7月5日に虹の橋を渡りました(◞‸◟)
その茶々ちゃんのお香典のお返し・・・
四十九日も過ぎましたのでのお気持ちとの事ですが
多すぎませんか~(;^ω^)
早速昨夜食後に頂いて見ましたが と~ても甘くジュ-シ-でした♪
茶々ちゃんの気持ち♥ しっかり受け取って
レオ共に味合わせて頂きますね☆彡
茶々ちゃん♪ 茶々ママさん♪
心から ありがとうございました♪
今日のレオ

「また雨なの~?!」by レオ
今日も又 寝るしかないよネ(◞‸◟)
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム♪&夏を越したコンテナ☆彡☆★
雨も降り続き
びっくりするほどの肌寒さ!
部屋の中に居ても半袖では冷たさ感じます・・・(;^ω^)
皆様も
体調管理十分にお過ごし下さいます様に♪
今日のティ-タイムは・・・

「十勝小豆善哉」・・・

栗も白玉も手元にありませんでしたので

苦肉の策?? 金箔をトッピングしてお洒落度アップ(#^^#)
茶葉は「ニルギリ」で頂きました(^^♪
今夏は前半の猛暑と長雨・・・
お花たちにとってもきっと過酷な夏だったのでは・・・

少し手入れしてあげなければと思いますが
「ペチュニア・フェアリ-」

「ランタナ」

元気過ぎる程の「インパチェンス」

「アメリカンブル-」はもちろん☆

「スカエボラ・ブル-ファンフラワ-・白」
みんなとっても元気です♪

コンテナの間を縫って・・・
「秋海棠」も咲き始めております♪
みんな可愛くて健気です☆
今日のレオ・・・

「雨降りだし・・・寒さも!
寝るしかないよネ(;^ω^)」by レオ
ちょっと諦めモ-ドのZzz♪
夕方はゆっくりお散歩 きっと行けると信じてネ☆
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム♪&ちょこっとテ-ブルト-キンググッズ☆☆★
早朝の秋らしい低目気温は安定した様ですが
今日 日中は少し暑さ感じました!
まだ九月も初旬ですから・・・当然の事ですよね♪
でも 朝夕と日中の気温差で体調を崩してお出での方も多々・・・
どうぞご自愛下さいます様に☆彡
今日も早朝ティ-タイム・・・です♪

朝の爽やか空気の中☆

岩手にお引越し致しました元 ご近所さんからの「擦りおろしリンゴゼリ-」

茶葉は「ニルギリ」で頂きました♪
テ-ブルト-キンググッズにも
いろいろありますが

今回は実用的なミニ・レ-スペ-パ- 紙皿
それにレース蝶々シェイプは 「グラス用プレイスカ-ド」をお取り寄せ致しました♪

「グラス用プレイスカ-ド」は
こんな風にネームを記入し 使用致します♪
パ-ティ-時のグラスマ-カ-ですね☆
手元にあるだけで
ちょっと楽しいグッズです(*^-^*)
今日のレオは

午後になって弱で エアコンON!
それからは快適Zzz♪

定番スタイルですが
何故かコンパクトに感じますネ♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆ニッチ交換・少~し秋♪☆★
涼しさ継続中です♪
でも今日は陽ざしなく 夕方からは雨予報も・・・
涼しさに後押しされて

ニッチ交換致しました♪

取り合えず 秋☆

名演奏家はQPさんです(^^♪

オルゴ-ルの「コントラバス」・・・

ベネチアングラスの「ピアノ五重奏団」
お仕事頑張っていた頃 毎年恒例
県都の老舗本屋さんで開催する「西洋蚤の市」で迎えた奏者達です♪

ピアノもオルゴ-ル・・・♪
芸術の秋 音楽家たちのニッチです☆
土曜日 夫が実家からの秋の味覚♪

今は 主留守の庭に 葡萄(デラウエア)の実り・・・
少し収穫して来ました♪
今日のレオ

涼しさと
きっとシャンプ-後の快適さも♪
何だか気持ち良さそう~♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
でも今日は陽ざしなく 夕方からは雨予報も・・・
涼しさに後押しされて

ニッチ交換致しました♪

取り合えず 秋☆

名演奏家はQPさんです(^^♪

オルゴ-ルの「コントラバス」・・・

ベネチアングラスの「ピアノ五重奏団」
お仕事頑張っていた頃 毎年恒例
県都の老舗本屋さんで開催する「西洋蚤の市」で迎えた奏者達です♪

ピアノもオルゴ-ル・・・♪
芸術の秋 音楽家たちのニッチです☆
土曜日 夫が実家からの秋の味覚♪

今は 主留守の庭に 葡萄(デラウエア)の実り・・・
少し収穫して来ました♪
今日のレオ

涼しさと
きっとシャンプ-後の快適さも♪
何だか気持ち良さそう~♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム☆夏日和・秋日和♪☆★
早朝は冷たさ感じ ちょっと丸くなって夏掛けの中(;^ω^)
燦々陽ざしは 気温高くも
爽やかな風がい~っぱいデス!
夏の中に同居する秋・・・といったところでしょうか♪
涼しさの早朝 レオも畑作業に嬉しい同行・・・
早目にお洗濯済ませて 鬼の居ぬ間のティ-タイム♪

前日 全く買い物せずに帰宅でしたので・・・
有り合わせスイ-ツは

「栗かのこ」
冷ややかな夏模様のゼリ-に包まれた栗は 秋の味覚!?

茶葉は 「ディンブラ」で頂きました♪
少し前に「大和屋」さんからお持ち帰りし そのままになっておりました
「秋の小物」

秋桜の箸置き・秋 お月見のオメ-ジ=うさぎさん☆
ガラスのうさぎは
ペアでの仕入れでしたが 到着時点でお相手が破損していたとの事で
ちょっと淋しそうにしておりましたので連れ帰りました(*^^*)
夏の小物 そろそろお片づけ致しましょう!
ニッチも模様替え急がねば・・・
今日のレオ
朝から畑作業に同行♪

帰宅後 夏の汚れにさようなら♪
シャンプ-してもらいサッパリ☆爽やかに・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
燦々陽ざしは 気温高くも
爽やかな風がい~っぱいデス!
夏の中に同居する秋・・・といったところでしょうか♪
涼しさの早朝 レオも畑作業に嬉しい同行・・・
早目にお洗濯済ませて 鬼の居ぬ間のティ-タイム♪

前日 全く買い物せずに帰宅でしたので・・・
有り合わせスイ-ツは

「栗かのこ」
冷ややかな夏模様のゼリ-に包まれた栗は 秋の味覚!?

茶葉は 「ディンブラ」で頂きました♪
少し前に「大和屋」さんからお持ち帰りし そのままになっておりました
「秋の小物」

秋桜の箸置き・秋 お月見のオメ-ジ=うさぎさん☆
ガラスのうさぎは
ペアでの仕入れでしたが 到着時点でお相手が破損していたとの事で
ちょっと淋しそうにしておりましたので連れ帰りました(*^^*)
夏の小物 そろそろお片づけ致しましょう!
ニッチも模様替え急がねば・・・
今日のレオ
朝から畑作業に同行♪

帰宅後 夏の汚れにさようなら♪
シャンプ-してもらいサッパリ☆爽やかに・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆通院・モ-ニング&嬉しい爽やか秋風☆☆★
涼しさ通り越し 寒さ感じて目覚めました(;^ω^)
早朝の気温 何と17℃・・・
朝からの雨も上がり 青空☆と秋風です♪
朝一通院後は

「cafe・あしび」モ-ニング♪
実は寝不足で体調今一 リハビリはスル-し
一時間以上早く病院を出ましたので。。。(;^ω^)

たまには他のメニュ-をと迷いつつも
やはり定番「一服珈琲」♪

説明書きイラストは早「お月見」です(^^♪
今年の十五夜は十月四日ですね☆

私の定番席も
陽ざしの角度が変わりガラス越しに陽ざしが・・・♪
季節が進んだ証拠ですよね(*^^*)

あしび入口にも・・・
「梅擬」?

そして「ヤブラン」
ちょこっと秋の気配感じました♪
先日の「ジョストヴォ塗・サモワ-ル」ですが・・・

使用可能の為の国内対応変圧器
「密林」にて調達♪
これでサモワ-ル使えると思います♪
もう少し秋が進みましたら・・・(*^^*)
今朝のレオ

私が出掛ける頃は
こんな風にリラックス☆
その後 大好きお父さんと 長野へとお出掛け致しました♪
今日は青空 きっと快適お出掛けだったかナ・・・♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆今日のティ-タイム♪&昔の戦利品☆☆★
九月スタ-ト!
早朝は寒さ感じて目が覚めました♪
台風の影響との事ですが・・・
思いがけず 嬉しい涼しさでした♪
ティ-タイムは

早朝の陽ざしの中・・・

「生クリ-ム&マスカルポ-ネ・ふわっとサンド」

茶葉は ウバを淹れました♪

本当に ふわふわ ふわっと♪
口の中で消えてしまいそうな食感☆
後でマスカルポ-ネの香りが広がります♪
珈琲にも合いそうな「ふわっとサンド」でした♪
こちらのブログではご紹介は・・・?なので・・・(^^♪
十年程以前の事ですが
「トヨタ・キャンペ-ン」選べる贅沢プレゼントに応募

嬉しい当選☆の「世界の名窯」
大倉登園・ノリタケ・ミントン・マイセン・ジノリの五客のティ-カップ・・・☆
他の贅沢には「お二人温泉1泊2日」もありましたが
きっと C/Sセレクトが正解だったのではと感じました(^^♪
もちろん今でもテ-ブルで活躍しております♪
今日のレオ・・・

午前中は 久しぶり カラッ!と晴天☆

午後はペンギンに変身かナ(^^♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
★☆九月・花カレンダ-♪&今年も翔太君の朝顔☆ ☆★
九月スタ-ト!です・・・
天候も 世の中も 平穏な秋・九月であります様にと心から願います☆
九月花カレンダ-ですが

今までにない ちょっと不本意なフォト!
- ひんやりと 朝の坂道のぼるとき
我を追い越すトンボ一匹 - 俵 万智
浮かぶ情景は 爽やかな秋を感じる(感じた)一瞬☆の飾りない素直な文字かと思います♪
お花も チョコレ-トコスモス&オリ-ブ☆

なのに・・・コケティシュなこのベ-ス
私には理解不能(/o\)
ア-ルデコの女性のベ-スだったら・・・
ずっと続けております今月の花カレンダ-ですが
違和感感じた事 初めてです(;^ω^)
(私の感覚の狭さでしょうか・・・??)
今年も・・・

翔太君の朝顔が咲き始めております♪
2005年 自身で蒔いた朝顔の開花待つ事なく
交通事故に遭い突然 お空へと・・・
残されたたお母さんは
翔太君がお空の何処に居ても朝顔が見られる様にと
数年かけて日本全国北から南へ・・・翔太君の朝顔の種を行き届かせました☆

あれから12年
2014年九月にそのお母さんも翔太くんの元へ・・・

今年もお空からお母さんと一緒に 朝顔見えておりますか・・・ ・・・
今日のレオ・・・

天候も今一つ!
でも 通常時間に戻っております♪
よろしければ
応援クリック
どうぞよろしくお願い致します♪

にほんブログ村
| h o m e |